
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年4月21日 21:53 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月7日 22:23 |
![]() |
0 | 7 | 2002年3月19日 03:12 |
![]() |
0 | 10 | 2002年3月13日 22:50 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月4日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160L FMVC916L


家内の意見も取り入れ、このモデルの購入をほぼ決定していますが、当面は現在使用中のオフィス2000proを使用したいと考えています。しかし、XPがプレインストールされているこのモデルで、2000を使うことはできるのでしょうか。ご存知の方は教えてください。いずれ、XPに移行したいと考えているのですが、現在も進行中の仕事もあるもので・・・ 現在使用中のパソコンは、購入後は、自宅に持ち帰ってしまうので、
0点

http://www.microsoft.com/japan/office/evaluation/platform/office2000.asp
にもかかれてるようにWinXPで対応してるのだから、出来ると思います。
書込番号:642990
0点

補足
Office2000とXPでは互換性がありますが・・・
WORD,EXCELなどではほぼ100%
書込番号:642992
0点


2002/04/07 01:33(1年以上前)
出遅れたか。ポリ、ポリ。
もちろん、使用できますが、私の経験から言うとOffics2000のサービスパック2をインストールして置いた方がいいですよ。
書込番号:643011
0点



2002/04/07 22:22(1年以上前)
とりあえず、問題なく使えるようなので、やってみます。ありがとうございました。
書込番号:644625
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160L FMVC916L


本日3月17日(日)愛知県の某量販店にてこの機種を購入しました。ソニーのバイオLX55BPと迷った挙句、ソフトの多さで決定したわけですが、皆さんの評価の中で拡張性だけがあまり良い評価とみうけられませんでしたが、何か理由をご存知の方は教えてください。ちなみに商品は売れすぎのため?か、一週間後にしか手元に届きません。
0点


2002/03/17 19:13(1年以上前)
本体が省スペース型なので、どう考えても拡張性は乏しいです。。。
何といってもPCIスロットが2つしかなさそうなので、、、まずこれが痛いです。拡張しなければ心配ありません。
書込番号:601235
0点

ココでの「拡張性」ってのは
「内蔵」ってとらえてる人が多いようなので、
外付けでかまわないって人は、
そんなに気にする項目ではないと思いますけどね。
書込番号:601283
0点


2002/03/17 19:52(1年以上前)
外付け、、、
内蔵よりもごちゃごちゃになりそうなんでその線はあまり考えてなかった。。。
書込番号:601333
0点



2002/03/17 21:28(1年以上前)
早速の回答ありがとうございました。そこで私もあまりPCの知識不足で申し訳ないのですが、外付けについてはなんとなくわかるのですが、内蔵の場合はどう理解すればよいのでしょうか?教えて下さい。
書込番号:601542
0点

まぁいるかどうかわからんけど、
SCSIボード挿したいな〜
USB2.0ボードも挿したいな〜
内蔵HDDも増設したいな〜
DVD-RAMドライブも内蔵したいな〜
等と考えたりすると、
物理的に内蔵するスペースがありません。
・・・ってそんなヤツこのPC買わねぇよ(笑)
書込番号:601702
0点

拡張性、という言葉に惹かれて買ったPC9821V16S7C3
3年間で拡張したのはMIDIだけでした・・・
今思えばV13でも全然困らなかった・・・
書込番号:601811
0点



2002/03/19 03:12(1年以上前)
MIFさん、夢屋の市さん、回答ありがとうございます。納得しました。今回の私の選択に間違いがなかったと再認識しました。あとは早くパソコンがくることと、今はISDN(わずかに一年少々の仕様)なのでADSLに変えることを計画中でそれを待ち望むだけです。またどこかでお会いしましょう。では。。。
書込番号:604368
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160L FMVC916L


VALUESTAR C VC500/2DとFMV-DESKPOWER C9/160L FMVC916Lのどちらかを購入しようと思
うのですが、どちらが皆さんはオススメですか?性能的にはあまり差がないと某店の店
員から言われましたが、わたしは画面の解像度やワイヤレスに魅力を感じ、VALUESTAR C
VC500/2Dがいいと思いましたがNECはサポートの評判がよくないらしいですし、家族が富
士通なので悩んでます。是非、よろしければ意見を聞かしてください。
0点

そこまでいけば、あとは主観による重み付けと、個人的事情でしょう。
決められないならコイントスで決めちゃえばぁ。
書込番号:562241
0点


2002/03/01 18:30(1年以上前)
C9/160LのメモリはDDR−SDRAMですよ。私もどちらか悩みましたがC9/160Lを購入しました。
書込番号:568159
0点


2002/03/02 00:30(1年以上前)
私も FMのり さんと同じ理由でC9/160L買いました。
きこりさんの言うこともよーく分かります。
実際のところ、どっちも大差ないと思いますよ。
書込番号:568948
0点


2002/03/07 02:43(1年以上前)
私もどちらを買おうか迷ってます。
そこで質問なんですけどメモリのSDRAMとDDR−SDRAMの
性能の差はどれくらいなものですか?
他には何かVC500/2DよりC9/160Lを選んだ理由は
ありますか?
書込番号:579326
0点


2002/03/08 21:39(1年以上前)
性能はあまり差がないと思いますが、
・VC500/2Dの方が断然画面がきれい(に見えた)
・ワイヤレスキーボード、マウス
・富士通に飽きた
の理由で今回はNECにしてみました。
書込番号:582748
0点


2002/03/09 08:58(1年以上前)
性能についてはどの機種と比べてかによって感じ方はさまざまなのでゲーハーさんの感覚とあうかどうかわかりませんが私はどちらも悪くはないと思います。
私が富士通に決めた理由は
・ワイヤレスキーボード、マウスは本体とほぼ同じ高さに置かないないと使えない
・NECに飽きた
チヨサクラさんと全く逆ですね(笑)
書込番号:583614
0点


2002/03/12 00:11(1年以上前)
性能に差がなければ入っているソフトで決めるのもいいかもしれませんね。この点では富士通が◎かも。
ところでワイヤレスマウスとキーボードですが、かなり高さが違っていても使えますよ。(試しに普段は床に座って操作しているキーボードを天井近くに持ち上げてみましたが入力できました。マウスも同様です)
書込番号:589369
0点


2002/03/12 00:12(1年以上前)
あ、顔を間違えました。
書込番号:589375
0点


2002/03/13 17:16(1年以上前)
>ところでワイヤレスマウスとキーボードですが、かなり高さが違っていても>使えますよ。(試しに普段は床に座って操作しているキーボードを天井近く>に持ち上げてみましたが入力できました。マウスも同様です)
結構使えそうですね。
富士通の場合、設置条件は「ほぼ水平」と取扱説明書に明記してますので、本体をディスプレイの後ろやデスクの下に設置したらまず無理だろうなあ、と判断したのですが、NECの場合はどうでしょうか?
書込番号:592720
0点


2002/03/13 22:50(1年以上前)
>本体をディスプレイの後ろやデスクの下に設置したらまず無理だろうな>あ、と判断したのですが、NECの場合はどうでしょうか?
いろいろと考えられることを試しましたが大丈夫でした。
隣の部屋とか画面が見えなくなる位遠くからだとどうなるかわかりませんが、使用上実際的な場所からは問題がありませんでした。
書込番号:593306
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160L FMVC916L

2002/03/03 20:12(1年以上前)
2重投稿はやめてください。
メーカーページの仕様一覧みればわかるでしょ?
書込番号:572269
0点

PCIが空いているので別途USB2.0ボードを追加すれば?
書込番号:572444
0点



2002/03/04 23:57(1年以上前)
そうしよっかな。
書込番号:574752
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





