FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3 のクチコミ掲示板

2001年 5月23日 登録

FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3の価格比較
  • FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3のスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3のレビュー
  • FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3のクチコミ
  • FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3の画像・動画
  • FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3のピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3のオークション

FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月23日

  • FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3の価格比較
  • FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3のスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3のレビュー
  • FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3のクチコミ
  • FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3の画像・動画
  • FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3のピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3

FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3 のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3を新規書き込みFMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビが見れるって

2001/07/13 12:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3

スレ主 トルネード159さん

テレビチュナーついていますが、録画はHDの中にどのくらいの長さで入れられるのでしょうか。

書込番号:220376

ナイスクチコミ!0


返信する
魔女さん(^o^)さん

2001/07/13 17:09(1年以上前)

カタログを見ればわかる程度のことは自分でしましょう。

書込番号:220560

ナイスクチコミ!0


持ってる人さん

2001/07/13 22:19(1年以上前)

それでは所有している小生がお答えいたしましょう。magicTV(このモデルのTVソフト)のマニュアルでは、高画質:15時間34分、標準画質29時間46分、長時間画質38時間33分とあります。でも、きっとこの画質の悪さにがっかりしますから(ふつうのブラウン管TVと比べて)期待しない方がいいでしょうね。ま、Tv機能はおまけ程度に考えましょう。

書込番号:220815

ナイスクチコミ!0


魔女さま(^o^)さん

2001/07/15 22:11(1年以上前)

カタログ VS 持ってる人 で 持ってる人の勝ちぃ

書込番号:222894

ナイスクチコミ!0


むーちゃんさん

2001/07/19 12:58(1年以上前)

>きっとこの画質の悪さにがっかりしますから
ってほんとうですか?
そう言えば電気屋さんではDVD画像しか写してないので
「んーこんな感じでテレビがみれるんだぁ〜」って
液晶テレビも兼用で買おうって思ってるんですけどぅ。
ほんとうに、そんなに、ガックリするもんでしょかぁ?

書込番号:226853

ナイスクチコミ!0


ふたたび持ってる人さん

2001/07/19 21:03(1年以上前)

むーちゃんさんへ
画質の悪さにがっかりする、というのはほぼ確実でしょうね。なぜって、私の独自の調査、つまり自宅に訪れてこのパソのTV画面を見た人、6人が全員、5年前に購入したソニーのトリニトロンTVの方が「遙かに」きれいだ、って言いましたから。このパソコンのTV機能は、録画してもCMスキップできるわけじゃないし、早送り、戻しも10秒ずつのスキップでずっとリモコンのボタンを押してなきゃいけないしで、ロクな門じゃないと思います。個人的には2台目のビデオみたいな感覚です。でも、他社のTVパソコンのことは一切知りませんので念のため。


書込番号:227148

ナイスクチコミ!0


むーちゃんさん

2001/07/23 11:27(1年以上前)

持ってる人さん どうも情報ありがとう!

TV兼用にと思ってましたが、買うには、
やはり実際に確認して納得してからにしようと思います。

私がこの話をしていた友人が、この連休に実際に見てきた
らしく、彼女曰く「あかんわぁ」でした。

書込番号:230845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無料体験ボタン

2001/07/11 14:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3

スレ主 ねいび〜さん

C7/100WLTなどでワンタッチボタンに「無料体験」ってありますよねぇ
これって、5時間だけのためにあるんでしょうか?
@niftyに興味ない人には、意味無いじゃーん なんでしょか?
購入検討中なんですが、気になります。
用済み後には、別の目的に使えるんでしょか?

書込番号:218405

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/07/11 14:32(1年以上前)

無料時間が過ぎたらそのまま本契約に突入してね!ってことでしょ。
他のショートカットなどが登録できると思います。

うちのノートPCもクイックボタンは全部変えてあります。
Excel 2002、駅すぱーと、ZIV・・・。

書込番号:218417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/07/11 20:00(1年以上前)

@niftyは富士通がやっているプロバイダです。
昔は、InfowebとNiftyは別会社でしたが、合併して@niftyになりました。
気に入らなければ、ゴミ箱行きです。
他のプロバイダへは、パソコン誌の付録で簡単に入会できます。
用済み後は、ゴミ箱へ!!

書込番号:218652

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねいび〜さん

2001/07/12 12:33(1年以上前)

的確なアドバイスありがとう!
やっぱり変えられるんですねぇ。
でも・・・キーボードの文字板はどうしようもないですね(笑)

書込番号:219339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FMVc710wt3について

2001/07/04 13:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3

スレ主 早井征興さん

現在前のFMVSZを使用中です。
インターネトの接続について質問です。
ISDN(機種はNEC)でPC本体と接続は。RS232Cのシリアルボードですが今回新たに買い換えを検討中ですが、RS232cのボードがついていません、どのようにしたらよいでしょうか

書込番号:211545

ナイスクチコミ!0


返信する
たじまさん

2001/07/04 15:31(1年以上前)

確か、RS232C増設用のPCIボードや、USB→RS232Cの変換コネクターを売っていたと思います。しかし、PCIやUSBが空いていないとつけられませんし、ISDNのルーターが対応しているかどうかは解りませんので、確認した方が良いと思います。

書込番号:211601

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/07/04 16:14(1年以上前)

RS232C接続のTAなのでしょうかね。
この際、ついでにそれも買い替えましょう。
その方が早い(話が)ですよ。

書込番号:211631

ナイスクチコミ!0


スタル-ヒンさん

2001/07/31 11:41(1年以上前)

早井さん、新しいパソコンはすでに購入されたのでしょうか?
先日私は「FMVC7/100WLT」を購入しました。
このモデルも「RS232C」の端子はついていません。
そこでTA(NEC ATERM IW50/D)との接続にUSB→RS232Cの変換ケーブルを使って接続をしています。
セットアップにてこずり丸一日を費やしたのですが・・・

Windowsの起動時はケーブルははずしておかないと、エラーが出ます。
それから、常駐ソフトは最低限のものにしてあります。
これでもたまにフリーズするのです。

従って、私の経験上やらないほうがいいと思います。
私は、ADSLを申し込み中ですので、この設定であと何週間か我慢するつもりですが、これからもずっとISDNをお使いのようでしたら、ゆうしゅんさんのおっしゃる通り適切なTAを購入されたほうがいいと思います。

一ヶ月前のカキコなので参考になるかどうかわかりませんが・・・

書込番号:238277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/07/02 22:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3

スレ主 やくるとみるみるさん

こんばんは、今、私はFMVを購入しようと検討しています。
富士通のサポートセンターって有料なんですか?
詳しく教えてください。

書込番号:209932

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/07/02 22:17(1年以上前)

修理?、改造?、それとも質問するの?

時と場合によって違うものと思われまするが、電話で聞くだけなら無料かと。
そこらへんを詳しう教えてくれんと、アドバイスできんのじゃよ。よろしくのう。

書込番号:209938

ナイスクチコミ!0


誤算15さん

2001/07/02 22:21(1年以上前)

http://www.fmworld.net/support/spsv/index.html
さしあたってここでも貼っておきます。

書込番号:209945

ナイスクチコミ!0


スレ主 やくるとみるみるさん

2001/07/03 21:24(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。

この最初質問の10件までというのが、よくわからないのです。
だいたいの大手のサポートセンターは無料でサポートしてくれていると
聞いていたので…。
かなり不安です。

書込番号:210911

ナイスクチコミ!0


誤算15さん

2001/07/04 09:27(1年以上前)

サポートって言ってもいろいろあるわけで、
例えば電話で対応して、それで問題が解決するものであれば、
必要なのは電話代だけであります。その電話番号が
フリーダイヤルなら、電話料金すらかかりません。

>この最初質問の10件までというのが、よくわからないのです。
私にも意味が良くわかりません。貴殿の仰っている事が。
その記述がございますページをここにリンクなさってみては?

っていうかそんな事は富士通に確認すれば即答してもらえるような
気もします。

以下は余談です。

ええとですね、サポートセンターの電話番号がフリーダイヤルであれば、
何度質問しようが、その質問に対する返答自体ににプライスがつく事は
ありません。返答次第では、有料なサポート内容も提示される可能性が
あるだけって事です。八甲田様も仰っていますが、時と場合によって
違うと思いますよ。とにかく今の貴殿の質問内容では、その質問内容すら
理解できていないというのが私と八甲田様の現状だと思います。

書込番号:211391

ナイスクチコミ!0


さすけちゃんさん

2001/07/09 22:48(1年以上前)

1件の質問に付き、解答は何回でもカウントは1件と言われました。
それが10件まで無料でそれ以降は有料と言われました。
私が質問の電話をした時、最後に富士通のHPのQ&A等を見ればほとんど自分で
解決できるのでまずは見て欲しいと・・・あとはメールなら無料なので、
なるべくそうして欲しいと言われました。電話はなかなかつながらないので
と言っていましたよ。

書込番号:216895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットワークドメインって?

2001/06/28 19:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3

スレ主 staniさん

Windows XPにアップグレードができるということで、FMVC710WT3の購入を検討しているのですが、富士通のホームページを見ると、WindowsXPのHomeEditionにアップグレードすると、ネットワークドメインに参加できないとのこと、これってどういう意味ですか? 今、私の会社では、数台のぱそkんをLANでつないで、ファイルやプリンターの共有を行っているのですが、それができなくなるのですか? 今は、すべてWin98です。お願いします。

書込番号:206042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問でしょうか?

2001/06/27 15:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3

今まで使っていたPCがあまりにも死亡寸前なので新しく購入しようかと思っています。
 現在、日立のプリウスかこの機種かで悩んでいるのですが、なんか聞いた話ですと本体を立ち上げなくてもテレビが見られる機種があると。
 場所もありませんし、基本的にテレビ機能とネットを同時進行もしませんのでフリーズするであるとかの心配はたいしてないのですが、どなたかご存じの方、教えていただけませんか?

書込番号:204911

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 千佳さん

2001/06/27 18:04(1年以上前)

早速見に行きました!ちょっと心がプリウスに・・・でもFDドライブがないのを発見してしまったんですよ、このFMVはビデオから見れるのでしょうか?(ビデオが接続できればプレステもできますね!)いまだにFD案外使うのでないと、ちょっと・・・

書込番号:204996

ナイスクチコミ!0


スレ主 千佳さん

2001/06/27 19:08(1年以上前)

Bambooさんたびたびありがとうございました。
デザイン的にはFMVがつぼなんですけどね。
ビデオをつなげないんじゃあ・・・
今からFDをとるかビデオをとるか、考えますっ!!

書込番号:205056

ナイスクチコミ!0


masuhooさん

2001/06/27 22:31(1年以上前)

USBタイプのFDつなげるのだめなんですか。
http://www.century.co.jp/products/ufd_b.html
とか。

書込番号:205210

ナイスクチコミ!0


スレ主 千佳さん

2001/06/28 00:03(1年以上前)

いえいえ、そういうわけではないんです。
どちらかというと内蔵だとうれしいなーレベルで(^o^)
正直、どちらもデザインなど好きなんです。不満なところで選ぼうと思ってます。

書込番号:205365

ナイスクチコミ!0


涙目さん

2001/06/28 00:52(1年以上前)

Prius使っていますのでひとこと。

PVモデルじゃなくてもビデオつなげますよ。
クイックTV起動時にもビデオ入力出来ますし,
プレステのゲームだって出来ます。
OS起動後でも同じく。

750シリーズ(700も)は全部可です。
本体にあるコンポジットやS端子入力でつなぎます。
私はBSはビデオからつないで出力して見ています。

フロッピーディスクドライブは別売りなんですよねー。
ないと時々不便なので純正を買いました。

書込番号:205433

ナイスクチコミ!0


ちゅーやんさん

2001/06/28 11:22(1年以上前)

横レスで失礼します。[205024]で「ビデオ入力はないので、ビデオデッキ等をつなぐことは出来ません」とありますが、下の方の[185261]で「ビデオデッキからLINE入力した場合・・・」と書いてあります。これを読むと出来るのかなーとも思ったりして・・・<BR>それとも何かやり方があるのでしょうか?<BR>初心者なのでよくわかりませんが、どうなんでしょう?

書込番号:205706

ナイスクチコミ!0


スレ主 千佳さん

2001/06/28 16:45(1年以上前)

いろいろとありがとうございます!かなり勉強になりました。
結論としてはとりあえず今回は涙目さんと一緒ものにしようかなと。
本当にありがとうございました。

書込番号:205901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3を新規書き込みFMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3
富士通

FMV-DESKPOWER C7/100WLT FMVC710WT3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月23日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング