
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年5月8日 10:34 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月19日 02:42 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月16日 21:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE21C
購入してから間もなく4年になるこの機種ですが、大容量のHDDに交換してみました。
ちなみに、WinXP/SP2です。
このPCは取り説ではUltra ATA/100ですが、標準装備Maxtor製HDDは/133なので、
新しいHDDにHITACHI HDT725032VLAT80(320GB・7200rpm)を取り付けてみました。
価格が1万円を切っていたのも購入した理由です。
本体からCD/DVDドライブを外し、そこに新HDDを取り付けるとちゃんと認識され、
そのままフォーマット作業を続けました。
しばらくしてフォーマット完了後、旧HDDから全てのデータをコピーするために
プロトンAcronis MigrateEasy 7.0を使い、旧HDD→新HDDへコピーを完了しました。
それから、旧HDDを外しそこに新HDDを取り付け直し、CD/DVDドライブを取り付け、
動作確認したところが何も問題無く、1月3日から現在に至っています。
スリムな本体の中には隙間が少ないので、CD/DVDドライブとHDDの取り外しと
取り付けが少しだけ面倒でしたが、新HDDが旧HDDよりも静かで発熱も少なく、
回転数が速いためサクサクと作動しているので、やって良かったと思います。
参考にしたサイトです。
http://www.sakura-pc.jp/pc/contents/hardware/hdd/index.html
http://www.bunkai.jp/desktop/fujitsu/index.html
http://www.marohana.com/try/pc/changehdd.html
1点

水に流してさん、こんばんはいや、ありがとうございます。5年前に購入したCE21C/R .PCショップの見積もりではHDDが壊れ5〜6万かかるとのことにショックをうけ.自分で交換と思いましたが適合するHDDが分からず困り果てていた所ここで日立のHDT-725032VLAT80を教えていただき早速注文し交換すると復活し容量も120Gから320Gに2.7倍に増やすことも出来大変満足しております、料金も着払いで9000円位で済みました。交換後1ヶ月になりますが絶好調で動いております、まだしばらくは遊ばしてもらえそうです、
ほんとうにありがとうございました。
書込番号:7777846
0点

はじめまして、じゃんとにおさん。
HDD換装の書き込みを頂き、ありがとうございました。
この書き込みがお役に立てたようなので嬉しく思っています。
CE21Cシリーズが発売された頃はなかなかのスペックだと思っていましたが、
今となってはすっかり過去の機種になってしましましたね。
私が使用していたCE21Cは甥っ子のもとで現役でバリバリ使われています。
320GBをもう一つ追加して、画像や動画などを取り込んで楽しんでいるようで、
XPのサポートが6年延長されたこともあって、まだまだ活躍しそうな気配です。
現在はデュアルコアのPCを使っていますが、CE21Cを購入して楽しく不満無く
使うことが出来たこともあり今のPCライフがあるのだと思っていますので、
じゃんとにおさんのPCライフがより充実されることを願っています。
ありがとうございました。
書込番号:7778884
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE21C
HynixのHYMD512646CP8J-D43(DDR PC3200 1GB)を2枚積んでみましたが、
何事も無く認識し作動しています。
ただし、マザーボードの関係上、シングルでの動作です。
スペック上では上限1Gですが、2GまでOKです。(情報はI.Oデータのメモリー検索)
CE21Cを色々と増強(!?)してきましたが、これで終わりにしようと思います。
今のところ、より以上に順調に働いてくれています。
蛇足ですが、Vistaの購入は見送ることにしました。
いまいち決定的な魅力が見つからないので。
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE21C


初めてのデスクトップ型としてこの機種を購入して一週間、実に快適に
使用しています。今までノ−トしか使ったことがなくて(持ち歩くため)、
通算4台目の購入でした。
部屋で趣味として楽しむことをメインに考えているので、落ち着いた好み
の色合い・デザイン、また、必要最低限の機能が搭載されている、さらに
CPUがAthlonXP−2100・HDD−120GBと、ほぼ理想
通りの機種だったのでこれに決めたわけです。
丁度、モデルチェンジの時期ということもあって、価格154、800円
ポイント13%で(ヨドバシカメラ札幌)、そしてポイントで増設メモリ−512MBを追加購入しました。
使用感としては、動作はいたってキビキビ&サクサクと申し分なし !
大好きなネットサ−フィンが快適に楽しめています。
また、DVDの画質や音質はPC自体に優れたものを求めていないので、
僕にとっては充分なもので鑑賞を楽しんでいます。
ディスプレイはとても綺麗でクリアに見えます。ただ、明る過ぎるため、使用する時間帯の部屋の明るさによって設定をこまめに変えていく方が、
目は疲れないと思いますね。
本体とディスプレイが、一本のケ−ブルだけで接続されているというのも
すっきりして良い。
沢山のソフトが予めインスト−ルされているので、色々とやってはみるの
ですが不要なものが多いかなと感じています。(人それぞれですが)
今、仕事でメインに使用中のノ−トがモバイルAthlon1500+で
大変使いやすく気に入っているので、今回の購入も同じCPUにしてみま
したが、今のところそれで良かったと思っています。
これから、思いっきりこの機種でネットを楽しみますね(^^)v
0点


2003/05/16 21:20(1年以上前)
僕も買いました!
書込番号:1582593
0点


2003/05/16 21:35(1年以上前)
こんばんは、さっぽろらぶMANさん!すみません、送信してしまいました(汗)僕もGWに購入しました、しかも、同じヨドバシです。HPを公開しているので、ノートではきつくなってきたために価格と必要最低限の性能をと考えてこれに決めました。HDDが120GBというのがポイントでしたし、動作が軽くて今のところ満足してます。これからの使い方が楽しみですよね!良い買い物したと思っています。
書込番号:1582644
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





