
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160WLT FMVC916WT


はじめまして。パソコンをラディカルで購入しようかって考えてる
んですけど、ネット通販って初めてなのでどうなんだろう・・・って
思います。気をつけないといけないことなどありましたらよろしく
お願いいたします。
0点

まず自分の買いたいとおもった店名をこの掲示板で検索 通販についてはsuccess、jbで検索すればデメリットわかる
書込番号:596510
0点


2002/03/15 17:14(1年以上前)
とりあえず、代引きでの取引が安心かもしれません。。。
書込番号:596542
0点

心配なら代引で買われるか信用が出来る大きな店で買われる方がいいですね。今はサクセス以外で購入すると失敗することないと思いますが
書込番号:596558
0点



2002/03/16 00:16(1年以上前)
いろいろ過去ログなどはいろいろ見ていたのですが、
ちょっと踏み切れなかったもので・・・。
来週にでもパソコン買ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:597391
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160WLT FMVC916WT


先日この機種を購入しました。私はザウルスMI-C1でスケジュール、名刺管理をしていますが、これまで使っていたPCではクレードルというデータ交換用の機器を使ってPCとザウルスのデータ交換が出来たのですが、この機種ではクレードルを接続するコネクタが見つかりません
どうしたらいいのかわかる方がおられれば是非とも教えてください
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160WLT FMVC916WT


先日、この機種を買ったんですけど、前のPCでCD−Rに保存したメールをどうやって見たらいいのか分かりません。
前のPCは98でOutlook Express5だったんですけど、
どうやったらメールを見られるのか教えてもらえませんか?
0点


2002/03/11 16:07(1年以上前)
Outlook Expressを起動してファイル→インポート→メッセージ→Outlook Express5→ここで保存先のCD-Rのファイルを選択したら新しいパソコンで診ることができます。
書込番号:588300
0点


2002/03/11 17:56(1年以上前)
メールを.msgファイルに落としたものなら、OutlookExpress5の「フォルダ」にDrag&Dropでメッセージの取り込みが可能です。
書込番号:588447
0点



2002/03/12 20:56(1年以上前)
カープっ娘。さん、はいんりっひさん、お返事ありがとうございます。
カーブっ娘。さんの教えてくれた方法で試してみたのですが、
CD−Rのファイルを選択した時に、
「このフォルダにはメッセージが見つかりません。または、ほかのアプリケーションが、必要なファイルを開いています。ほかのフォルダを選択するか、ファイルを開いているアプリケーションを閉じてください。」というエラーメッセージが出ます。
Outlook以外以外には起動していないのにこのエラーが出るので、
どうしたらいいのか分かりません。
どうやったらメールが読めるようになるのか、教えてください。
お願いします。
書込番号:591087
0点


2002/03/13 11:07(1年以上前)
>「このフォルダにはメッセージが見つかりません。または、ほかのアプリケーションが、必要なファイルを開いています。ほかのフォルダを選択するか、ファイルを開いているアプリケーションを閉じてください。」というエラーメッセージが出ます。
やはりそうですか、私だけかと思ってたんですが、どうやらOutlook Expressのインポート・エクスポートには問題があるようですね。
どういう形式でCD-Rに保存したのか判らないのですが、もしディレクトリごとメールのファイル(〜.dbx)を保存している場合は、以下の方法が可能です。
1.現在のOutlook Expressのメールを、Drag&Dropで任意のフォルダに退避させる。(拡張子は.msgになると思います)
2.CD-Rに保存していたファイル(〜.dbx)を、ごっそりコピーする。
3.Outlook Expressを起動し、保存していたメールが見られるようになっているのを確認する。
4.フォルダに退避させたメール(〜.msg)を、Outlook ExpressのふぉるだにDrag&Dropでコピーする。
これがOutlook Expressでエクスポートしたファイルですと...ちょっと難しいかもしれませんね。今の段階では私にも分かりかねます。
書込番号:592195
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160WLT FMVC916WT


2002/03/10 09:24(1年以上前)
ピアノさん。お返事ありがとうございます。
静かなのですね。これで購入に踏み切れます。
ありがとうございました。
書込番号:585720
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160WLT FMVC916WT


この機種で先日(3/1)に発売された、XP Professionalへの
ステップアップグレードを検討しています。
理由はIISがProfessionalには、入っているのでASPを使用した
Webデータベースなんかをやってみたいからなのですが。
だれか、してみた方はおりますでしょうか?
なんとなく、いろいろ問題がおきないか不安なもので・・・。
よろしくお願いいたします。
0点


2002/03/02 09:43(1年以上前)
人柱になってください。お願いします。
書込番号:569410
0点

HTMLの変わりにASP(アプティブサーバドキュメント)で書いて遊んだことはありますが。WEBデータベースはしたことがないので・・・
書込番号:569687
0点



2002/03/09 03:09(1年以上前)
Proへのアップグレード。
まったく問題なかったです。
でもインストール時間は結構長かった。
書込番号:583451
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160WLT FMVC916WT


エプソン GT-8700をUSBでつないでいるのですが、認識しません
買ったときから認識しないので、エプソンのHPでドライバをダウンロードしてきて、インストールしたのですが
最初は、認識しているのですが・・ スキャナの電源を一度切って
再び電源を入れるとスキャナを認識しません
USBの不明なデバイスとなってしまいます
プリンターは電源を切っても認識はしています
スキャナをつないでいるかたで、わかる方いらっしゃいませんか?
0点


2002/03/02 21:20(1年以上前)
>買ったときから認識しないので
認識されるかどうかはドライバとは関係ないです。
>最初は、認識しているのですが
そのとき、デバイスマネージャーを開いてみて、スキャナーに“!"や“?"のマークが付いていませんか?
とりあえずは、プリンターは認識されているようですから、プリンターと入れ替えてもだめですか?
書込番号:570317
0点



2002/03/02 23:50(1年以上前)
プリンターのケーブルやUSBのポートの変更も試しました
エプソンや富士通のサポート電話に聞いてみました
いろいろと、設定を変えてトライしましたが、直りません
スキャナのドライバはインストールされてるみたいですが・・
エプソンいわく、スキャナの電源を入れたときにドライバのチェックをするときに、何かのシステムが邪魔をしてるのでは? と言われた
セイフモードで、試してください と言われたので
試してみるとうまくいき、そこでドライバの更新をして成功したので、
普通のモードでしてみましたが、やはり一度電源を切るとだめです
しかし、USBをはずして付け直すと今のところ認識するようになりました。
書込番号:570679
0点



2002/03/07 20:07(1年以上前)
BIOSの標準設定を読み込ませたら
うまく認識するようになりましたよ〜
書込番号:580565
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





