FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDM のクチコミ掲示板

2003年 5月17日 発売

FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDM

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Athlon XP 2400+ コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 740 FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDMのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDMの価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDMのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDMのレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDMのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDMの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDMのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDMのオークション

FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDM富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDMの価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDMのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDMのレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDMのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDMの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDMのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDMのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDM

FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDM のクチコミ掲示板

(217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDM」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDMを新規書き込みFMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

難しい

2003/10/13 12:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDM

スレ主 モーリージーさん

TVFANSTUDIOで録画した映画をMotionDV STUDIOでCMをカットしてDVDに焼こうとしているのですが どうすればCMをカットできるのですか?説明を探してもなかなかわかりません。
TV録画したのをmyDVDで焼くのに時間がかなりかかりますがもっと早く出来ないのでしょうか?

書込番号:2024755

ナイスクチコミ!0


返信する
おんpuさん

2003/10/14 03:13(1年以上前)

富士通のHP 「AzbyClub」へ行き、「パソコン活用」へ進み
下のほうにある「テレビ・ビデオ・動画 一覧」で
「特集!DVDで広がるホームPCライフ」の
「録画したテレビ番組をDVDに保存するテクニック」へ進む。
さらに、次のページへ行くとCMカットの方法が書いてあります。
私が見た限りでは、わかりやすいと思うのですがいかがですか?

時間のほうは・・わかりません。すみません。

書込番号:2027497

ナイスクチコミ!0


スレ主 モーリージーさん

2003/10/14 21:28(1年以上前)

早速ためした所出来ました。感激!
でも2時間の番組をCMカットするのは大変なんですね。

書込番号:2029216

ナイスクチコミ!0


おんPUさん

2003/10/14 22:37(1年以上前)

ちなみに、CMカットをする時にいちいち再生とコマ送りだけで
カットしていると面倒なので、下のフィルムみたいなものをクリック
してCMの近くを探して、その後コマ送りしてCMの頭や終わりを探す方が
簡単だと思います。HPの説明だといちいち最初から探さなければいけない
ように読めるので念のため。
あたりまえ!とか思ったら余計なお世話でした♪

書込番号:2029542

ナイスクチコミ!0


スレ主 モーリージーさん

2003/10/15 22:40(1年以上前)

全然余計なお世話じゃないですよ。
こういうふうにやれば簡単で編集する気がでてきました。

書込番号:2032555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PS2で見れました

2003/10/14 01:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDM

スレ主 藤四郎さん

DVCで撮った映像をMotionDV STUDIOで取り込み、ほとんどの編集、加工機能を施した15分ほどの作品を、MyDVDでCD−R(マクセル)に焼付け、初代PS2(SPCH10000、DVDプレーヤVER2.12)で問題なく見ることができました。これって、ラッキーでしょうか。

書込番号:2027394

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/10/14 23:13(1年以上前)

CD−Rに焼き付けて見れたと言うのは、初耳だ。凄い!
(^^ゞ

書込番号:2029708

ナイスクチコミ!0


スレ主 藤四郎さん

2003/10/14 23:33(1年以上前)

し、失礼しました。馬鹿ですねえ。DVD−Rの間違いでした。
訂正いたします。JUNKBOYさん、ありがとうございました。
ちなみに、MPEG2で焼いたところ、過去レスで指摘された方がいらしたように、やはり、動きの早い画面は残像が気になりました。

書込番号:2029801

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/10/15 08:14(1年以上前)

・・・ですよね。
(^^ゞ

書込番号:2030676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

度々すいません

2003/10/09 22:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDM

スレ主 TRUE BELIEVERさん

以前ここで質問させて頂いた者です。 今回はTVの録画についてなんですが録画をするとTV画面が白黒になってしまい、録画したファイルも白黒でしか録画できません。 リソースかと思い再起動して他のソフトを全部オフにしたのですが、同じ症状です。 何故でしょうか?

書込番号:2014703

ナイスクチコミ!0


返信する
Hosen2さん

2003/10/10 08:14(1年以上前)

テレビの録画にTVfunSTUDIOを使用しておられるのでしたら下記を実行してみてください。
TVfunSTUDIO を起動し、設定ボタンをクリック、設定画面が出たら下のほうにある「彩度」の調節レバーの位置が左の端に寄っていないか確認し左の端にあれば右に動かして中央付近まで移動してから「適用」ボタン、「OK」ボタンを押します。 これ以外の原因はアタシには思いつきません。

書込番号:2015622

ナイスクチコミ!0


スレ主 TRUE BELIEVERさん

2003/10/10 20:04(1年以上前)

やってみましたが変わりませんでした・・・・・・・
(゚дÅ)ホロリ

書込番号:2016869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

不親切すぎる。

2003/09/30 08:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDM

スレ主 kengingtonさん

テレビがみれるとかDVDが作れるという売りで売っているくせに そのへんの説明書が一切ないのはおかしい。ここの書き込みを見てなんとかやっているが消費者をなめきっているメーカーがむかつく!

書込番号:1988563

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/30 09:46(1年以上前)

富士通サービスアシスタント起動して調べたことあるの?

(reo-310でした)

書込番号:1988724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/09/30 10:33(1年以上前)

今って紙の取説とか入ってるPCでもその量って極端に少ないよ。すべて、HDDやCD−ROMなどになってる取説を見ろってなってるからね・・・
すべて紙の取説だと、かるく、パソコンよりも重く多い取説になるでしょうね・・・

書込番号:1988802

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/09/30 16:03(1年以上前)

確かにそれもありますね。
自分もそれで嫌気がさしたソフトもある。
結局使ってないのもあるし。

書込番号:1989344

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/30 16:46(1年以上前)

慣れると本のマニュアルを探すより、電子マニュアルのほうが楽に探せるね。

書込番号:1989412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/10/08 15:54(1年以上前)

知りたいところをキーワード検索できたりしますからね。電子マニュアルは。
まあ、まだまだPCでTVキャプチャやビデオ編集やDVD作成は初心者には難しいと思いますね。
宣伝とかならすごい簡単そうに書いたりしてるけど。
簡単にするのなら家電のDVDレコーダーの方がずっと良い。PCでするのなら多少苦労するのを覚悟でしないと。と、知り合いの初心者の方に聞かれたら答えるようにしてます。お金ある人はみんなDVDレコーダー(HDD付きの)買ってますねえ(^^;)。

書込番号:2011108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メディア不足で・・・・・

2003/10/08 11:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDM

スレ主 マリネェさん

VHS120分映画ビデオをHDに落しました。
MYDVDを使って焼こうと思ったんですが、メディア不足になりました。
ないにか良い方法があるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:2010641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/10/08 15:18(1年以上前)

1)とりあえずってなら、ムービーライターの体験版で再エンコさせずにオーサリング(書き込みはしない)
これで書き込める容量に収まれば(4.3Gぐらいまで)Drag'n Drop CD+DVDで
出来たVIDEO_TSフォルダとAUDIO_TSフォルダをDVD-Rに焼く。

2)オーサリング後容量がオーバーした場合はDVDShrinkというフリーソフトで
収まるまで圧縮して、同じく焼く。

3)TMPEGEncの体験版でもともとのMPEG2を容量に入るように圧縮して
そのごムービーライターで取り込みオーサリング後そのままムービーライターで焼く。

私ならこれらの方法で焼きます、MyDVDは使いづらいので使いません。
ちなみにオーバーした場合ですが2)と3)は2)が圧倒的に手早いでしょう。

書込番号:2011052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/10/08 15:20(1年以上前)

訂正
×私ならこれらの方法で焼きます

3)の場合でもムービーライターの焼き機能は使わないです

書込番号:2011055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/10/08 15:46(1年以上前)

まずVHSビデオをHDDに取り込む段階で4GBぐらいに収まるような設定にしたほうが楽ですよ。
ビットレートの設定をする所がないですか?僕が自作パソコンでカノープスMTV1000を利用してTVキャプチャやVHSビデオキャプチャする時は、ビットレートタイプをCBR(固定式)からVBR(可変式)にして、最大ビットレートを6000000bps、平均ビットレートを4000000bpsに設定します。こうすると、適度に調整してくれてだいたい2時間で4〜4.3GB以内には収まります。その後、TMPGEncDVDAuthor1.5というソフトでCMカット等編集・オーサリング・DVD-Rへの書き込みを行っています。

書込番号:2011093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者です。

2003/10/08 08:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDM

スレ主 papionさん
クチコミ投稿数:3件

最初の画面のニフティなどの広告が消せません。右クリックしても削除がないしどうしたらよいのですか?

書込番号:2010343

ナイスクチコミ!0


返信する
地方人さん

2003/10/08 08:42(1年以上前)

「スタート」→「すべてのプログラム」→
「FMランチャー」→「ランチャー設定」→
チェックをすべて外す

書込番号:2010381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDM」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDMを新規書き込みFMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDM
富士通

FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

FMV-DESKPOWER CE24VD/M FMVCE24VDMをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング