FMV-DESKPOWER C24WC/M のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 650 FMV-DESKPOWER C24WC/Mのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER C24WC/Mの価格比較
  • FMV-DESKPOWER C24WC/Mのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER C24WC/Mのレビュー
  • FMV-DESKPOWER C24WC/Mのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER C24WC/Mの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER C24WC/Mのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER C24WC/Mのオークション

FMV-DESKPOWER C24WC/M富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-DESKPOWER C24WC/Mの価格比較
  • FMV-DESKPOWER C24WC/Mのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER C24WC/Mのレビュー
  • FMV-DESKPOWER C24WC/Mのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER C24WC/Mの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER C24WC/Mのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER C24WC/Mのオークション

FMV-DESKPOWER C24WC/M のクチコミ掲示板

(185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER C24WC/M」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER C24WC/Mを新規書き込みFMV-DESKPOWER C24WC/Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/02/25 08:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C24WC/M

スレ主 まぁーぼーさん

はじめまして。今度パソコンを購入しようとしていますが、あまりパソコンのことを知らないので教えて頂きたいのです。
とりあえずいろいろと自分でカタログを見たりして考えて、C24WC/Mにしようと思っています。(予算的にも)しかし、皆さんの書き込みを読んでいると、
テレビ録画をするならやっぱりハードエンコーダーにした方が良いとなっていますが、私的には、テレビ録画はあまり使用しないと思うのです。テレビを視聴するだけならソフトエンコーダーでも問題ないでしょうか?
でも、ビデオカメラで撮った映像をDVDに書き込む作業をしたいのです、
それで、書き込んだのを再生したら、どうなんでしょうか?やっぱりソフトエンコーダーとハードエンコーダーでの違いはあるのでしょうか?
単純な質問ですいません。教えて頂けたら幸いです。

書込番号:1339454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/02/25 11:28(1年以上前)

単純な質問でもないけどね。笑)

ビデオカメラはデジタル・ビデオカメラですか。アナログ(8ミリ、Hi8など)ですか?
これだけでも、PCへの取り込みが変わってきます。

細かい説明はぶいて結論だけ先に言うと、「ハードエンコにしときなさい!」

書込番号:1339675

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぁーぼーさん

2003/02/25 12:17(1年以上前)

どうもありがとうございます。
ビデオカメラはデジタルです。どうでしょう?
やっぱりハードエンコですかね?
本当はハードエンコがいいのですが、
なかなか予算的にくるしいのですよ。
何かオススメの機種ってあります?

書込番号:1339771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

エンコーダーをハードに替えられますか

2003/02/24 14:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C24WC/M

スレ主 たんつぼさん

先日C24WC/Mを購入しました。が、テレビ機能に関して全く勉強せずに購入しソフトエンコーダーの映りの悪さに驚き落胆しています。現状の製品からハードエンコーダー(もしくは代用品)に替えることが出来ますでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:1336987

ナイスクチコミ!0


返信する
nannandさん

2003/02/24 15:18(1年以上前)

ソフトエンコーダーをハードエンコーダーに変えた場合付属リモコンは使えますか?
ディスプレーと本体は日本製ですか?

書込番号:1337057

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/02/24 15:31(1年以上前)

条件が整い次第「出来ます」。
ただし上記でも述べられているとおり放棄しなければならない機能が
出たりするかもしれません。

書込番号:1337085

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんつぼさん

2003/02/24 16:01(1年以上前)

早速のご返事有難う御座います。リモコンを使えなくなるのは以外に痛いかも知れませんが、自分が悪いと諦めます。ハードに替えるためには今後どのような手段をとっていけばいいでしょうか?
 現在会社のパソコンで打ってますので、日本製かどうかは帰ってから確認します。 宜しくお願い致します。

書込番号:1337139

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/02/24 16:26(1年以上前)

・キャプチャーボードの選定(内蔵、外付け)
・対応確認(動作確認が取れてれば尚可)

**注意点として内蔵型を選択される場合はボードサイズなどを
考慮すると共に当該PCIバス周りに、IDEインターフェースやコンデンサ
等障壁が無いことを確認の事。
現、エンコーダーとの併用が可能な場合もありますが無理な場合は
取り外す必要があるかもしれません。また、こうした検証の繰り返しに
よりOSの再インストールが必要になる場合があります。

個人的にはCanopusのMTU2400あたりになるかと勝手に思ってますが
リモコンなどは別売ながら用意されてます。がんばって

書込番号:1337183

ナイスクチコミ!0


nannandさん

2003/02/24 18:21(1年以上前)

C26WC/Fはデザインが良くハードエンコなので魅力ですが、不満なのはホームサーバー機能とハードディスクが7200回転でないのが残念です。
タイムドメインのスピーカーは音はいいですか?

書込番号:1337480

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんつぼさん

2003/02/24 18:23(1年以上前)

貴重なご意見大変感謝しております。
地道に調べて、ハードに替えていこうと思っています。しっかりチェックしなかったのは悪いにしても、なぜ、このクラスでソフトエンコなのでしょう。金額からいって他社と同等の気でいました。ちょっと富士通にはがっかりしています。が、このモデルと3年は過ごすつもりです。

書込番号:1337487

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/24 20:42(1年以上前)

>なぜ、このクラスでソフトエンコなのでしょう?

HWにすると価格が跳ね上がるからです。例えば、一体型PCでソニー、
富士通、NECと出てますが、その中ではNECが高いですよね?HWタイプを
使用しているから高いんです。

うがった言い方をすれば、よく調べないで買う人が多いから
売れればよし とするメーカーの体質かもしれないですね。
ユーザーから見れば悲しい話ですが。

書込番号:1337909

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/24 20:52(1年以上前)

これだけ口コミ掲示板でソフトエンコは良くないから、ハードエンコを勧めても
ソフトエンコとハードエンコの違いを再三聞くのと、値段に負けてソフトエンコを買い後悔しているか他のレスを読んでも、ソフトエンコ買う人が絶えないのは何故かな?!

(reo-310でした)

書込番号:1337937

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/24 21:23(1年以上前)

ソフトウェアタイプを買った客が悪いのか?
あるいは廉価機種でも無いのに未だにソフトウェアタイプを積んでいる富士通が悪いのか?

個人的には前者だと思うが、会社側のそういう売れればいいという姿勢も嫌だな。

富士通としても、購入後ユーザーからこういう嘆きが出るのは売る前から十分に分かっていた事。分かっててやっているからこそ、まことに不親切だな。
でも、それでも富士通は素人に沢山売れるので、会社側としても頭が痛いだろうね(笑)売れれば売れるほど全面的にハードウェアタイプにする時期が延びそうだ。同時にこの件に関する購入後の客の嘆きも続くだろう。

書込番号:1338056

ナイスクチコミ!0


初心者♪さん

2003/02/25 14:42(1年以上前)

買った客が悪いに100票だな。[これ下さい]とお金払ってる訳だし、よく調べもせず買った後に文句を言われてもメーカーも困るってモンだ。。騙す方と騙される方、俺なら迷わず騙された方が悪いと言う…。話の内容がそれてごめんなさい、たんつぼさん。早く、HWエンコーダーの綺麗な画質で楽しんで下さい。

書込番号:1340050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビチューナー

2003/02/23 16:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C24WC/M

スレ主 哲子の部屋さん

この機種とNECのVT700/5Dで迷っています。
ハードウェアエンコードとソフトウェアエンコードの違いで、実際どれ位の差があるのかをどなたか教えていただけませんか?

書込番号:1334249

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/23 16:20(1年以上前)

過去ログ参照

書込番号:1334256

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/02/23 17:19(1年以上前)

[1284578] [1304230]
このあたりを参考にしてみてください。

書込番号:1334428

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/23 19:12(1年以上前)

あれ?番号を入れても「書き込みがありません」となるな。。。

ちょっとだけ。

SW→視聴だけに適する・録画には不適
HW→録画・視聴双方共適する

でも多くの人はSWなら要らないといっても我慢の限界には個人差があるので、実際に店頭でSWタイプの富士通C24でテレビ録画してもらい、再生して見ましょう(店員は嫌がるかもしれないが)。そしてNECのVT700/5Dもついでに録画してもらいましょう。
それを見て「これは確かに汚いけれど私には我慢できる」とか或いは「こんなに綺麗に写らなくてもいい」とか判断しましょう。

書込番号:1334699

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲子の部屋さん

2003/02/23 23:02(1年以上前)

ありがとうございます。早速、量販店に行き試してみた所、私的にはソフトウェアでは満足いかないものだとわかりました。
ですのでNECが優勢かなー・・・と思っていたところ、店員さんに日立の770D7SVAを勧められ、また悩む結果に。書き込む場所が違ってきましたので、そちらを見てみます。ありがとうございました。

書込番号:1335402

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/24 01:11(1年以上前)

もう見て無いかもしれませんが・・・、

型落ちのプリウス770D7SVAと、新型のVT700/5Dですか?
大きな違いは、モニターですね。17型ワイドと、普通の17型。

価格的には価格ドットcomでは15.000円くらいの差ですが、
スペック的にはほぼ全てにわたりVT700が上ですね。特にプリウス
のその型は770としては廉価版の為、HDDが80G(VT700は160GB)と今時のテレビ機種
としては凄く頼りないです。録画したらすぐにHDD一杯になりそうですね。

テレビボードの画質から言えばこれまた違います。
ノイズ除去され高画質処理されたNEC > されてない日立  ですね。
PCのモニターで見るなら分かりにくいかもしれませんが、やがて
DVDに焼いて大画面テレビで見るなら違いはわかるでしょうね。
少しでもノイズを除去してある方が保存には適してますからね。
それ以外では例えばNECはCPU Pen4-2.4BGHz 日立はAthlonXP 1700+で、
これまた随分違いますよ(笑)ネットだけなら別ですがテレビ録画したい
のなら、少しでも能力の大きい方がテレビ録画しながら軽作業したりとか
の「余裕」を持てます。

※なのに店員はなんで型落ちのプリウスをすすめてきたのでしょうね。
予算金額を聞いての判断かな?それともこれはあまりそうは思いたくありませんが
型落ちを処分したいからかな?ちょっとそういう疑念を抱いたのであえて
書かせていただきました。気分を害されたら申し訳ありません。

書込番号:1335915

ナイスクチコミ!0


のすみさん

2003/02/25 11:28(1年以上前)

ぴあのさんへ
こういうレスは超初心者にとってはすごく助かります。
おかしいな?と思いながら、的外れな比較しかできずに店員さんの洗脳に
あってしまうんです。
とても参考になりました。

書込番号:1339674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC購入予定

2003/02/13 23:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C24WC/M

現在の第一希望としてはこのPCがさまざまな機能が搭載されているようで
なんとなくこれがいいかなぁと思ったのですが、
何せPC初心者なもので、細かい性能の面とかで
他のメーカーやシリーズのものと比較しようとしても
いまいちよく分かりません。
以前はTOSHIBAさんのノートを使っていたので今度もTOSHIBAさんにしようと
思ったら、デスクトップは出てないんですね(^^;
知り合いにはSONYのVAIOは機能的にはちょっと使いずらいところがある
と言われました。
自分の使用目的としてはワード、エクセル、インターネット、CD-R編集など
なのですが、これを機にDVDも見れたらいいと思ってるんです。
(いまだにDVDプレーヤーがないもので^^;)
皆さん他に何かお勧めのモデルなど教えていただけないでしょうか。


書込番号:1305650

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/02/14 00:22(1年以上前)

ぶっちゃけその用途ならほとんどの機種で可能です。
条件的にはコンボドライブであること、オフィスが搭載されていること。
オフィスは学生ならばアカデミック版があるので気にしなくてもいいかもしれません。
VAIOだからというのも謎ですね。

書込番号:1305820

ナイスクチコミ!0


けたけたさん

2003/02/14 00:57(1年以上前)

http://ja.openoffice.org/start/
これならただですよ。レポートとかだけならこれで十分です。

書込番号:1305957

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/14 01:33(1年以上前)

>ワード、エクセル、インターネット、CD-R編集など・・・

その用途じゃ富士通のC24WCじゃ価格が勿体無い気がしますが(笑)
富士通を選ぶんでしたら、CEシリーズで十分です。
OFFICE XP は殆どのメーカーで付いてきますし。
実際に店頭におもむき、自分の好きな液晶画面を選んできた方が
いいと思います。
今人気の富士通のL20とか、NECのVS700とか一体型PCでも構いませんよ。ただし、一体型でもソニーバイオなら液晶画面が小さくなり、オフィスXPも付いて無いので注意して下さい。みんな同じじゃありませんから。

書込番号:1306075

ナイスクチコミ!0


妖怪ひとねずみさん

2003/02/14 01:48(1年以上前)

>これならただですよ。レポートとかだけならこれで十分です。

あはは、なんだか知らないけどちゃんと動いてるよ。 面白いかもしれない。

書込番号:1306107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC購入予定

2003/02/13 23:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C24WC/M

現在の第一希望としてはこのPCがさまざまな機能が搭載されているようで
なんとなくこれがいいかなぁと思ったのですが、
何せPC初心者なもので、細かい性能の面とかで
他のメーカーやシリーズのものと比較しようとしても
いまいちよく分かりません。
以前はTOSHIBAさんのノートを使っていたので今度もTOSHIBAさんにしようと
思ったら、デスクトップは出てないんですね(^^;
知り合いにはSONYのVAIOは機能的にはちょっと使いずらいところがある
と言われました。
自分の使用目的としてはワード、エクセル、インターネット、CD-R編集など
なのですが、これを機にDVDも見れたらいいと思ってるんです。
(いまだにDVDプレーヤーがないもので^^;)
皆さん他に何かお勧めのモデルなど教えていただけないでしょうか。


書込番号:1305640

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2003/02/13 23:44(1年以上前)

その用途でしたらOffice付のものを選べばどれでもOKだと思いますよ。。。
予算とかはいかほどなんでしょ???
VAIO使ってますが、使いにくいなあと感じたことはないですかね。。。
慣れてしまえば済む話だと思います。。。

書込番号:1305675

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy?さん

2003/02/13 23:50(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます。
えー、予算としましては大体20万前後を考えています。
(ちなみにこのPCの平均価格は24万、CEシリーズの似たものは22万ほどですね)
あと、同じ質問を間違って2回投稿してしまいました、すみません;;

書込番号:1305704

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2003/02/14 02:04(1年以上前)

上のレスにも書きましたが、20万前後でOffice付であればOKです。どれでもその用途は満たしてくれると思います。あとは好みの問題ですね。
知り合いと同メーカーのものでもいいですし。。。
ちなみにこの機種はhappyさんの用途からして十分過ぎておつりがいっぱいくる程の性能を持ってます。
そー言えばCD-R編集って???音楽を編集してCD-Rに書き込みたいとかですかね???

書込番号:1306131

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2003/02/14 02:09(1年以上前)

もう片方のスレに返答のレスついてましたね。。。m(_ _)m

書込番号:1306139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2003/02/07 12:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C24WC/M

スレ主 びじた〜さん

初めてカキコします。
いつも貴重な情報をありがたく拝見させて頂いています。
そこで皆様に質問と言うかご意見を頂戴したいのですが。
今回この機種で初めて縦型のCD/DVDドライブを使用していますが、
CD挿入後しばらくものすごい音で読み込みをするのですが、
縦型のCD/DVDドライブってこんなものなのでしょうか?
文章だけでは音量までは伝わりにくいですけど
本体が振動するくらいで壊れそうって感じです^^;(伝わったかな?)
ご意見宜しくお願いします。
ちなみに先週の日曜日に279,800円(10%のポイント付き)で購入しました。
地方なのでちっと高いのは仕方ないかな〜て感じです(w

書込番号:1284963

ナイスクチコミ!0


返信する
富士通?さん

2003/02/10 01:48(1年以上前)

前の機種でC20WB/Mなのですが、同じように最初にCDをいれたら「ブ〜〜ン」って言いながら振動してしまい、ひっくり返りそうになりました、、、。それからは自己防衛で横置きにしてます。
ためしに横置きにしてみては?
ちなみにメーカーに聞いても分らないといわれました。
バイオから買い換えたのですが、富士通ってこんなものなんでしょうか?

書込番号:1293905

ナイスクチコミ!0


スレ主 びじた〜さん

2003/02/12 12:41(1年以上前)

富士通?さんレスありがとうございます。
前の機種も富士通だったのでメーカー比較は出来ませんが、
購入店のメンテ員に見て貰ったところ
「昔に比べて読みとり速度が飛躍的に速くなった為
以前使われていたドライブに比べて音が大きくなるのは
仕方の無いことです。私の使っているドライブはこれよりも
もっとうるさいです(w」と言っていました。
展示品で私が使ったCD−ROMで読みとりを試して見たところ
やはり同じ様な音がしました。
横置きにするのも良い手段かもしれないとは言っていましたが
試してみた結果私の場合はあまり変わりが有りませんでした。
ちなみに横置きにするときはディスプレイで通風口をふさがない様
注意して下さい。とのことでした。
とりあえず私はこれでしばらく使ってみるつもりです。

書込番号:1301516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER C24WC/M」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER C24WC/Mを新規書き込みFMV-DESKPOWER C24WC/Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER C24WC/M
富士通

FMV-DESKPOWER C24WC/M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-DESKPOWER C24WC/Mをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング