FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227D のクチコミ掲示板

2003年 5月17日 発売

FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227D

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Athlon XP 2200+ コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 740 FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227Dの価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227Dのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227Dのレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227Dのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227Dの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227Dのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227Dのオークション

FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227Dの価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227Dのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227Dのレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227Dのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227Dの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227Dのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227Dのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227D

FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227D のクチコミ掲示板

(194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227D」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227Dを新規書き込みFMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ディスプレイは他PCに流用できますか?

2003/09/09 21:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227D

スレ主 デスクパワーマンさん

教えてください。将来PCを買い換えたときにこのCE227Dのディスプレイを接続してそのまま使用できるでしょうか?ディスプレイケーブルのPC側ソケットの形状が通常のディスプレイケーブルのものとは違うので気になりました。それとも変換用プラグなどあるのでしょうか?
詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1928959

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/09/09 22:22(1年以上前)

メーカー独自仕様なら不可能。

>PC側ソケットの形状が通常のディスプレイケーブルのものとは違う
Dsubとも、DVIとも違うなら、の話ですが。

書込番号:1929058

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/09 22:52(1年以上前)

付属液晶ディスプレイ専用コネクタ30ピンタイプなら難しいだろうね。

(reo-310でした)

書込番号:1929201

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/09/10 03:07(1年以上前)

特殊なものを使っているのでそのままではほぼ絶対使えない。
ただし以下のモノを着装して使える可能性も出てくる。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/game/2003/ga-nf30pci/

しかし、NEC製とは違い、富士通製30ピンには2種類あり、
以下のモノは使えない。買う前に自分で調べておきましょう。
http://www.iodata.jp/products/graphics/2002/ganf30pci_img/connector.htm

書込番号:1930007

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/10 11:29(1年以上前)

買い換えるときはばらして売るんじゃなく全てを売った方がいいかもね
将来的に考えるなら液晶はデジタル接続対応を買うほうがいいよ。

書込番号:1930551

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/09/12 16:10(1年以上前)

時代だね、まてばどんどんいいものがでてくる。

http://activeone.fielding.co.jp/ef/cable/

書込番号:1936181

ナイスクチコミ!0


スレ主 デスクパワーマンさん

2003/09/13 01:08(1年以上前)

皆さんいろいろアドバイスありがとうございました。
やっぱりじっくり検討してから購入しないとあとで面倒なことになりますね。参考にさせていただきます。

書込番号:1937636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無理でしょうか・・・

2003/09/02 23:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227D

スレ主 ゆうみつさん

教えて頂きたい事があります。
テレビとパソコンとを繋げて、テレビ番組をDVDに録画する事は
出来るのでしょうか?
やはり、テレビチューナー内蔵のパソコンでないと無理ですか?
初心者で何も分からずスミマセン・・・。

書込番号:1908904

ナイスクチコミ!0


返信する
com2336さん

2003/09/03 00:04(1年以上前)

ビデオキャプチャーボード付ければ可能。
テレビに画像・音声出力端子が付いてないといけませんが。

書込番号:1908992

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうみつさん

2003/09/03 22:27(1年以上前)

com2336さん、早速の返信ありがとうございました。
参考にさせて頂きます!

書込番号:1911397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/07/12 00:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227D

スレ主 ロンリードリームさん

先日CE227Dを購入した初心者です。非常に快適で満足して使っているのですが最近休止状態から使おうとすると画面に入力信号がありませんとメッセージがでて動かなくなってしまいます。これはどうして起こるのかどうしたらいいのか誰か教えてください。

書込番号:1751392

ナイスクチコミ!0


返信する
北九州人さん

2003/09/02 16:58(1年以上前)

私も同様の症状が出ています。
コールセンターに問い合わせしたのですが改善されていません。
僕も一緒に助けてください。

書込番号:1907760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227D

スレ主 3000Mさん

題名そのものです。このパソコンにはAGPスロットは付いていませんよね?

書込番号:1887452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/08/26 14:49(1年以上前)

ないよ

書込番号:1887482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/27 03:29(1年以上前)

スリム型には基本的にない。

書込番号:1889309

ナイスクチコミ!0


スレ主 3000Mさん

2003/08/27 14:08(1年以上前)

わかりました
ありがとうございます。

書込番号:1890143

ナイスクチコミ!0


Z-Line ANNEXさん

2003/08/29 15:44(1年以上前)

USB2.0がつかえない覚悟で2002年秋冬モデルの最上位機種をひたすら探してみる。(自分はショップで1度も見たことがない)
これならビデオボードが乗っていたはずです。
ショップには普通に並んでいない相当マニアックな機種です。(ちなみに、販売開始当時の値段が30万円台後半)。

書込番号:1895799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2003/08/30 12:19(1年以上前)

↑FMV-C24WB/M ですね。

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=001004&MakerCD=30&Product=FMV%2DDESKPOWER+C24WB%2FM

まだ一店舗扱ってて、\204,000-ですね。


書込番号:1898249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ

2003/08/28 22:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227D

スレ主 Anjyuさん

1ヶ月程前にこの機種を買いました。
ディスプレイの輝度も高く、HPや静止画はすごく綺麗に写りますね。
ただ、ディスプレイのコントラストや色の濃さといった部分で調整が
効かず、ちょっと色が薄くでるケースもまま有ります。(調整可能項目
は明るさのみなので・・・)

コントラスト・色の濃さ等が調整できる何かうまい方法ってないものでしょうか?

書込番号:1894010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

皆さん教えて下さい

2003/08/18 22:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227D

2つ質問があります CE227のメール着信ランプはカタログには新着メールが届くと光と音で表示しますとありますが私のはメールが届いても変化がありません 故障でしょうか?ちなみにダイアルアップです また別件ですが市販のソフトをインストールするとすべてのプログラムにわかりやすくソフト名が茶色くなるとと聞きましたがなりません 教えてください よろしくお願いします

書込番号:1867902

ナイスクチコミ!0


返信する
おんpuさん

2003/08/19 00:33(1年以上前)

>新着メールが届くと光と音で表示しますとありますが私のはメールが届いても変化がありません

ワンタッチボタンの設定でできると思います。
 
コントロールパネル→ ワンタッチボタン→メールチェックの設定 で確認してみて下さい。

あと、メールソフトは何をお使いですか? 
OEなら、ツール→オプションでメッセージが届いたら音を鳴らす にチェックを入れる。
だと思います。こちらも確かめてみて下さい。


>市販のソフトをインストールするとすべてのプログラムにわかりやすくソフト名が茶色くなるとと聞きましたがなりません 

こちらは、タスクバーを右クリック→プロパティー→スタートメニュー→カスタマイズ→詳細設定で、
新しくインストールされたプログラムを強調表示する にチェックを入れる。カナ?

こっちは、私はやっていないのでご自分でやって確かめてみて下さい。
それ以外には思いつきませんでした。
どちらも、はずしていたらスミマセン。

書込番号:1868358

ナイスクチコミ!0


スレ主 莉奈さん

2003/08/19 23:17(1年以上前)

おんpuさん早速の返信ありがとうございます 試してみたいと思います

書込番号:1870893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227D」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227Dを新規書き込みFMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227D
富士通

FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227Dをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング