
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160WLT FMVC916WT


01冬モデル(2001年10月発表) 7機種、02春モデル(2002年1月発表) 6機種、全13機種のFMVシリーズアウトレット製品を、期間・台数限定で大放出! 旧モデルとはいえ“未使用の新品”“保証内容は通常品と同様”と、富士通直販ならではの、お買い得な一大セールです!お見逃しなく!
http://wwws.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!
0点


2002/07/26 07:29(1年以上前)


2002/07/26 08:53(1年以上前)
富士通直販さんよ
どんどん落ちぶれていくのう。
他メーカー等注目の満座の中で失笑買いながらのう。
哀れみさえ感ずるのう。
お前さんところの行動で名古屋幽霊商人が活気づいてきたのう。
前スレのお前さんところの論法でいくとMy掲示板を企業の宣伝広告板に変質しかねないのう。
この事について性根を据えて返事してくだされや。
書込番号:854215
0点

だから以前も私が書いたようにアウトレットだからね。
色々富士通のアウトレットの話を聞きます。
私なら買いません。
書込番号:854283
0点



2002/07/26 22:21(1年以上前)
私は皆さんに1円でも安くパソコンを買って貰いたいだけです。
私が富士通直販のWEB MARTを宣伝しても何のメリットもないですからね。
書込番号:855270
0点


2002/07/27 11:38(1年以上前)
まずは
ネカマ
をやめろ
書込番号:856314
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160WLT FMVC916WT


この機種を使っているのですが、WinXPでユーザーの切り替えをしようとすると毎回毎回フリーズっぽくなってしまいます。切り替えたあと、そのユーザーのデスクトップは表示されるのですが、i-panelが何も表示されなくなって、マウスポインタは砂時計のままなんです。どなたかこのような症状のかたはいらっしゃいませんか?そして、どなたかこのことについてアドバイスください。
0点

いっしささんが一人で使用するなら、試してみてください
Windows XP では、次の条件が満たされる場合に自動ログオンが有効になります。
ユーザーが 1 人だけ作成されており、そのユーザーにパスワードが設定されていない
Guest アカウントが無効 (標準設定)
「ようこそ」画面が有効 (標準設定)
ですから、Windows XP セットアップ後の最初の起動で、ユーザーを 1名だけ作成すると、Windows XP は自動ログオンするようになります。
上記の条件を満たさない状態で自動ログオンしたい場合、Windows 2000 / XP に自動ログオンするには?を参照して直接 AutoAdminLogon レジストリを設定 するか、次の方法で自動ログオンを設定してください。
[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から control userpasswords2 を起動します。
[ユーザー] タブの「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェックを解除して「OK」をクリックします。
自動ログオンに使うユーザーのユーザー名とパスワードを設定し、「OK」をクリックします。
自動ログオンが設定されていた Windows 2000 を XP にアップグレードすると、「ようこそ」画面が表示されずに自動ログオンするようになります。自動ログオン をやめたい場合は、上記手順と同様 control userpasswords2 コマンドを実行し、自動ログオンを解除してください。
書込番号:839094
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160WLT FMVC916WT


FMV C9/160WLTです。テレビのアンテナケーブルの接続をしましたが、
私の地域では全部で7つの放送局が映りますが、その内いくつかの局の映りが悪い(粒子が非常に粗い)のです。
アンテナケーブルのとりまわしですが、壁のアンテナのジャックから分配器によってテレビとPCに振り分ける方法で接続しています。
なお、分配器からPCまでは、長さ約5メートルの同軸ケーブルです。
同じ分配器から接続しているテレビの映り具合には何の問題もありません。
どんな原因が考えられますか。またその対応方法について教えてください。
0点


2002/06/30 10:34(1年以上前)
分配器とか同軸ケーブルの不具合も考えられますが、一番考えられるのはPC内で発生する高調波の可能性が高いと思われますわ。
部品の接地や筐体とかのアースをしっかりと取るようにすれば改善されるかも知れませんわ。
書込番号:802644
0点


2002/06/30 11:22(1年以上前)
PC本体からのノイズが原因だとしたら、PCの下にコルクシート又は、バルサ材の薄いのを敷いて下さい。振動は消えると思います。ゴムはPCの熱で劣化し易いので余りお勧めできません。
書込番号:802702
0点


2002/07/08 14:46(1年以上前)
ブースターを取り付ければ大丈夫だと思うけど・・・私はその方法で直りました
書込番号:819176
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160WLT FMVC916WT


現在、VALUE STARを使っています。
2年前に購入したものですが、そろそろ新しいものに買い換えようかと思っています。
うちのwifeもよく使っていて(ゲームばかりですが・・・)
よくフリーズするようになったし、新しいのが欲しいというただの欲求もあったりするんですが・・・
デジカメ、初代のVAIO PCG-C1、などをsofmapに買い取っていただき、
約7万円分のプールポイントがあり、今のVALUE STARも買い取ってもらえば約11万円分のポイントになるはずなんです。
そこで、何を買おうかと思いいろいろなHPで調べてみたのですが、この商品がいいのではないか・・・と思い掲示板に載せてみることにしました。
私はよくパソコンを使いますが、お恥ずかしい話、ほとんど初心者同然です。
sofmapのHPではこの商品は検索できません。旧モデルだからしょうがないのかもしれませんが、sofmapの店頭に行けばあるのかな~なんて思いながら明日にでも行ってみるつもりです。
しかし、本当にこれでいいのか・・・という疑問がまだ残っています。
約20万円ぐらいでほかに何かお勧めのパソコンて何かないですか?
本当に変な質問でごめんなさい。
0点


2002/06/28 02:08(1年以上前)
富士通のFMVC18WAはどうでしょう?かなりスペックとしては最高ですが、25万が相場ですね…じゃあ無理かな
書込番号:797834
0点


2002/06/28 02:47(1年以上前)
多分ないと思いますが、新品があったとしても20万では無理のような気がします。
今WebMartのアウトレットで23万ですね。
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui_campaign?A=02062802429768138892&cyc_id=8364&S=45
書込番号:797873
0点

春モデルのC916WTは21万(下がったね)、一方それに比べると夏モデルはまだ軒並みかなり高いですね。価格的に一番近いのがアスロンXP1700+を積んだCE17WA(22万円)ですね。夏モデルでも各社ともCPUにPen4を搭載したモノは本当に高いですからね。この際価格を言うならアスロンXPでも良いと思います。
書込番号:798013
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160WLT FMVC916WT


初めて自分のPCを買おうとおもってます!この機種が気に入って、やっと見つけたんですけど、ワイアレスキーボードって、ちょっと心配なんですけど、どうでしょうか?こんな恥ずかしい質問で、すみませんがお教え下さい!
0点

何が心配なんでしょうか? 電波とかかな?
大丈夫だと思いますが何か他の製品と干渉したりすることも有るかも
書込番号:790938
0点


2002/06/24 18:59(1年以上前)
全然問題なく使っていますよ。電池の寿命も気にならないし。それよりマウスの電池寿命のほうが短いかな。
書込番号:790958
0点


2002/06/24 19:47(1年以上前)
マウスはワイヤレス買うなら光学式だって聞きましたけどね〜。よく意味がわかりませんけど(^ .^)y-~~~
書込番号:791055
0点

カタログには書いてないのですが,おそらく赤外線タイプですよね
キーボードは使用したことないですが,マウスはレスポンスが悪く1週間で止めました,コード付の光学マウスを使うとレスポンスの良さに他ホマウスは使用できないですね,冬モデルでBluetooth搭載のマウス,キーボードならそんなことはないと思いますが,購入するなら強いようてポートお願いします,特に入力,マウスのクイックの使用レポートお願いします
書込番号:791202
0点



2002/06/25 09:21(1年以上前)
こんなに沢山すぐに情報下さるなんて!
ありがとうございます。m(_ _)m
なんか故障が多いとか・動かなくなった時の事とか
色々考えすぎなようでした。
書込番号:792222
0点


2002/06/26 02:33(1年以上前)
知人の買ったNECのSimplemを設定のためさわったことがあります。ワイヤレスマウスの動きがスムーズでなく急に動くこともありました。バッテリの持ちは気になりませんでした。
個人的な意見を述べますと、キーボードとマウスについては古い物の方が作りが良く余計なキーがないので好きです。
書込番号:793751
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





