FMV-DESKPOWER C26WC/F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 FMV-DESKPOWER C26WC/Fのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER C26WC/Fの価格比較
  • FMV-DESKPOWER C26WC/Fのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER C26WC/Fのレビュー
  • FMV-DESKPOWER C26WC/Fのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER C26WC/Fの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER C26WC/Fのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER C26WC/Fのオークション

FMV-DESKPOWER C26WC/F富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 7日

  • FMV-DESKPOWER C26WC/Fの価格比較
  • FMV-DESKPOWER C26WC/Fのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER C26WC/Fのレビュー
  • FMV-DESKPOWER C26WC/Fのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER C26WC/Fの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER C26WC/Fのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER C26WC/Fのオークション

FMV-DESKPOWER C26WC/F のクチコミ掲示板

(53件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER C26WC/F」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER C26WC/Fを新規書き込みFMV-DESKPOWER C26WC/Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビのコードが

2003/05/02 16:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C26WC/F

家の形状の都合で、テレビのアンテナコードを現在パソコンを置いているところまで届かせるのは大変なので、悩んでいるので相談させてもらいます。
思い切ってコードの届くところに移動させるか、コードを無理やり引っ張ってくるか・・・。それを解消できる方法はありませんか?ちなみに、電話のコードは現在のそばにあるので何の問題もありませんが、コードが届くところに移動させてしまうと今度は、電話のコードに支障が出ます。そういう場合は無線LANにすればいいようですが、この機種でそれをやる場合は、ワイヤレスのルータを買わなくてはいけないのですか?

長々書いてしまいましたが、最善策を探していますのでアドバイスをお願いします。

書込番号:1542686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/02 16:40(1年以上前)

>思い切ってコードの届くところに移動させるか、コードを無理やり引っ張ってくるか・・・。それを解消できる方法はありませんか?

今現在なかったと思います。どちらかを使うのをあきらめるとかしか。

>そういう場合は無線LANにすればいいようですが、この機種でそれをやる場合は、ワイヤレスのルータを買わなくてはいけないのですか?

アクセスポイントもしくは、アクセスポイントの機能を持ったルータを買う必用がありますね。 無理に無線にしないでも、有線でLANケーブルをひっぱってくると言う方法もありますけど。ダイヤルアップなら、電話線になりますけど。

書込番号:1542698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/02 17:36(1年以上前)

ADSLなのかな?それなら最善策はTVのアンテナコードの近くまでPC動かして接続
電話のモジュラーの近くにモデムは置いておく(電話線はなるべく短く)、モデムからイーサネットケーブルを長くしてPCまで有線でつなぐ、のがロスが一番少ないですね。

書込番号:1542793

ナイスクチコミ!0


ハル!さん

2003/05/03 14:54(1年以上前)

> 家の形状の都合で、テレビのアンテナコードを届かせるのは大変なので

って書かれているのだからLANケーブルを引き回すのも大変なんじゃないかな?
室内アンテナを購入してパソコンの近くにでも置く。
映りは悪いかもしれませんが・・・
あとは て2くんさんの言う通りかと・・・

書込番号:1545310

ナイスクチコミ!0


スレ主 marisaさん

2003/05/03 17:32(1年以上前)

一応ADSLですが、マンション専用回線なので普通のADSLとは若干仕様が違うかもしれません。プロバイダーのサイトで無線LANをするなら、ワイヤレスのルータ(推奨されている会社の)を使えとかかれていました。それを使えば後はTVコードだけなのですが・・・。
もうひとつ聞きたいのは、富士通でファミリーネットワークステーションを売ってますよね。あれさえあればTVがみれますよね。あれにもLANコードを刺すんですか?それとも・・・。ちょっと期待をもっています。知っていたら教えてください。

書込番号:1545628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を考えていますが・・・

2003/04/12 10:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C26WC/F

スレ主 つぼりんさん

はじめまして!今、パソコンの買い替えを考えています。
現在、富士通のデスクトップを使っています。
値段的に差がないので【FMV-DESKPOWER C26WC/F】と
【Prius DECK 770E 770E7SVP】のどちらかに迷っています。
テレビ録画が出来て(もちろん画像は綺麗なほうがいいです)、現在家にあるビデオテープがDVD編集できればいいなと思ってるくらいです。
あまり、パソコンの内部については詳しくないので、どなたか教えてください。初歩的な質問かもしれませんが、『PCIスロット』の空きがないという事は、なにかをしようとするとき困る事になるのでしょうか?(他の機種には空きがあったので、気になりました)
よろしくお願いします。

書込番号:1481367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/12 11:31(1年以上前)

>、『PCIスロット』の空きがないという事は、なにかをしようとするとき困る事になるのでしょうか?

何かを増設しようとすれば困ります。今のまま使うなら困りません。たとえば、LANを100BASE−TXから1000BASE−TXにあげようと思えばLANカードを買う羽目になります。でもそれは、PCIカードのものなら、増設できないと・・・ 何かを増設するぐらいなら困るけど、増設しないなら困りません。PCIでも不要なものがとってるなら、はずしてつければいいだけですけども。

書込番号:1481556

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/04/12 16:50(1年以上前)

価格が同等相当ですが、

・富士通がワイヤレスLAN・ワイド液晶・ワイヤレスキーボード・マウス
・日立は普通17型液晶・ダブルドライブ(昔は日立もワイヤレスキーボード・マウスだったが不評のためやめた)

ですが、動画編集ソフトでは先輩の日立の方が良さそうですね。

書込番号:1482378

ナイスクチコミ!0


スレ主 つぼりんさん

2003/04/13 22:18(1年以上前)

て2くんさん、ピアノさん、お返事ありがとうございます。
ご意見を参考に、もう一度カタログを見ながら、考えます。
本当にありがとうございました。

書込番号:1487121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・

2003/04/02 21:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C26WC/F

スレ主 ゆきんこんこんさん

色々アドバイスをいただいたのに、まだ迷っています。

ヘビーユーザーなので、テレビは別の方がいいかもって思いはじめました。
DVDプレイヤーは譲っていただけることになったので、テレビを買って、パ
ソコンはテレビチューナーにこだわらなくてもいいかなぁって。
◆DVDマルチドライブ
◆ワイヤレスLAN
◆USB2.0/1.1準拠
◆17型ワイド(デジタル液晶)
◆ワイヤレスキーボード(できたら)

か、またはDVDマルチやワイヤレスLANは外付けで別に買ってもいいか
なぁって思っています。

予算的には、合計がC26WC/F位までであればOKかなって思います。
いいアドバイスがあったらお願いします。




書込番号:1452548

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/04/02 21:11(1年以上前)

◆17型ワイド(デジタル液晶)

という時点で選択肢はメーカー製PCなら富士通とNECになりますね。
TVに拘らないのであれば富士通のこのC26WCでいいんじゃないでしょうか。これはNECのVX970/4Fを除いて一番高価ですね〜。富士通の最高峰ですね。
17型ワイドデジタル液晶の時点で選択肢が狭くなりチョイスする余裕もなくなるかもしれませんが(笑)

書込番号:1452581

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/04/02 23:24(1年以上前)

又はモニタ無しで買ってhttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/f/ftd-w17vs/index.htmlを買うかですね。

書込番号:1453158

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきんこんこんさん

2003/04/03 00:10(1年以上前)

ピアノさん、tosi_240_hiroさん、ありがとうございました。
やっぱり最初からC26WCが欲しいと思っていたので、これにしようかなぁ。
でもこれ+テレビだとけっこう高くなっちゃうなぁ〜。
モニタ無しで買って、液晶ディスプレイを買うのも考えてはいましたが、
その場合、私の条件に合ったモニタなしモデルが選べなくて・・・。
◆DVDマルチドライブ
◆ワイヤレスLAN
◆USB2.0/1.1準拠
◆ワイヤレスキーボード(できたら)

でも、テレビ見ながらパソコンやりたい場合・・・どうなるのでしょうか?

書込番号:1453344

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきんこんこんさん

2003/04/03 00:44(1年以上前)

よく読んだら液晶モニタはPicture in Picture対応でした。
テレビが見られるモニタであれば、PCはテレビチューナ付きでなくても
テレビは見られると思いますが、DVDへの録画も問題ないですか?

Cシリーズのカスタムメイド(モニター)だと、
CPU  Pentium4-2.4GHz
メモリ 512MB
HDD 160GB
ドライブ DVDマルチ
ワイヤレスLANカード
メモリーカードリード/ライト用アダプタ
Office XP Personal
で、20,2800円なので、これ+液晶モニタっていうのもいいかなぁ〜
ワイヤレスキーボード以外は条件満たされるし・・・

う〜ん・・・迷う!
迷って迷って、結局C26WC/Fになったりして・・・(?)

書込番号:1453473

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/04/03 01:24(1年以上前)

C26WC/Fでいいんじゃないですか。
C26Wは富士通でもハードウェアエンコードタイプですし、高画質機能はありませんが
PCのモニターで見るならあまり関係ありません。
バラでカスタムメイドした場合、DVD関係のソフトも付いてくるのどうか
分かりませんが。
C26WFならその辺りは心配ないですしね。ちゃんと予めメモリも512MB搭載
してますし、高いですがでもこれを買えば特に後で買うものも要らないでしょう、
ちゃんとご希望のワイヤレスLANアクセスポイント内蔵だし。

最初から自分が欲しいというものを買うのが一番後悔が少ないですよ。

書込番号:1453609

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきんこんこんさん

2003/04/03 03:44(1年以上前)

ピアノさん、ありがとう。
ピアノさんのおっしゃるとおりかもしれません。
もともとC26WC/Fが欲しくて、このページを見ていたのですし、
やっぱり自分が欲しいと思っているのを買うのがいいですよね。
迷っている期間に、値段も少し下がってきましたが、でも、あともう少
し安くなってくれるといいのですが・・・
C26WC/Fに決めるとテレビを買う余裕がなくなってしまうのです。。。
C26WC/Fでテレビ・・・は画質的に厳しいですよね?
ネット通販以外だったら、どこが安いでしょうか?
ちなみに東京都です。

書込番号:1453837

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/04/03 08:45(1年以上前)

>ネット通販以外だったら、どこが安いでしょうか?
以前ホームセンターにてこの機種が19万8千円で売っていたとの書き込みがありましたね。まずないですが・・・。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=001004&MakerCD=30&Product=FMV%2DDESKPOWER+C26WC%2FF&CategoryCD=0010&Anchor=1368190

どこの店が安いかは分かりませんが、値切ると量販店とかでも結構安くしてくれますよ。

書込番号:1454041

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/04/03 08:47(1年以上前)

漢字間違えた・・・
×1週日
○1周日

書込番号:1454042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2003/03/21 23:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C26WC/F

スレ主 ゆきんこんこんさん

C24WB/MとC26WC/Fで迷っています。ホームサーバ機能も必要ないし、USB2.0に対応していないことを除けばC24WB/Mでじゅうぶんなのですが・・・。
◆DVDマルチドライブ
◆ワイヤレスLAN
◆ハードウェアエンコード
◆USB2.0/1.1準拠
◆ワイヤレスキーボード
◆17型ワイド(デジタル液晶)

メーカーは問わないので、以上の条件を満たしているPCがあったら教えて下さい。
PCの使用目的は、Webや、FLASH画像などの制作がメインですが、テレビとDVDプレイヤー購入を予定していたために、できたら1つですませたい・・・と思っています。
宜しくお願いいたします。

書込番号:1415173

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/22 00:45(1年以上前)

その6つの条件すべて満たすのはNECの VX970/4F と  VX700/4F 位しか
ないでしょう。
前者は高いので現実的には後者 VX700/4Fでしょうね。

http://121ware.com/product/pc/200301/nsserver/vstx/spec/index.html

VX970は違いますが、VX700はメモリが256MB(実際は256-32=224MB)
なので増設しておきましょう。

書込番号:1415561

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきんこんこんさん

2003/03/22 01:46(1年以上前)

ピアノさん、どうもありがとうございました。

C26WC/Fも条件を満たしているのですが、VX700/4Fと比べた時、どちらがどう優れているのでしょうか?

書込番号:1415776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2003/03/22 02:50(1年以上前)

TVチューナーの性能(高画質・タイムラグ等)は、NECの方が優れてます。
画質にそれほどこだわらないなら、あと予算次第だと思います。

あと、DVDマルチドライブは、RAM使用の場合に殻付きが使えませんので、RAMをよく使われる場合は後々面倒に感じてくると思います。
マルチドライブにこだわらず、別途外付けタイプの購入を検討しておくことも一案だと思います。

書込番号:1415886

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/22 03:03(1年以上前)

NECのVX700と、富士通C26なら価格が高い分当然富士通の方がスペックが
全体的に上です。例えばCPU HDD メモリ容量等。

その他では NECと富士通の大きな差はTVボードの違いですね。
VX700もC26もハードウェアタイプのものを使用してますが、画質や機能はNECの方が上に
なります。
NECのTVボードには 高画質機能として、
ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ 等
が搭載されてますが、残念ながら富士通のにはそういう高画質機能はありません。
そういうものを含んでいると高画質にはなるけれど、価格も高くなるからです。
C26はただハードウェアタイプだというだけです。高画質機能があるとどう違うか?
当然受信時におけるノイズ除去処理等が施されるので、録画したものを大画面TVに接続したり或いはDVDに保存するという目的がある人には
大変重宝ですね。なんてたってDVDに記録すると言っても元となる
ソースがノイズやゴーストで汚ければ話になりません。また、元が悪いとPCのモニター
の様に小さな画面ならほとんどノイズも分かりにくいですが、大画面TV等に繋げば
ノイズもそのまま画面のサイズに比例して大きく増幅され醜いです。だから
保存やTV画面に繋げたいという方のためには少しでもノイズの少ない
状態で録画されることをいつもお勧めします。
別にノイズが大きくても気にしないというなら、その限りではありません。
この辺は個人的な拘りが大きく関わってくることかもしれませんが。

あと違いは、VX700はOSがメーカー製PCでは高級機に使われる WinXP Pro でC26 は普及タイプのWinXP Homeです。具体的な違いはネットで調べて下さい。OSの性能差はありません。Homeの方が機能面で色々制限されてます。でも、一般的にただ家庭だけで使用するならHomeでいいです。

TV機能を重視するなら間違いなくこの2機種ではNECの方がいいですよ。
標準画質で録画しても、NECのVBRではブロックノイズなんて全然出ませんから。
拘らないというならC26でも十分です。

※ただ個人的にはVX700のスペックがもう少し上だといいですね。せめてVT700/5D位に。
またどうしても、ワイヤレスに拘ると選択肢が狭くなります。ワイヤレスは一時流行ったんですが
あまり評判良くないんで、やめたメーカーも複数ありますね。
私もワイヤレスは要らないです。

書込番号:1415911

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきんこんこんさん

2003/03/22 14:28(1年以上前)

アンパーンチさん、ピアノさん、どうもありがとうございました。
なるほど〜って感じです。
VT700/5Dも良さそうですね。

書込番号:1417064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

過激な劇安です。

2003/03/06 21:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C26WC/F

スレ主 アミノサプリまー君さん

鹿児島市谷山と言う所ににあるホームセンターで、通常はPC関係を扱っていないのですが、たまたま買い物に行ったら、この商品が198,000えんで2台あった。びっくりして、まっさきに購入しました。あと1台はまだ残っているのかなぁ…

書込番号:1368190

ナイスクチコミ!0


返信する
花笠音頭さん

2003/03/06 21:24(1年以上前)

訳分からんで値段付け間違えたんじゃないですか。

書込番号:1368228

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/06 21:56(1年以上前)

原価割ってないかな(爆)、たまにはHomeセンターも覘いてみよっと。

(reo-310でした)

書込番号:1368335

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/07 01:25(1年以上前)

298.000円との書き間違えか?(笑)
そうなら納得できるが・・・。ホームセンターの人は相場を知らない
のかな?或いは仕入原価に忠実に上乗せしているのか?

書込番号:1369079

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/07 01:27(1年以上前)

それにしても安すぎ。
今年一番の特価ですね。
おめでとうございます(^^)/

書込番号:1369082

ナイスクチコミ!0


エフエさん

2003/03/07 13:25(1年以上前)

誰かが盗んできて、それをホームセンターに安く転売したのかも

書込番号:1370024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

拡張性

2003/03/02 15:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C26WC/F

スレ主 makoto426さん

素人な質問ですみません。この機種「拡張性」の点数がとても低いのですが具体的にはどう言うところが劣るのでしょうか?

書込番号:1355153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/02 16:21(1年以上前)

AGPスロットがない
PCIスロットに空きがない
5インチベイと3.5インチベイの空きがない
付属のディスプレイが専用品であるなどなど

まあいまどきの省スペースタイプならあたりまえのことばかりだけどね
おおかたFF11が出来なかった人が悔し紛れに悪い評価をいれたんじゃないかな?

書込番号:1355237

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/02 17:30(1年以上前)

スリムタイプで内部拡張を考える方が筋違い
IEEE1394、USB2.0をうまく利用しましょう

(reo-310でした)

書込番号:1355443

ナイスクチコミ!0


Petiさん

2003/03/02 19:19(1年以上前)

このPCではFFXできないのですか!?
富士通の春の最上位だと思いましたが・・・。

書込番号:1355745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/02 19:28(1年以上前)

グラフィックがSIS651内蔵ではまず無理でしょう、
現行のデスクトップでできるのは一部ですね、(AGPスロットに増設したらできるものも含めて)
グラフィック性能に関してははノートのほうが取り組みが早かったです
いまのノートの最上位機種のグラフィックはFF11のおかげなのか一気に進みました。
デスクトップは時期モデルに期待しましょう。

書込番号:1355778

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/02 21:50(1年以上前)

富士通は今回のモデルから最高値機種もグラフィックの性能を下げてきましたね。
一つ前のモデルのC24WB/MならATIのRADEON 8500LE(AGP)を付けていたのでFF11も
可能でしたが。

書込番号:1356304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER C26WC/F」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER C26WC/Fを新規書き込みFMV-DESKPOWER C26WC/Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER C26WC/F
富士通

FMV-DESKPOWER C26WC/F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 7日

FMV-DESKPOWER C26WC/Fをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング