FMV-DESKPOWER CE18B/R のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER CE18B/Rの価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE18B/Rのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE18B/Rのレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE18B/Rのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE18B/Rの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE18B/Rのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE18B/Rのオークション

FMV-DESKPOWER CE18B/R富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • FMV-DESKPOWER CE18B/Rの価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE18B/Rのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE18B/Rのレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE18B/Rのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE18B/Rの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE18B/Rのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE18B/Rのオークション

FMV-DESKPOWER CE18B/R のクチコミ掲示板

(131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER CE18B/R」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE18B/Rを新規書き込みFMV-DESKPOWER CE18B/Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VHSビデオをDVD-Rにダビングする方法

2003/01/12 18:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B/R

スレ主 ダビングしたい!!さん

昔撮った思い出のVHSビデオテープをDVD-Rにダビングしたいのですが、
具体的には何を用意し、準備し、設定すればいいのかわかりません。

さっき、ビデオデッキから出ている赤、白、黄色の3本線をTVの入力用の穴から引っこ抜いてPC本体に黄色の線だけ(PC本体のビデオ入力用の穴には黄色い穴しかなかった。これじゃあ、音声か画像だけしか録画されないですよね?)接続してWindowsムービーメーカーを開き、「録画・録音」アイコンをクリックしてその中のデバイスの変更でライン(L)でビデオチューナーを選択し、ライン(I)でビデオを選択して録画開始ボタンをクリックしたけど何も録画されませんでした。

どうすれば手持ちのVHSビデオテープからDVD-Rにダビングできるんでしょうか?(音声と画像両方希望)

ビデオデッキからPCへの入力の時、赤、白、黄色の線ではなくて専用の線が必要なんですか?
もしそうならどういう線(品番やメーカーなどを言ってくれると助かります。)を使えばいいのか、その線はいくらするのか教えてください。

書込番号:1210010

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/01/12 18:31(1年以上前)

ビデオキャプチャーして編集、それからDVD−Rに焼けばOK

書込番号:1210081

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダビングしたい!!さん

2003/01/12 18:39(1年以上前)

>皇帝 さん
早速レスしてくれてありがとうございます。
でもそのビデオキャップチャーの方法がわからないので具体的に教えていただけますか?(線は今ある赤、白、黄色のでOKですか?)
あと、私は秋葉原とかで売られているノーブランドで激安(一枚100円くらいの)のDVD-Rにダビングしようと思いますが何か問題ありますかね?(多分、台湾製)
激安だから使えなかったりとか書き込みや読み込みエラーがあったりとかいう問題は無いですかね?
初めてDVD-RWドライブ使うので初歩的な質問してすいません。

書込番号:1210099

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/12 18:50(1年以上前)

説明書に書いてないのかな?
マズ黄色のビデオ入力端子にビデオ出力してやる、それから音声入力はサウンドのラインイン端子へと繋いでやる。
あとは、キャプチャーソフト起動してキャプチャーしてやればいーじゃない。

書込番号:1210109

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダビングしたい!!さん

2003/01/12 18:57(1年以上前)

あ、そうか。
音声と画像はビデオ入力の穴と音声入力の穴を使い分ければいいのか。
わかったわかった。やってみます。
(説明書なんかに書かれてなかったよ。Windowsムービーメーカーのヘルプコマンドにも詳しく書かれてないのでこれ読んでもようわからなかった。)

書込番号:1210127

ナイスクチコミ!0


SSSSDSSさん

2003/01/12 23:04(1年以上前)

ダビングしたい!! さん の言う激安DVD−Rって中央通にあるやつですか?
実は私もそれが使えるか気になります。
誰か試したことがある人はいますか?

書込番号:1210909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

騒音?

2003/01/12 16:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B/R

スレ主 もりんたさん

現在パソコンの買い替えを検討中で、CE18Bにするか、ちょっと予算オーバーだけどどうせならCE18B/Rにするかで考えていたところ、CE18Bの方の掲示板で「騒音が気になる」という書き込みがありました。
CE18B/Rの方はいかがでしょうか。
よろしければ感想お聞かせ下さい。

書込番号:1209808

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozy=Uさん

2003/01/13 10:51(1年以上前)

全然気になりませんよ。

書込番号:1212219

ナイスクチコミ!0


青島さん

2003/06/10 11:47(1年以上前)

騒音がひどいです。
どなたか、騒音対策に成功したかたは経験を訊かせてください。
娘は「パパのパソコンの音うるさいね。ブーするんだから」

書込番号:1657692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビの音

2003/01/11 21:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B/R

スレ主 うさぎ9さん

TVfunSTUDIOを立ち上げてテレビを見ていると、最初は普通に音が出ているのに、1分くらい経つと突然音が消えてしまいます。ちなみに画面をマルチにして、また通常に戻したりすると音が出ることがあります。でもまた、消えてしまいます。まったく原因が分かりません。どなたか対処法を知っている方がいらっしゃれば、よろしくお願い致します。

書込番号:1207460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ISDNの接続

2003/01/03 00:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B/R

スレ主 バタフリーさん

こんばんは、私もとうとう購入してしまいました。
あまりの、スリムさに感動しています。
¥219500で、15%のポイントがつくのでこれでデジカメ購入できるかな?
と、ここまではいいのですが
回線の、接続に困っています。
お力を、貸してください。
うちは、いまだにISDNでDSU内蔵のターミナルアダプター「INSメイト
V-30DSU」を使っています。
 いまは、このTAについているケーブルRS-232CでPCのシリアルポート9ピン
につながっています。
 この他に、D-SUB25ピン変換コネクタとMac変換ケーブルがついてました。
この、CE18B/Rにつなげるにはどうしたら良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1183729

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2003/01/03 00:49(1年以上前)

残念ながらシリアルポートが無いので、このモデムを使うのは…
ポイントでTAかUSBシリアル変換コネクタでも買うしかないのでは?

書込番号:1183758

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/03 02:03(1年以上前)

この際ADSLなどのブロードバンドを導入されては?
今ならとりあえず無料だし。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/index.html

書込番号:1183924

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/03 10:13(1年以上前)

シリアル接続のないPCを購入したのなら機器も接続できる機器に交換するのがベストでしょうね
ネットオークションでUSB接続できるTAを購入したほうがいいです
3000円前後で買えると思います

書込番号:1184472

ナイスクチコミ!0


スレ主 バタフリーさん

2003/01/03 22:09(1年以上前)

こんばんは、ご意見ありがとうございました。

せっかくの、ブロードバンド・・・
素直にADSLに、変更して楽しむことにします。
初歩的な質問で、ご迷惑をおかけしました。

ありがとうございました。

書込番号:1185929

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/03 22:56(1年以上前)

BB導入で我が家は今快適インターネット生活です。

書込番号:1186038

ナイスクチコミ!0


Cozy=Uさん

2003/01/06 14:11(1年以上前)

電話代がめちゃくちゃ安くなりました。(ヤフーです)

書込番号:1193668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDの画像

2002/12/29 23:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B/R

スレ主 子猫太郎さん

店頭でDVDをデモでみたらやや駒送りポッイのですが、スペック的に問題はノーマルのままでないものでしょうか?
 何か買い足す必要はございますか?

 スムーズにDVDでアクション映画が見れればこの機種にしようと思います。だめなら、もう少しスペックアップしたものがこの価格に入ってくるのをまとうと思います。

書込番号:1173301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/12/29 23:17(1年以上前)

その店頭デモ機は裏でなにか動いてたんじゃないでしょうか ^^;
今時のスペックでDVD再生でコマ落ちすることはまずないです。

私はP3-800のノートで何の問題も無くDVDを見てますから(笑)

書込番号:1173328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/12/29 23:27(1年以上前)

まきにゃんさん と同感です。DVD再生だけであれば、充分きちんと再生されるスペックだと思います。

私自身は、この機種、あれこれよくばったので、結果どれもちょっと中途半端になっちゃったかなと思います。(ソフトエンコードとかね)
購入されるのであれば、メモリーは増設されることをお勧めします。

>スムーズにDVDでアクション映画が見れれば
というのが一番の目的であれば、DVDプレーヤーとかDVDレコーダーの検討をお勧めします。

書込番号:1173367

ナイスクチコミ!0


スレ主 子猫太郎さん

2002/12/30 01:04(1年以上前)

まきにゃん さん へ
その店頭デモ機は裏でなにか動いてたんじゃないでしょうか ^^;
今時のスペックでDVD再生でコマ落ちすることはまずないです。

そうですか、だったら安心ですが、裏で何か動いてたんでしょうね

SINGO_NOZOMI さん へ


私自身は、この機種、あれこれよくばったので、結果どれもちょっと中途半端になっちゃったかなと思います。(ソフトエンコードとかね)
購入されるのであれば、メモリーは増設されることをお勧めします。

アドバイスありがとうございます。

>スムーズにDVDでアクション映画が見れれば
というのが一番の目的であれば、DVDプレーヤーとかDVDレコーダーの検討をお勧めします。

パソコンも新しくしたい、DVDプレーヤーとかDVDレコーダーも欲しい!
しかし、両方は買えないというのが悩みの種です。CDRでのバックアップも枚数が・・・DVDR系なら...



書込番号:1173716

ナイスクチコミ!0


Cozy=Uさん

2003/01/02 23:34(1年以上前)

ソフトエンコーダーなのでTVをDVDに焼くのは
とても物足りないと思います。
私はメモリーを512MBプラスして768MBにしているので
@DVD再生
ADV編集
BDVDオーサリング
の動画系の操作は何の不満もないですよ。
ちなみにPioneer製のDVD−RとDVD−RW(白レーベル)は
まるっきり受け付けません。

書込番号:1183506

ナイスクチコミ!0


ダビングしたい!!さん

2003/01/12 18:29(1年以上前)

秋葉原とかで売られてるノーブランドで激安の(一枚あたり100円の)DVD-Rは使えますか?

書込番号:1210076

ナイスクチコミ!0


仁村さん

2003/01/17 20:48(1年以上前)

DVDプレーヤーでTVを録画したりVHSからダビングしたものをこの機種で見る事は可能っすか?

書込番号:1224436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD−RW

2002/12/24 13:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B/R

スレ主 あいしんさん

FMV-DESKPOWER CE18B/RってDVD−RWついてるんですか?
価格.comでのスペック紹介ではCD-RWのみのようですが、富士通のサイトではついてるようです。どうなんでしょ?この価格でついていたらかなりいい商品ですよね?

書込番号:1158347

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/12/24 13:22(1年以上前)

型番の最後に「/R」とついているヤツはDVD-R/RWドライブ搭載です。

いいか悪いかは買う人の判断なのでノーコメント。

書込番号:1158366

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいしんさん

2002/12/24 13:27(1年以上前)

ありがとうございます!じゃあCE18BRはDVDへの書き込み、書き換えができるんですね?
それとCD−Rへの書き込みはできるのでしょうか?

書込番号:1158378

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/12/24 13:56(1年以上前)

メーカーのホームページ記載事項を信じなさいよ(笑)

書込番号:1158451

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/24 22:22(1年以上前)

DVD-R/RWの書き込みできるドライブでCD-R/RWの書き込みできないドライブってあるの?
(^^ゞ

書込番号:1159713

ナイスクチコミ!0


Cozy=Uさん

2002/12/27 17:20(1年以上前)

日立のPriusの先代モデルはDVD-R/RAMドライブでCDは認識しませんでした。
そのかわりにCD-RWをコンボで入れていました。

書込番号:1167317

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/27 20:36(1年以上前)

RAMは確かにそうですね。自分が言いたいのは、DVD−R/RWの方ね。

書込番号:1167648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER CE18B/R」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE18B/Rを新規書き込みFMV-DESKPOWER CE18B/Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER CE18B/R
富士通

FMV-DESKPOWER CE18B/R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

FMV-DESKPOWER CE18B/Rをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング