
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年6月25日 19:48 |
![]() |
0 | 6 | 2001年6月13日 19:58 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月26日 02:11 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月21日 01:09 |
![]() |
0 | 10 | 2001年5月4日 21:15 |
![]() |
0 | 7 | 2001年4月16日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C6/86WLT FMVC686WT3


ちょっと前にFMVC686WT3を購入しました。このパソコンのDVDはテレビに出力することはできないのでしょうか?出力する方法を教えてください。
なんせ、パソコン超初心者なのでよろしければ詳しく教えもらえないでしょうか。よろしくお願いします。
0点


2001/06/16 21:45(1年以上前)
現状のままではできません(通常TV-Out端子があるPCで可能)。
方法1:TV-Out端子付きのビデオカードを増設する。
方法2:TV-Out端子付きのキャプチャーカードを増設する。
1の場合、ご使用のPCがPCIスロットのみ空いてますので
PCI版のビデオカードを購入する必要があります(現在はAGP版が汎用)。
また、モニタサイズが1280×768(ですよね?)と少し特殊なため、
対応しているカードを選択する必要かあります。
1,2とも、ご使用のPCがスリムタイプ(ですよね?)のため、
カードサイズがケースに入るものを選択する必要があります。
また、1,2とも、ご考えになられている表示がTVにされるかは、
ちょっと疑問です(画質、サイズ、PC側への影響)。
やってやれない事ありませんが、トホホの道に近いです。
書込番号:194653
0点



2001/06/24 01:30(1年以上前)
ご回答大変参考になりました。ありがとうございます。ショップに行って聞いたのですが、PCIスロットのTV-Out端子のついたキャプチャボードはないとのことなのですが、本当はあるのでしょうか?
書込番号:201253
0点


2001/06/25 19:48(1年以上前)
>TV-Out端子付きのキャプチャーカード
ですが、IO DATA の GV-MPEG2/PCI がそうです。
http://www.iodata.co.jp/products/video/gvmpeg2/index.htm
あと方法3として、
DVDデコードカードを増設する。と言う手もあります。
実はコレが一番現実的であたっりして。すいません。
Vertex Link の REALmagic Hollywood Plus ですね。
http://www.vertexlink.co.jp/product/multimedia/index.html
ただ、PCモニタへもコイツから出力するみたいなので、1280×768
の出力が可能かは、不明です(自分で持っていないので正確な情報ではないです)。
もし、やられるのであれば、IO DATA の GV-MPEG2/PCI がイイかも知れませんね。
PCモニタには、現状のまま。TVには、GV-MPEG2/PCI からになりますから。
(カードサイズは注意してください)。
書込番号:202999
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C6/86WLT FMVC686WT3


FUJITSU C6/86WLTを4月に購入して満足して使ってますが、これのモニタに
他のDOS/V機やMACをつなげたいと思っています。
コネクタの形状が専用みたいですが、変換コネクタ等が出ていますでしょうか?
富士通のHP等を見ても、情報が出ていません。どなたかご存じの方、良い知恵
をお授け下さい。
0点


2001/06/05 01:49(1年以上前)
専用なら無理くさい。
あきらめてください。
書込番号:184815
0点



2001/06/07 09:08(1年以上前)
情報ありがとうございます。
やっぱ、無理ですか。駄目かなとは思っていたけれど・・・
今は17インチのCRTも使用しているので、液晶モニタを
共有できれば省スペースになるのですが、残念です。
書込番号:186638
0点


2001/06/08 13:17(1年以上前)
自分は富士通のサイトで調べただけですので絶対無理と断言するのも
どうかと思ったりしたんですが(苦笑)
DFPかDVIである可能性もなくはないですが、コネクタだけ同じで互換性
ないってことも考えられますし。(「専用」だけで情報ないし)
逆に富士通本体の方はアナログRGBの15ピンコネクタもついているよう
ですので、17インチCRTを使って共有はできるでしょうけど、あんまり
省スペースになりませんね(^^;
あ、念のため「DVI情報広場」見ましたけど、載っていないのでやっぱ
DVIじゃなさそうですね、、、
書込番号:187576
0点



2001/06/08 22:23(1年以上前)
下部さん、色々調べてくださったようですね。ありがとうございます。
ところで、「DFP」か「DVI」って、何のことでしょうか?
もしかして、コネクタだけでも形状が同じなのでしょうか?
いつも質問モードばかりで申し訳ありません。
書込番号:187865
0点


2001/06/09 02:24(1年以上前)
ええと、DFP、DVIどちらもデジタル液晶の規格なんですが、、、
DFPの方が古くて、マイナーです。最近のデジタル接続の液晶は、
専用でなければまずDVIです。
DVIにはアナログの信号の出ているものもあり、それはアナログ
変換できます。また、DFPとDVIの変換というのもあります。
コネクタは、DFPとDVIでは全く違います。
http://www.iodata.co.jp/support/before/category/ga.htm
とりあえず、アイオーデータのサイト徘徊して、こんな記述を
見つけました。多少は参考になるかしら。
DVIと同じコネクタを使っていても、ピンアサインが違ったり
することもありますので注意が必要です。(某S社とか)
書込番号:188098
0点



2001/06/13 19:58(1年以上前)
下部さん、さらなる情報をありがとうございます。
「DFP」か「DVI」のことがわかりました。
やはり、無理みたいですね。
ワイド液晶にひかれて購入したのですが、
後付のワイド液晶は専用品だったのですね。
ありがとうございました。
書込番号:191898
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C6/86WLT FMVC686WT3


やっと、手に入れました!!!
(FUJITSU C6/86WLT)
テレビ機能もなかなかですし、
17ワイド型も複数のウィンドウを見るときなんか便利で良いです。
ずっと、あれこれ悩んでいたのですが、
自分がほしいと思ったときが買いどきなんですよね。。。
それがやっとわかりました。
今はまだパソコン初心者ですが、
これから徐々に勉強していくつもりです!
0点


2001/05/20 15:14(1年以上前)
かんかんさん。こんにちは。ついに購入したんですね!
前から悩んでいましたもんね。私も悩んで悩みまくってC6/86WLを購入してはや3週間。すごい気に入っています。こんなにディスプレイが大きいと私もTV付にしておけばよかったかなぁ〜って思っています。でも、TVの横においているので私の場合、多分見ないかもしれないですが…。金額もかなり寝下がってきていますものね。
成功してよかったですね!PCライフを愉しみましょうぅ♪
書込番号:171369
0点

おっ!富士通ユーザーが増えましたね。
富士通友の会、東京都日野支部副長 土方歳三は歓迎します。
としちゃん感激!(笑)
書込番号:171834
0点


2001/05/26 02:11(1年以上前)
みゆきさん、ZZ-Rさんお返事ありがとうございます。
まだまだわからない事だらけですが、
それなりにPCライフを楽しんでいます!!!
(はまりまくって寝不足気味。。。)
今度はでデジカメがほし〜〜〜
書込番号:175981
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C6/86WLT FMVC686WT3

2001/05/15 06:03(1年以上前)
分割で買ったら安いかもしれないですね。
書込番号:167012
0点


2001/05/21 01:08(1年以上前)
ジャパネットで売っているのは、FMVK686WT3の方では?
価格.comよりずっと安いし、おまけにプリンターまでついてるようです。
書込番号:171820
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C6/86WLT FMVC686WT3

2001/04/30 21:15(1年以上前)
一昔前のVAIOなら、そういうことが良くありましたのう。
ま、売り切れということで、他の店をさがすか、次モデルまで待つしかなさそうです。
書込番号:155313
0点


2001/04/30 21:16(1年以上前)
生産終了でしょう、タイミングはずせばそんなもの。
書込番号:155314
0点


2001/04/30 21:16(1年以上前)
さぁ?富士通に訊くのが筋だと思うけど?
※多分訊いても正確な答えは教えてくれないと思うが・・・
書込番号:155315
0点


2001/04/30 21:54(1年以上前)
メーカーも生産計画に基づいて生産しているわけだろうし、時期が来れば生産中止になるのは普通だと思います。
"どういうことって 怒っている方" が どういうことって 思いますけれど。。。
書込番号:155343
0点


2001/05/01 01:21(1年以上前)
生産中止でなくて、生産完了ですね。生産中止だったらメーカーに聞くしかないですね。今回はどっちだったんでしょう?
書込番号:155516
0点


2001/05/01 13:40(1年以上前)
5月末ぐらいからぼちぼち次のモデルが出るらしいので、特に深い意味はなく単純に生産完了だと思う。
書込番号:155839
0点


2001/05/04 02:04(1年以上前)
なんか、この手の人って 返事もできないんですね。どこからどこまでも自己中って感じしかしません。
書込番号:157891
0点


2001/05/04 02:15(1年以上前)
この手の人は、ただのうっぷん晴らしですから>[157891]Maru888 さん
書込番号:157903
0点


2001/05/04 15:26(1年以上前)
でも、そこまで恥をかいてまでしなくてもねぇ(^o^)
ラーメンとか食べにいっても"なぜ、俺の分を残しておかなかったんだ"ってやるんでしょうかね(^o^)
書込番号:158182
0点


2001/05/04 21:15(1年以上前)
いえてる(^o^)
書込番号:158383
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C6/86WLT FMVC686WT3


こんにちは。
TV機能のことで質問します。
画像、画質はどのようなものなのでしょうか。
普通のテレビのように見れるのでしょうか。
パソコンを買おうと思っているのですが、
TV機能付きにするか迷っています。
ご意見お願いします。
0点


2001/04/11 18:45(1年以上前)
部屋に20インチTVを置くだけのスペースがない場合は、TV機能付きPC。
少しでも余裕があるのなら、TVを買った方が得策じゃ。
例えばの話じゃが、PCがトラブル起こした時などに、自分ならどうするのかを考えてみるんじゃよ。
OSのリカバリに1時間かかったとして、その間、かんかんさんはどうするのかなあ?
書込番号:142757
0点


2001/04/12 17:22(1年以上前)
こんにちは。
のぶたかさん、阿蘇さん、ありがとうございます!
とても参考になりました。
私は新し物好きなので、
ただ単に、TV機能にひかれていました。
ほんと、おマヌケなやつです。。。
もう部屋にはテレビもあるし、意味ないですよね。
あははは。
そろそろ、自分専用のパソコンを買おうと思います。
学校のパソコンだと、何かと不便だし。
そうしたら、
もっと、もっとわからないことが、たくさんでてくると思うから、
そのときはまたお願いしますね♪
頼りにしてます!
それでは、またね〜(^∀^)/ヾ
書込番号:143276
0点


2001/04/12 22:38(1年以上前)
>いや、一度やっているからこういうこと言えるんですよ
ドキッ!
書込番号:143429
0点


2001/04/13 03:33(1年以上前)
かんかんさん。私は逆にTV機能に興味がなかったのですが、実際にこの機能があると録画する時便利です。出かける時あわてて録画しようとしてあせることってないですか。テープのことを気にしなくていいし、TVはTVとして画質の良さを求め、録画の手軽さやテープ管理の手間が省けるなど、それはそれでいいような気がします。再生して見た後、特に保存したくなければ削除するだけだし。デジタルのよさって少し見直しました。ただ画質の良さを求めるのはメーカーの今後の課題になるでしょうね。
書込番号:143605
0点


2001/04/13 11:27(1年以上前)
おっと言い忘れましたが、半角カナは使わないようにしましょう。環境によっては文字化けします。
>OSのリカバリに1時間かかったとして
富士通はたぶん3時間くらいかかります。日立のパソコンプリウスS、Tなら正真正銘およそ15分〜20分!PC起動しなくてもTVが見れますよ!
書込番号:143721
0点


2001/04/13 11:30(1年以上前)
>おっと言い忘れましたが、半角カナは使わないようにしましょう。環境によっては文字化けします
すいません別レスに対するレスでしたが、消去し忘れました。
書込番号:143724
0点


2001/04/16 17:12(1年以上前)
あれれ。。。
書込番号:145644
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





