FMV-DESKPOWER CE21WC/M のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Athlon XP 2100+ コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 740 FMV-DESKPOWER CE21WC/Mのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER CE21WC/Mの価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE21WC/Mのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE21WC/Mのレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE21WC/Mのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE21WC/Mの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE21WC/Mのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE21WC/Mのオークション

FMV-DESKPOWER CE21WC/M富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-DESKPOWER CE21WC/Mの価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE21WC/Mのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE21WC/Mのレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE21WC/Mのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE21WC/Mの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE21WC/Mのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE21WC/Mのオークション

FMV-DESKPOWER CE21WC/M のクチコミ掲示板

(93件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER CE21WC/M」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE21WC/Mを新規書き込みFMV-DESKPOWER CE21WC/Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビ録画

2003/04/12 09:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE21WC/M

スレ主 JOE1668さん

テレビ予約録画するときは、PCの電源をONにしてないと撮れないのでしょうか?

書込番号:1481261

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/04/12 09:36(1年以上前)

この機種は存じませんのでメーカーサイトなどでご確認いただきたいのですが
一般的に、PCで予約録画する場合はPCをスリープ状態(休止、スタンバイ等)
にしておいて、時間になるとタスクスケジュラーが録画アプリケーションを
起動させる仕組みになってますね。

書込番号:1481307

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2003/04/12 09:46(1年以上前)

ビデオデッキも電源入ってないと録画できないと思うが…

書込番号:1481325

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOE1668さん

2003/04/12 22:09(1年以上前)

ありがとうございました。やはり、例えばパソコンで外出中に録画みたいなことは無理なんですね。

書込番号:1483507

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2003/04/13 09:45(1年以上前)

できるよ。VAIOだけど↓
http://www.vaio.sony.co.jp/Enjoy/Guide/Gigapocket/remote.html
FUJITUはよく分からないけど、メーカーHP隅々まで見てみました?

書込番号:1484937

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2003/04/13 09:51(1年以上前)

意味違ってたかも…
別にパソコンの前にいなくても
風見鶏1さんの言われるように予約してからスタンバイ状態にしとけば、
時間がきたら勝手に録画してくれるよ。寝てる時だって、外出してる
時だって、パソコンの電源入れっぱなしなら大丈夫。
(スタンバイ状態なら電気代もほとんどかからない)

書込番号:1484945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問です!

2003/04/08 23:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE21WC/M

質問ですが、このPCでは、ビデオは見れますか?
ビデオ端子がなければみれませんか?
あと、TVをHDに録画できますか?
教えてください。

書込番号:1472107

ナイスクチコミ!0


返信する
?!?!?!?!?!?さん

2003/04/08 23:57(1年以上前)

出来るようですが。

書込番号:1472144

ナイスクチコミ!0


スレ主 HYRさん

2003/04/09 23:11(1年以上前)

では、PCにビデオデッキを繋いで見ることは出来ますか?

書込番号:1474739

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/04/10 00:06(1年以上前)

「ビデオ入力(コンポジット)端子、ビデオ入力(Sビデオ)」ってちゃんと書いてありますよ。

http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0301/deskpower/ce/index.html

書込番号:1474975

ナイスクチコミ!0


読書鳥さん

2003/05/04 08:58(1年以上前)

パソコンの画面でビデオを見るってことですよね?
それはできないと思います。
Sビデオは「出力」のみです。

書込番号:1547596

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/05/04 13:44(1年以上前)

>読書鳥さん
CE21WC/Mのことですよね?。
ということは、仕様書に《ビデオ入力(コンポジット)端子、ビデオ入力(Sビデオ)端子、アンテナ入力(F型同軸)端子》とあり、
更に
《注17 ビデオなどから再生・録画する場合、コピーガード信号を含んだ映像の表示・録画は・・・(以下略)》
と書かれてあるのは「間違い」ということでしょうか?。
私はこの機種持ってませんので、富士通HPから仕様書を見てビデオデッキ繋げられると思ったのですけど?。

書込番号:1548174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音が聞こえなくなる

2003/04/04 14:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE21WC/M

スレ主 ほりなかさん

このPCでテレビを見ていて、DVDドライブの出し入れをすると
テレビの音が聞こえなくなる現象があります。(音量を変えたりしても
聞こえるようになりません)
従って、テレビを一度終了して、再起動して使っています。
同じような現象の方は、いらっしゃいませんか?
また、テレビを再起動せずに聞こえるようにする方法などが
もしあれば教えて下さい。

書込番号:1457694

ナイスクチコミ!0


返信する
ticaさん

2003/04/05 10:37(1年以上前)

この機種ではないですが、ドライブにメディアが入っている時に
Ejectをすると同じようにTVキャプチャの音のみカットされます。
XPSP1を導入すると必ず症状がでます。
こちらの機種は最初からSP1が入っているようなので違うと思いますが・・
とりあえず私のTV環境だとチャンネルを切り替えると音が復帰しています。

書込番号:1460329

ナイスクチコミ!0


おんpuさん

2003/04/06 23:30(1年以上前)

日にちがたったのでのでもう見ていませんか?私はCE21C/RでTVの
ソフトがTVfunSTUDIOなのですが、ほりなかさんの機種も同じソフ
った解決法を見つけたのですが試してみてはいかがでしょうか?
               >XPSP1を導入すると必ず症状がでます。
こちらの機種は最初からSP1が入っているようなので違うと思いま
すが・・
ticaさんのおっしゃるように違うかもしれませんが、試してみるだ
けでもいかがですか?

http://panasonic.jp/support/cn/tvfun/pages/xp_sp1-2.html
もうこの方法は試していて違っていたのでしたらゴメンナサイ。私も本
当に困って、この方法で良くなりましたので。

書込番号:1465948

ナイスクチコミ!0


おんpuさん

2003/04/06 23:39(1年以上前)

スミマセン。途中文章が抜けてしまいました。
日にちがたったのでのでもう見ていませんか?私はCE21C/RでTVの
ソフトがTVfunSTUDIOなのですが、ほりなかさんの機種も同じソフ
トでしょうか?私も突然音が出なくなり色々探したところ、下に貼
った解決法を見つけたのですが試してみてはいかがでしょうか?
>XPSP1を導入すると必ず症状がでます。
こちらの機種は最初からSP1が入っているようなので違うと思いま
すが・・
ticaさんのおっしゃるように違うかもしれませんが、試してみるだ
けでもいかがですか?

http://panasonic.jp/support/cn/tvfun/pages/xp_sp1-2.html
もうこの方法は試していて違っていたのでしたらゴメンナサイ。私も本当に困って、この方法で良くなりましたので。

書込番号:1465986

ナイスクチコミ!0


ticaさん

2003/04/09 18:20(1年以上前)

おんpuさん
リンク先読ませていただきました。
Windows Messenger使わないので、
どうせならと削除してみたら見事に音が切れなくなりました。
ありがとうございました。快適です!

書込番号:1473856

ナイスクチコミ!0


おんpuさん

2003/04/09 22:56(1年以上前)

ticaさん
お役に立てて良かったです。
この方法を試す前に録画したTV番組の音が消えていて、
泣く泣く削除しました。でもこの方法を実行してからは
快適に使えています。

書込番号:1474669

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほりなかさん

2003/04/10 17:34(1年以上前)

ticaさん、おんpuさんありがとうございます。
いろいろとコメントいただいていたのに、すっかり見るのを
忘れていました。(スミマセン)
今日、家に帰って試してみたいと思います。
結果は、後ほど報告させていただきます。

書込番号:1476432

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほりなかさん

2003/04/11 09:25(1年以上前)

私の機種のソフトも、TVfunSTUDIOなので
早速、Windows Messengerを起動させないように
してみたところ問題が解決しました。
今まで、「何でだろう?」と思いながら仕方なく
テレビを再起動していたのにスッキリ改善でき
感謝しています。

書込番号:1478468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ハードウェアーエンコードについて

2003/02/11 15:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE21WC/M

スレ主 おしえてくださいーさん

ハードウェアーエンコード機能付テレビチュウーナー に何とかして
交換する方法はありますか?あとIOデータとかの光入出力アダプタを
使えばデジタルでの音楽編集はかのうですか? この2点おしえてくださいー
 この機種かPCV-RZ61 <バイオ>との間で迷ってます
何か 助言もおねがいします。。

書込番号:1298532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/02/11 15:22(1年以上前)

買う前から換装・増設を考えてるぐらいなら、RZ購入してモニターも別途購入をお勧めします。最近のVAIO・RXはケースが開けやすく設計されてて、その点もいいですよ。

書込番号:1298568

ナイスクチコミ!0


パソコン買い換えたいさんさん

2003/02/11 16:25(1年以上前)

お返事ありがとうございます
開けやすいとは 増設しやすいってことですか?
たとえは PCIなどに 市販のIOデータなどのカードを組み込むことも
かのうなんですか? よろしくおねがいします

書込番号:1298731

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/11 18:17(1年以上前)

CE21WC/M には PCIスロット:サイズ200mm.
があります。だから、質問の答えとしてはHWエンコーダーボードに
変える事はできますよ。市販のIOデータのカードも同じ事です。

どんなPCでも購入したら付いてくる取り説に、箱の開け方・PCIスロットにカードのつけ方等は書いてあります。
箱をあけて、別途用意したHWタイプのボードをPCIスロットに挿し込めば良いわけです。
バイオでも富士通のCEでもやる事は同じです。ただバイオのRZなら箱がタワー型なので中の空間(体積)が大きく「作業はやり易い」でしょうね。富士通のはタワー型じゃなく省スペースタイプなので、箱の中がぎっしり詰まっているという感じでしょうね。でも、やる事は同じです。
しかし、この富士通CEとバイオRZ61なら随分予算が違ってきますね。バイオはオフィスXPも付いて無いし、モニタも付いてない・・・予算的に大丈夫?

書込番号:1299082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/02/11 18:18(1年以上前)

2つの質問とも、そのとおりです。

ついでですがハンドルネームとアイコンは統一したほうがいいですよ。
インターネットの匿名性を利用したいい加減なヤツ、って思われると損ですから。若いお姉さんにはやさしいオジサンより。

書込番号:1299084

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/11 18:28(1年以上前)

これも同じか(ーー;) 
こんないい加減なことしていたらもう誰も答えてくれないな。

2ちゃんねるでもいきな。

[1297225]光入力について
メーリングリスト(38) My掲示板(0)   返信数(1)
Windowsデスク (HITACHI) Prius DECK 770E 770E7SVPについての情報
おねがいしまっす  さん 2003年 2月 11日 火曜日 02:55
YahooBB219030068009.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

書込番号:1299112

ナイスクチコミ!0


パソコン買い換えたいさんさん

2003/02/11 22:05(1年以上前)

こんにちは ここの書きこみは最近が初めてで 御迷惑おかけしました
一度同じ名前でカキコしようとしたら すでに使われています 
ト表示されたので 他の名前じゃだめだと思って 違う名前で
カキコしました 今後このような事ないようにいたします

書込番号:1299847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

TVやVIDEOの編集について、です。

2003/01/28 02:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE21WC/M

スレ主 ♪超初心者♪さん

全くの初心者なので、質問の内容がよく分からないかもしれませんがよろしくお願いします。

このPCではTV録画ができるとパンフに書いてありました。
それをDVDに次の条件で書き込もうと思っています。
 @できるだけきれいにDVDに記録したい
 AできるだけたくさんDVDに記録したい
の以上2点です。

自分でも@、Aが矛盾しているのは分かるのですが、@とAのバランスを考えた上でアドバイスをお願いしたいのですが・・

また、(普通の)VIDEOからの取り込みってどのようにするのでしょうか?
パンフには詳しくは載っていなかったので・・・
どのように接続すればよいのかを知りたいです。

どなたか回答、よろしくお願いします(_ _)m

書込番号:1254684

ナイスクチコミ!0


返信する
TYUINVFCFさん

2003/01/28 07:13(1年以上前)

ただのテレビチューナーなんで綺麗にとれないです、ハードのエンコードのテレビチューナーがついてる機種でないと・・・・

書込番号:1254904

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/28 08:36(1年以上前)

綺麗に録画したければソフトエンコはやめましょう
富士通ならWEBモデルでハードエンコに変更しましょう

書込番号:1255004

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪超初心者♪さん

2003/01/28 19:06(1年以上前)

TYUINVFCFさん、reo-310さん、回答ありがとうございました!

私の結論(今日1日中授業もろくに聞かずに考えてました・・)なのですが、富士通でハードエンコードが付いているPCは高いこと、VAIO等はあまり好きになれないこと、富士通のこのモデルのデザインが好きなことからこの商品に決めようと思っています。

今日学校で友人にも相談したのですが、「あとからハードエンコードを付けることもできるよ」と聞いて、このPCの画像がもし気に入らなかったらそうしようと思います。

このPCを購入したらまた初心者の素朴な疑問が出てくると思うので、その時はまたここに来て相談します。
どうかまた相手をしてやってください(^-^)/

書込番号:1256250

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/28 21:38(1年以上前)

バイオが好きになれないようだけど、用途を考えるとバイオRZが1番簡単で
綺麗にDVDに記録できそう。
自分は毎日バイオでDVD-Rに書き込み中・・・(^^ゞ

書込番号:1256661

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/29 08:19(1年以上前)

交換は出来るけど交換パーツ代とソフトからハードに変更する金額を考えたらWEBマートで買った方が安い

書込番号:1258011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2003/01/29 16:15(1年以上前)

WEB MARTでハードエンコにカスタムできるのはLシリーズだけですよ。

書込番号:1258868

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪超初心者♪さん

2003/01/29 23:07(1年以上前)

また来ちゃいました。すいません。。

ハードエンコードについてお伺いしたいのですが、このPCに内付け(言葉はあっているのでしょうか?)できるお勧めのハードエンコードってありますか?
もしありましたら、そのメーカー、商品の情報をお聞きしたいのですが・・・

毎回聞きたがりですいません。
今回もよろしくお願いします(^-^)/

書込番号:1260025

ナイスクチコミ!0


まさまさ〜〜〜☆さん

2003/02/16 23:37(1年以上前)

皆さん初めまして。
現在実は私も対応可能なハードエンコボードを探しています。
♪超初心者♪さんも「ハードエンコード チューナー」で検索してみては・・・?このモデルに対応可能かどうかも判ります。
けれど使い勝手はネットでは判りませんねw

書込番号:1314914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER CE21WC/M」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE21WC/Mを新規書き込みFMV-DESKPOWER CE21WC/Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER CE21WC/M
富士通

FMV-DESKPOWER CE21WC/M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-DESKPOWER CE21WC/Mをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング