
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年1月1日 22:57 |
![]() |
0 | 6 | 2001年12月23日 00:18 |
![]() |
0 | 6 | 2002年1月23日 22:31 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月13日 00:39 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月10日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C8/150WL FMVC815W


とても初歩的な質問だと思いますが、このパソコンってテレビには繋げないですか?DVDはテレビで見たいなと思ってるんですけど見るためには、何か他に繋ぐのを買わないといけないですか?あんまり良く分からないので教えてください。あと、SONYはSONYの製品以外はプリンターとか色々と使えない場合があると聞いたんですが、富士通は大丈夫なのでしょうか?
0点


2002/01/01 22:57(1年以上前)
>SONYはSONYの製品以外はプリンターとか色々と使えない場合があると聞>いたんですが
SONYでEPSONやCanonのプリンタ使ってますが。
どこでそんなこと聞いたの?
書込番号:450449
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C8/150WL FMVC815W


C8/150WLを先日買ったのですが、他のPCとLAN接続をしようとXPのCDを探したのですが見当たりません。
はじめからなかったのでしょうか?
それともリカバリCDの中に入っているのでしょうか?
教えてください。お願いします。
0点



2001/12/20 23:46(1年以上前)
言葉が足らなくてごめんなさい。
XPのCDは添付されていないのかを知りたかったのです。
よろしくお願いします。
書込番号:432080
0点

OSの単体は入っていません
初心者でもリカバリーできるように、OSはリカバリーの中に
はいいているのが殆どです
OSの単体はBTO仕様のメーカーぐらいです
書込番号:432220
0点



2001/12/21 20:55(1年以上前)
入ってなかったのですか。ありがとうございました。
じゃ、操作しててXPのCDを入れて下さいとの指示の時はどうすればいいんでしょうか?
書込番号:433229
0点

LAN接続でOSのCDを入れてくださいの、指示は出ないはず
ネットワークセットアップウィザードで設定していますか?
よほどのことがない限りOSのCDを求めることはないです
書込番号:433576
0点



2001/12/23 00:18(1年以上前)
ネットアップウイザードを実行すると最後の指示で4項目選択するのが出てXPのCDを入れるというのがあったのですが、それは無視していいんですね。ありがとうございました。実行してみます。
書込番号:435111
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C8/150WL FMVC815W


はじめまして
C8/150WLに買い換えたのですが、
今まで使っていたプロバイダーにアクセスできなくなってしまいました
サポートセンターに問い合わせて色々試しているのですがぜんぜんだめです
なかなか電話もつながらないし
なにか解決方法はないでしようか
よろしくお願いします
現在までの状況
ファイルの作り直し
モデムスピードの変更
ニフティーの無料インターネット体験ではつながる
IPは自動取得、DNSは手動入力
0点

インターネット体験ではつながってるのだったら、ユーザー名やパスワードの設定が間違っているだけなのでは・・
書込番号:430213
0点

@niftyは繋がってるんだから、プロバイダごとの設定部分が違うんでしょう。
プロバイダの公表してる設定情報を全部確かめてみる。
書込番号:430262
0点



2001/12/21 22:41(1年以上前)
設定を再確認しましたがあっています
それから、このプロバイダーのほかのアクセスポイント(市外)では
そのままの設定でつながります
これってプロバイダーに問題があるのでしょうか?
ところで一つ気になるところを見つけました
つながる所のAPにダイヤルすると呼び出し音が2回ツゥルルツゥルルと鳴り
切り替わってから発信音が出ます、でもつながらないAPでは、
ダイヤルが終わってからいきなり切り替わり発信音が出ます
これって関係あるでしょうか?
書込番号:433371
0点


2001/12/21 22:53(1年以上前)
ダイアルアップでつなげてるんですか。
市外のアクセスポイントにつながると言うんなら、市内のAPの電話番号を間違えているんぢゃないでしょうか?。
たとえばDIONなんかのHPには「最近APの電話番号を間違えて相手先に迷惑をかけている例が多くなっている」と言う趣旨の事がかかれていました。
書込番号:433394
0点



2001/12/24 11:26(1年以上前)
皆さん回答ありがとうございます
APの電話番号も確認しましたが間違いありません
ハイパーターミナルでテストをした結果
ノンキャリア エラーになりこちらから
信号を送出するがプロバイダーからの返信がないということで
回線に問題があるのではないかということを言われました
富士通のコールセンターが言うには市内通話と市外通話では
使用する交換機が違うので経路によってノイズを
拾いつながらないのではないかと
そこで早速、NTTの113で回線確認してもらいましたが
特に異常はないということです
強いて言うならば送出レベルが少し低い(-26db)ので上げてみてほしいと
しかし、富士通のコールセンターに問い合わせたところ
送出レベルの変更はできないそうです
そこで、設置場所を変えて( 073-474-41XX から 073-445-88XX )
つないでみましたがやはりだめです
PC-FAXは送受信できます
どなたか( アナログ回線接続 073-457-3668 )へつながるかどうかだけ
テストしてもらうことはできないでしょうか
よろしくおねがいします
書込番号:437396
0点



2002/01/23 22:31(1年以上前)
最終、プロバイダーを変更して落ち着きました
皆さんご意見ありがとうございました
書込番号:489062
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C8/150WL FMVC815W


C8/150WLの購入を迷ってます。
気になるのが拡張性です。
1.ビデオメモリは交換可能ですか?
2.内蔵のCDRW/DVD−Rは交換可能ですか?
3.HDDは交換可能ですか?
4.CPUは交換可能ですか?
などのパーツを交換できると嬉しいのですが・・・
0点

HDD,CPUは基本的に違うCPUに変えることが出来ます。
HDDは確実に交換出来ます。
書込番号:420548
0点


2001/12/13 00:39(1年以上前)
1.ビデオカードはオンボードで交換不可。AGPスロットもないので事実上無理です。(PCIビデオカードを追加して,マルチモニタを実現したいなら可能性が有りますが)
2.交換不可。(ちなみにDVDはROMだけね。Rは焼けません)
3.メーカ側のサポート外になりますが、ユーザ責任で行うなら可。
4.同上。
富士通に限らず、メーカ製の省スペースマシンは、パーツ交換は難しいです。
書込番号:420924
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C8/150WL FMVC815W


昨日、電気屋さんに行って、C8/150WLを見て、スペックからも
よさそうなので、現機種から買い換えようとしているのですが、
プリンターがパラレルケーブルなので、USBしか接続できないこの
機種、どうしようかまよっています。
何かコネクタとかかませて、使えるのでしょうか?
それはいくらぐらいするものでしょうか?
ご存知でしたら、教えてください。
0点

このケーブルで問題ないと思います
http://www.corega.co.jp/product/list/usb/uprcbl.htm
一番いいのは、新しいプリンターも交換した方がいいのでは
最近のは静かだし、綺麗でよ
書込番号:416161
0点

いい忘れました、現在お使いのプリンターですが
問題はXPに対応しているかです
プリンターのHPで確認してください
XPには互換モードがありますが、古い機種ですと無理です
目安はOS98SE以上ならメーカーで対応していると思います
書込番号:417294
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





