FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815L のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815Lの価格比較
  • FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815Lのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815Lのレビュー
  • FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815Lのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815Lの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815Lのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815Lのオークション

FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815L富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月23日

  • FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815Lの価格比較
  • FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815Lのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815Lのレビュー
  • FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815Lのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815Lの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815Lのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815Lのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815L

FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815L のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815L」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815Lを新規書き込みFMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

リカバリディスクセット探してます。

2014/03/28 21:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815L

クチコミ投稿数:2件

HDDが消去されているFMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815Lを譲り受けたのですが、付けてもらったリカバリディスクセットが、同じ富士通ですが全く別物と判明して復元できずに困っています。
現在使用しなくなった同機種のデイスクセットをお持ちの方がいらっしゃいましたらお譲りいただけませんでしょうか?

書込番号:17355092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2014/03/28 21:56(1年以上前)

メーカーサポートに泣きつけば有料だが分けてもらえるはず。
1万円で十分お釣りの来る値段だったかな。

書込番号:17355117

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2014/03/28 22:18(1年以上前)

2006年8月(2006年秋冬モデル)以前に発売した機種なら見込みがありますが、2001年モデルでは無理かもしれません。
https://azby.fmworld.net/support/attachdisk/

書込番号:17355218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/03/28 22:48(1年以上前)

WinXP初期型ですね。
頂いても、どう使えば良いのか・・・
とりあえず、ネット出来れば良い、ちょっとワープロソフトなり使えるようであれば良い。プリントまでは望んでない。というなら、Linux(Ubuntuなど)を使うのもありかと。

書込番号:17355335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2014/03/28 23:03(1年以上前)

https://azby.fmworld.net/app/customer/mypc/view/select_product.vhtml
ここから機種選択で
FMV-DESKPOWER→C8/150L→FMVC815Lを選択すると、まだ望みはあるか、リカバリディスク有償サービスの項目が生きてる。
5,250円(税込、4/1からは5,400円)と値段も出てる。
ただ
>・2008年春モデル以前に発表された機種の場合
>リカバリディスクには「アプリケーションディスク」を含みません。「アプリケーションディスク」の購入についてはお電話でご相談ください。
となっているので、新品そのままではなく「とりあえずは動かせる」状態にはできる状態みたい。

ただ正直なところ…
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0110/deskpower/c/method.html
XPマシンであり、OSをアップデートして運用するにも苦しいスペックなので、インターネットに繋がずオフラインで
XPでしか動かないソフトを使うなどして余生を送らせてやるならいいが…

書込番号:17355405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/03/29 04:47(1年以上前)

複数のご回答ありがとうございます。
有償サポートでリカバリディスクの再配布は知ってましたが、アプリケーションディスクが別だとは知りませんでした。
確かに、XPのサポートが終わるこの後に及んでそこまでする必要はないと思われます。
7以降の他機種を入手することを検討します。

書込番号:17356002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Socketについて

2003/12/31 06:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815L

スレ主 まなおさん

わたし既製品のパソコンを使っています。CPUを交換したいのですがソケットが2種類あるらしく(423と478)私のパソコンどちらがついているのか分かりません。どなたか知っている方すみませんが教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2290375

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/12/31 06:36(1年以上前)

まなお さんこんにちわ

お持ちのPCの場合i845チップセットですから、478Pinのプロセッサーをサポートしていますけど、FSB400のプロセッサーのサポートですから、最近のCPUは載せられないと思います。

http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/845/index.htm

http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/linecard/valuepc.htm

書込番号:2290393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/12/31 06:43(1年以上前)

Soclet423のCPUはこんな形状で
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010428/image/np4177.html
Socket478はこんな形状です。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010825/image/nnp47.html
クーラーを外せば一発でわかります。
クーラー外せない人にCPUの交換は無理ですから
練習と思って一度やってみましょう。
外したクーラーを元に戻す時のためにシリコングリスを
用意するのを忘れずに。

Socket423だった場合だけでなく、Socket478だった場合でも
BIOSがNorthwoodコアに対応していない場合には2GHzまでしか換装できません。
この場合は換装できたとしても体感速度は殆ど変わらないでしょうね。
ベンチマークのスコアなんかはそれなりに上がるでしょうが。

書込番号:2290398

ナイスクチコミ!0


スレ主 まなおさん

2003/12/31 07:14(1年以上前)

あもさん、夢屋の市さんお返事ありがとうございます。私のは478ピンだったのですね。
 質問ばかりですみませんがそのBIOSのNorthwoodコアはどうやって見分ければよいのですか?よろしくお願いします。

書込番号:2290427

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/12/31 07:45(1年以上前)

ところで書き込みは「FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815L」の所にされていますが、間違いはないですよね?
いま発売されているCPUでFSB400のCPUは一応ここにありますが、このスリムデスクトップの機種群はすべて1.5GHzのCPUを使っていますから交換した際現状の冷却ファンとヒートシンクでは冷やしきれないかもしれません。
またメーカー製パソコンですからBIOSの対応なども不明です。
自己責任で挑戦してください。
http://www.intel.co.jp/jp/products/desktop/processors/pentium4/index.htm

書込番号:2290457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/12/31 12:45(1年以上前)

クーラー外したのかな?
あもさんも僕も478ピンの可能性がある、といっているだけで
1.5GHz自体は販売期間の長かったSocket423の可能性も十二分にあります。

書込番号:2291132

ナイスクチコミ!0


スレ主 まなおさん

2003/12/31 23:59(1年以上前)

こんばんは。まだクーラーはずしていませんグリスがないので・・・
明日グッドウィルで買ってきます。

書込番号:2293001

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/01/01 00:11(1年以上前)

時期的に、Northwoodは出ていないですが、Socket 478は出ていたころの製品です。
正しい事はIntelから出ているIntel Processor Frequency ID Utilityで分かります。
新しいCPUでも多分動作しますが、本来の動作をするか不明です。

書込番号:2293034

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/01/01 01:39(1年以上前)

そういえばAIDA32を使えばCPUの素性はすぐわかります。

http://www.forest.impress.co.jp/library/aida32.html

書込番号:2293252

ナイスクチコミ!0


スレ主 まなおさん

2004/01/01 12:24(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。あもさんの教えてくれたAIDA32使いましたよ。こんな便利なものがあるなんて知りませんでした。

書込番号:2293946

ナイスクチコミ!0


スレ主 まなおさん

2004/01/01 12:34(1年以上前)

とりあえず調べた結果478ピンでした。あとBIOSが対応しているかどうかはつけてみないと分からないという状態なんですか?
すみませんがみなさんお願い致します。

書込番号:2293964

ナイスクチコミ!0


人形町さん
クチコミ投稿数:7件

2006/06/25 19:35(1年以上前)

C8/150の改造ですが、自己責任(メーカーサポートは受けられない)においてCPU、HDD、光学ドライブの改造ができます。
CPUは、Pen4 2.0G(socket478 FSB400 Willamette SL5UHまたはSL5TL)まで載せられます。熱対策としてCPUクーラーの交換も検討して下さい。なおNothwoodは、WinXPSP1に変更、Biosの書き換えで2.6Gまで載せられるが、但しリカバリ時にリカバリCDが使用できなくなると聞いています。
HDDは、WinXPSP1またはSP2に変更で、120G以上に交換できます。但しWinXPSP1またはSP2の変更は、事前に富士通サポートサイトにて修正ドライバー&ソフトの対策を施す必要があります。
HDDの位置は、光学ドライブの真下にありますので、このドライブを外してからの作業になります。リカバリCDでのフォーマットは、CとDに区分され、Dには最低10Gが割り当てられます。
光学ドライブは、最新型のDVD±2層スーパーマルチドライブ内蔵型まで交換できます。熱対策で奥行きが主流の185mmではなく165mmが良いでしょう。
ちなみに私のC8/150は、現在も主力マシンとして以下のとおりのスペックでサクサク快適に稼働しています。
CPUは、Pen4 2.0G(socket478 FSB400 Willamette SL5TL)で、CPUクーラーはオリジナルにまま。(夏場は、冷房が作動中の部屋で使用)
メモリは、256MB増設して、512MB。
HDDは、120Gに交換。Cは110G、Dは10Gに区分。
光学ドライブは、I/OのDVR-H10LEBK DVD±2層スーパーマルチドライブに交換。

書込番号:5201012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FMV-DESKPOWER C8/150L内臓ドライブ交換の件

2004/03/14 23:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815L

スレ主 いさお1さん

今既存のドライブを内臓DVDに交換したいのですがアイオデ-タ-HP見ると内臓式は不可見たい何ですけど他のメ-カ-で交換できるのって有りますか?
それとも買換えを考えて方がいいですか?

書込番号:2586078

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/03/14 23:45(1年以上前)

よくわからないけど、ノート用のスリムドライブがついているのですか?
だったら、外付けドライブを買われた方がいいのでは。

書込番号:2586345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お買い得??

2002/07/10 19:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815L

スレ主 のりまろさん

はじめまして
このモデルの仕様など、自分には
全くわからないんですが
ONKYOのスピーカー付きで
税込み¥165250で買えましたよ!
展示品ですが・・・σ(^◇^;)

書込番号:823462

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅぼイチゴさん

2002/07/10 23:48(1年以上前)

お得な性格だね
おらと正反対な性格だね・・・・・

書込番号:824079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

179,800円で見つけました。

2002/05/26 15:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815L

下記のページで安く売っていました。
一度いってみる価値ありかも。

http://www2.oninet.ne.jp/~dolphin

書込番号:735617

ナイスクチコミ!0


返信する
ryuuryuuさん

2002/05/28 19:50(1年以上前)

\169800で買いましたよ
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui021?BUNRUICD=2&ORDER1=0&ORDER2=0&A=02052819397163539406
富士通のHPのアウトレット コ−ナ−です
5/22までとありましたが
ここには.まだあるようですよ
ロ−ンも0Kだったので 15回
5/30到着予定です

書込番号:739872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「日経ベストPC」の

2002/01/16 22:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815L

スレ主 とららさん

1月号に、本機のキーボードのキータッチは「軽すぎるので長時間のタイピングは疲れる・・」とあり、NECのバリュースターは「固めで打ちやすい」とありましたが、私は全く逆だと思います。
私はキーボードを毎日何時間も叩いて文書や資料を作成する仕事をしていますが、NECのPCを使って両手指の関節が痛くなったため、手に優しいキーの富士通製PCに換えたところ、いつしかキーを意識せずに済むようになりました。
軽いタッチでも確実に入力ができる現行のキーの長所を今後も維持、発展させて欲しいですね。
最近富士通製PCの人気が高い要因のひとつは、キーの扱い易さによるものではないかと思います。
東芝もノートPCはキーが軽くていいですね。だからよく売れます。

書込番号:475640

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2002/01/17 10:45(1年以上前)

雑誌の記事は、編集者の主観で書かれている。
人の好みは十人十色。

書込番号:476443

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/17 15:45(1年以上前)

素人評価ですね。
曲がりなりにもプロなのでしょう、「軽いから疲れる、固いから打ちやすい」との主観なりにも理由を付けて評価。
一方で、「優しいキーボードは痛くならない」と当たり前の評価。

私はあまり強いのは要りません。が、キーを押し込んでいくときにコシが欲しいですね。軽いのはペニャペニャと打ちづらいです。
私は600円で買った数年前のFMVのを使ってます。予備も数個確保してあります。

書込番号:476766

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815L」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815Lを新規書き込みFMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815L
富士通

FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月23日

FMV-DESKPOWER C8/150L FMVC815Lをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング