FMV-DESKPOWER CE18B のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER CE18Bの価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE18Bのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE18Bのレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE18Bのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE18Bの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE18Bのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE18Bのオークション

FMV-DESKPOWER CE18B富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • FMV-DESKPOWER CE18Bの価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE18Bのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE18Bのレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE18Bのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE18Bの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE18Bのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE18Bのオークション

FMV-DESKPOWER CE18B のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER CE18B」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE18Bを新規書き込みFMV-DESKPOWER CE18Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接続成功

2002/12/14 17:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B

スレ主 悩める中年オヤジ2さん

下でXPと95の接続を教えていただいたおやじです。
おかげさまで、接続成功し、データの移行も完了しました。
でも、pingが通らないんですね。
95からは95とXPのアドレスに対してreplyが帰って来、
XPからも95のアドレスにはreplyが帰ってくるのですが、
自分のアドレスに対してはTime out になって帰ってきません。
XPってこういう仕組みなんでしょうか?
いずれにせよ、共有できて、データ移行できたので良いのですが
ちょっと気になりましたもので・・・
いろいろとアドバイスいただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:1132865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/12/14 17:14(1年以上前)

お礼は返信で書くようにしましょうね。そうしないと見ない人いるかもしれないので・・・ そうないとすぐに分かりませんので・・・
大半の人がすべてで見てるので、この項目だけでは見ていない人が大半です。

書込番号:1132875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メールボタンが使えない

2002/12/12 10:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B

スレ主 ぷっちー初心者さん

ワンタッチのメールボタンが使えないんです。
それと、ワンタッチメールボタンでアウトルックに行くことは
できますか?
あと、@メールってなんですか?あれっていらなかったら
消せるの?それとも必要?

書込番号:1128130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/12/12 16:26(1年以上前)

ぷっちー初心者 さん こんにちは。

>それと、ワンタッチメールボタンでアウトルックに行くことはできますか?
ワンタッチボタン設定というソフトで設定できませんか?

>あと、@メールってなんですか?
メールソフトですね。
Outlook Expressを使うなら必要ないですね。
使わないなら削除しても大丈夫です。(プログラムの追加と削除から行ってください。)

書込番号:1128628

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷっちー初心者さん

2002/12/13 10:14(1年以上前)

ワープ9発進さん、こんにちは。

ワンタッチメールボタンで以前は、@メールにいってたんです。
今は、なぜか使えません。
アウトルックにワンタッチボタンで行きたいのですが、
ワンタッチボタン設定というソフトで、できるのですか?

書込番号:1130186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/12/16 00:56(1年以上前)

私はNB12A(ノートPC)のユーザーですが、ソフト『ワンタッチボタン設定』で起動するメールソフトを替えることができます。
デスクトップとノートで違いはあるかもしれませんが、同じメーカーなのでそれ程違わないと思います。
手順は、スタート>@メニュー>パソコンの設定>ワンタッチボタン設定で起動して、E-mailタブ>アプリケーションの登録でウィザードを出して、後は画面の指示に従っていけばOKです。
遅レスになってしまい、ごめんなさい。m(__)m

書込番号:1136226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2002/12/10 13:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B

スレ主 NONぶーさん

はじめまして。
自宅に初めてPCを購入しようと思い富士通のCE18BかC18Bにしようか迷っています。PCの性能などよくわかりませんが、友人いわくCE18Bは音がうるさいとのことで、でもTVは見ないのでCE18Bの方がいいのかなと思っています。
他に富士通以外でこれは?というものがありましたら教えてください。
用途は、Web閲覧・メール・デジカメ編集くらいです。

書込番号:1123737

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15195件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2002/12/10 13:44(1年以上前)

>用途は、Web閲覧・メール・デジカメ編集くらいです。

メーカー製PCであれば、
どの機種でもほぼ問題なくこなせるでしょう。
後は価格と好き嫌いの問題かと。

書込番号:1123745

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/10 14:04(1年以上前)

そのぐらにの要素なら10〜13万出せは不満はおきないです
夏モデルの型落ちモデルで十分です

書込番号:1123777

ナイスクチコミ!0


スレ主 NONぶーさん

2002/12/10 14:46(1年以上前)

早速お返事いただきありがとうございます。
もう1つ質問なのですが、CPUが違うとそんなに音がうるさいのですか?

書込番号:1123850

ナイスクチコミ!0


あに@さん

2002/12/10 15:42(1年以上前)

あれはCPUの音ではなく、CPUを冷やすFANの風きり音です。
FANが低速回転で回るようなもので、冷やす能力が大きいけられば
音は小さいと思います
あとは、うるさいものとして、電源のFANもありますね・・
それから、HDDの回転音とか・・・

書込番号:1123970

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/10 16:13(1年以上前)

TV関係を頭に入れないなら、静かなノートの方がメリットあるのでは?
今の時期はコタツでネットを考えるとノートが一番です

書込番号:1124031

ナイスクチコミ!0


スレ主 NONぶーさん

2002/12/10 17:11(1年以上前)

あに@さんありがとうございます。
1人でPCを使用する分には音はそんなに気にならないのですが、夜は結構音が大きくなるので家族にうるさい思いはさせられませんので。
reo-310さんありがとうございます。
ノートも視野に入れてあったのですが、やはりデスクトップの方が安いことと、将来ビデオ編集などをやりたいと思い友人に容量だとノートは止めたほうがよいとアドバイスされたので。
もう一度よく検討してみようと思います。
安くても10万以上の買い物ですから、悔いのないようにしたいと思います。

書込番号:1124152

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/10 17:39(1年以上前)

音がうるさいというのは、おそらく電源ファンの音だと思います。
音の静かなモノとなれば、消費電力の小さなものを選ぶのもポイントです。
CE18はCPUにアスロンを使用しているのでどうしても消費電力は多少多めになりますね(でもアスロンを使用しているのでその分価格が安くなるんですが)。
ですがどうみても安眠を妨害するほどうるさいとは思えませんが(笑)
音に特別ナーバスな人がいれば別ですね。

それよりもむしろ夜は寝てる人にとっては、電源ファンの音よりもキーボードを叩く音の方がうるさい(安眠妨害)筈です。

CE18BかC18Bなら拡張し易いCE18Bをお薦めします。
何故かと言えば将来ビデオ編集とかするならば、ビデオキャプチャボード
を入れなくてはなりませんが、CE18BにはPCIスロットがあるので
将来金ができた時、ハードウェアタイプのボードだけ買って後で取り付ければ済むからです。
一体型の方は制限事項が多すぎてCE18に比べれば拡張は容易ではありません。
色々将来やりたいことを考えて買いましょう。

書込番号:1124222

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/10 17:45(1年以上前)

PCでTVの録画編集&DVD作成を考えると、最低25万以上じゃないとまともなのはないです、HDD&DVDレコーダを考えた方がベスト
中途半端なPCを買わないようにしてください
TV編集関係ならハードエンコ仕様にしないと後悔しますよ

書込番号:1124230

ナイスクチコミ!0


スレ主 NONぶーさん

2002/12/11 09:44(1年以上前)

みなさん色々とアドバイスありがとうございます。
もう一度パンフレットの細かいところまでチェックして
どれにしようか決めたいと思います。

書込番号:1125724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安いから買いました。

2002/12/05 10:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B

スレ主 さわやかさん

昨年購入したNECのノートパソコンが「時々、電源が切れない」等のトラブルが発生しあげくのはては、ハードディスクまでいかれてしまいました。23万もしたのに・・。仕事上、1日たりとも欠かせないので、基本性能と価格・・・デスクトップの方が故障が少ないと思い買いました。NECより富士通の液晶の方が下段設定されていて見やすかったので決めました。初心者なので機能の評価はできませんが、使いはじめはADSLがUSBモデム専用だったので遅かったんですが、「LAN」接続のモデムに変えたら
すごく早くなり、「快適」です。価格は179800円の年末10%OFFで164800円でした。地方ですし、5年保障もつけれたので、まあこんなもんでしょう。

書込番号:1111561

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/05 10:48(1年以上前)

故障したNECのHDDのメーカー確かめました?
例の富士通製なら無料で交換できるけど

書込番号:1111589

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/05 10:50(1年以上前)

m(._.)m ゴメンよくレス読まなかった
ノートパソコンでしたこのレスは間違いです、流してください

書込番号:1111592

ナイスクチコミ!0


エイダさん

2002/12/05 11:10(1年以上前)

去年のNECノートなら電源が切れない不具合が見つかって対応パッチが出てますよ。

書込番号:1111619

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/05 15:55(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

うまく行きません

2002/12/03 00:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B

スレ主 悩める中年オヤジ2さん

下で質問したオヤジです。
先週買ったCE18Bと、WIN95が入ってる7年前のデスクパワーを
クロスケーブルで繋いだのですが、両方共、相手を認識できません・・
95の方には、LANボードが付いていたので、クロスケーブルだけ
買って二つのPCに繋いだのですが、だめです。
新しいPCにはFDDも付いてないし、どうすれば良いのでしょうか?
アドバイスいただけると助かります

書込番号:1105704

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/12/03 00:52(1年以上前)

ファイアーウォールが効いてるとか。
他の方法だとフロッピアダプタやデジカメ経由でSMなどに書き込んで運ぶとかFDDに入る程度ならメールに添付するのもありですね。

書込番号:1105798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/03 02:32(1年以上前)

お互いの胃パドレスを手動で設定しましょう
WIN95側にTCPIPや、マイクロソフトフィル共有何ちゃらがインストールされているか確認してください。

ファイヤーウォール機能はXP側で標準で付いているので、切ってみてください。

書込番号:1106028

ナイスクチコミ!0


悩めるさん

2002/12/04 00:10(1年以上前)

ひなたさん、NなAおOさん、ありがとうございます。
残念ながら、だめですね。95側にもすべて入ってるのですが。
DOSプロンプトでpingを実行してみるのですが、95の方は手入力したI/Pアドレスを認識しますが、
XPの方が TIMED OUT になり、認識しません。
過去に受信したメールなどを移したいので、FDだと50回くらい
出し入れになると思うのですが・・・・
ちなみに、I/Pアドレスを自動取得でなく手入力した場合、
その下のデフォルトゲートウェイのI/Pアドレスは
どのような風に、入力すれば良いでしょうか?
どなたか、ご存知であれば、ご教授願います

書込番号:1108259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/04 01:12(1年以上前)

IP 192.168.0.10
255.255.255.0
192.168.0.1

上からみたいな感じです

書込番号:1108446

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2002/12/04 06:27(1年以上前)

デジカメとか持ってると、
その記憶装置が(スマートメディアとか)
フロッピーの代わりになりますが…
しかも大容量!

書込番号:1108834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2002/12/04 19:11(1年以上前)

デジカメ経由は無理でしょう。

Win95:USB無し
CE18B:レガシーインタフェース無し

だから。(両方に対応してるケーブル持ってないだろうし)

書込番号:1110082

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/04 20:43(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者♪さん^

2002/11/26 15:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B

スレ主 自称NECファンさん

初心者♪さん
そうですね。全て自己責任ですものね。
再考します。有難うございました。

書込番号:1091036

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/26 16:01(1年以上前)

すべて返信でお願いします。

書込番号:1091042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER CE18B」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE18Bを新規書き込みFMV-DESKPOWER CE18Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER CE18B
富士通

FMV-DESKPOWER CE18B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

FMV-DESKPOWER CE18Bをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング