
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年2月15日 01:55 |
![]() |
0 | 6 | 2003年2月13日 23:47 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月2日 16:49 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月27日 00:26 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月14日 22:00 |
![]() |
0 | 10 | 2003年1月14日 15:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B/R


購入検討中です。VHSの録画が可能で有る事は
即ち、今話題の地上波〜デジタル化への移行も
データ源に依存することで有り、本パソコンでは将来的にも
録画でのスタンスでは問題が無いと判断して良いの
ですか? 例:現テレビ・ビデオがBS内臓であれば
本パソコンに入力インすれば、編集・可能問題無し
(画像の劣化は別?・・・・シロウトですいません)と
判断して良いのでしょうか?
BS・110CSデジタル対応テレビも、同時検討しているので
諸先輩の聡明なるアドバイスを、よろしく御願い致します。
0点


2003/02/15 01:55(1年以上前)
言葉は丁寧ですが、他人に理解・回答してもらう為には、書き方を
変えられたらいかがでしょうか。
捨てメールアドレスでしょうが、大量の非難メールが届いていたら
ご愁傷様です。
書込番号:1308745
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B/R


昨日、CE18B/Rが届いて、セットアップしてから気づいたんですが…
FDドライブついてないんすね?しかたない、外付け買うか。事前リサーチ不足。注文して1日で届いたし… 何だかなぁ
0点


2003/02/13 04:52(1年以上前)
FDDはここんとこ使った事ないなぁ。
書込番号:1303631
0点


2003/02/13 05:30(1年以上前)
同じく、1年以上使ってない…
書込番号:1303645
0点


2003/02/13 11:18(1年以上前)
久しぶりのカキコです
DESKPOWER C6/86●を1.5年程前から使ってるけお、(FD搭載)使った覚えがないです・・・(笑)
書込番号:1304053
0点


2003/02/13 23:47(1年以上前)
外付けで買う必要なんて、まったくないです。
windows95以外のwindowsマシンとのデータ交換は
USBメモリキー(という名前だっと思うけど)か
カードリーダー+コンパクトフラッシュの方が
便利です。
(FDDよりかなり高いのが難点ですが、信頼性は上ですし)
書込番号:1305689
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B/R


TV録画をしたものを、DVDにしようと思い何度か試したのですが、
書き込みボタンが、押せる状態ではなく書き込みを行えない状態です。
手順として、「ムービーの習得」「登録したいファイルを開く」
と、行ったあとの状態です。
細かな注意点や、手順を教えてください。
宜しくお願いします。
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B/R


先日こちらのPCを購入した、初心者のものです。
TV録画したものを、DVD−Rなどに保存したいのですが、
手順が、今一つ良くわかりません・・
(富士通サービスアシスタントでも、見たのですが・・)
また、その保存の際にCMなどをカットして保存したいと
考えています。
保存したものは、どのぐらいの画質(?)になるのでしょうか??
宜しければ、教えてください。
宜しくお願いします。
0点


2003/01/31 16:50(1年以上前)
まずTV録画ソフトで録画をします。
そのあと、その映像ファイルをMy DVD(添付ソフト)でDVD用に
変換して、DVD-Rに書き込みます。
CMカットはある程度はできます。
本格的にやりたいのであれば、録画ファイルをDV-Studio(添付ソフト)で
編集してから、その映像をDVD-Rに書き込むという方法がよいでしょう。
TV録画画質は、標準で録画したら、VHSの3倍モードの数倍悪い画質でした。
個人的な意見としては、あまり期待できないと思います。
書込番号:1264419
0点



2003/01/31 19:38(1年以上前)
Cozy=Uさん有難うございます。
手順は、なんとなく解りました。(あとは、自分の能力次第・・・)
画質は悪そうですね・・良くする方法はあるのでしょうか?
書込番号:1264825
0点


2003/03/27 00:26(1年以上前)
これ使ってます。
高画質でとれば気にならない程度(3倍より上)でしたよ。
書込番号:1432078
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B/R



でんでんっ112 さん こんばんは。
富士通サービスアシスタントを起動して調べてみましょう。
多分載っていると思います。
書込番号:1216154
0点

XPはそのままで650MBのCD−Rには対応してますが、DVD−Rには対応してません。
ライティングソフトを使用してください。
書込番号:1216818
0点

XPはそのままで650MBのCD−Rには対応してますが、DVD−Rには対応してません。
ライティングソフトを使用して実行してください。
書込番号:1216821
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B/R


秋葉原の中央通の店でDVD−Rが10枚1000円で売られてたけど使えるんですか?
パイオニアは使えないというのをこの掲示板で見ましたが、その10枚1000円のはメーカーがわからないようなやつでした。
0点


2003/01/12 23:20(1年以上前)
10枚1000円のメーカーは、やはりパイオニアでした。
書込番号:1210984
0点



2003/01/12 23:31(1年以上前)
いや、私が見たのはメーカーが何も書かれてないやつでした。
書込番号:1211041
0点


2003/01/12 23:46(1年以上前)
謹んでお慶び申し上げます
書込番号:1211094
0点

あまり安いやつは、あとで苦労するときありますので、まとめ買いは注意が必要です。自分のドライブとかその他。
書込番号:1211108
0点


2003/01/13 01:16(1年以上前)
1枚98円のDVD-R使ってます。
書込番号:1211453
0点

TAIYO YUDENが普通に安いと思います。もっと安いものもあります。
書込番号:1211465
0点



2003/01/13 04:07(1年以上前)
ゴチオさんへ
それは中央通で買った、メーカーが書かれて無いやつですか?
Bioethics さんへ
TAIYO YUDENも中央通で売られてるんですか?
台湾製のメーカーかな?
一枚おいくらでした?
書込番号:1211777
0点


2003/01/13 13:25(1年以上前)
秋葉原でない。近所の店(DOSパラ)
メーカーなんか書いてあったような…
書込番号:1212572
0点



2003/01/13 20:14(1年以上前)
ゴチオ さん へ
DOSパラで検索したらこんなのが出てきたけどこれかな?
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?brcode=45
確認しますが、CE18B/Rで使えたという事ですよね?
書込番号:1213619
0点


2003/01/14 15:25(1年以上前)
おいらVAIOだす。
書込番号:1215864
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





