
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年7月17日 21:40 |
![]() |
0 | 6 | 2002年5月28日 20:39 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月10日 21:26 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月4日 23:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/1007 FMVCE9107


CE9/1007を持ってるんですけど、このPcはPCIなのかAGPなのかわかりませんT.T どっちなのでしょうか?説明書を見てもわからなくて・・・
後、このPCがPCIだとしたら、PCIのグラフィックカードを買えばいいのですか?教えてください_(._.)_
0点


2002/07/17 19:38(1年以上前)
使用者ではないが.
メーカサイトの仕様見ました?
チップセットに内蔵ってかいてあるよ.
換えるならPCIのものでないと無理ですねぇ.
オンボードのやつって結構相性問題起こしやすいから買うなら実績のあるやつの方がよいでしょう.
書込番号:837487
0点




デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/1007 FMVCE9107


コンパクトフラッシュ(BUFFALO RCF-L)+アダプター(HAGIWARA HPC-ADP01)でデジカメの画像をパソコンに移したいんですけどできないんです。以前のパソコンではPCカードスロットに入れると自動的に出来たんですけど新しいパソコンでは、PCカードは認識している、ドライバもインストールしてある、プロパティをみるとこのデバイスは正常に動作しています となるんですけどどうやっても画像が見れないんです。はたしてどうやったら見れるんでしょうか?
0点


2002/05/26 22:59(1年以上前)
画像処理の専用ソフトウェアがインストールされていなければ、自動起動しません。手動で開いてみてください。
書込番号:736424
0点



2002/05/26 23:31(1年以上前)
画像処理のソフトは最初からインストールされています。手動でどうやって開くのですか?マイコンピュータにPCカードらしきものが表示されていないので。
書込番号:736495
0点


2002/05/27 00:42(1年以上前)
マイコンピュータにリムーバブル・ディスクのアイコンはありますか?それを開けばよいのですが。
書込番号:736652
0点



2002/05/27 21:35(1年以上前)
マイコンピュータにリムーバブル・ディスクのアイコンありません。PCカードスロットに入れるとピーコンという認識音が前のパソコンでは鳴ったんですけど今は鳴りません。入れるとタクスバーにPCカードのアイコンが出る、少しフリーズする。コンパクトフラッシュアダプターの相性ってあるんですか?
書込番号:738158
0点


2002/05/27 22:37(1年以上前)
ハギワラのHPにFAQを見つけました。似たような不具合が出ています。http://www.hscjpn.co.jp/faq/pc_card.html
もっと詳しい方の書込みを期待してみましょう。
書込番号:738330
0点



2002/05/28 20:39(1年以上前)
原因が分からないのでカードリーダーを買うことにしました。親切に答えていただきありがとうございました。
書込番号:739949
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/1007 FMVCE9107


そろそろパソコンを入れ替えようと思ってるのですが、
FMVCE9127TとFMVCE9107 で迷っています。
きっと、値段が高い方がいいと思うんですけどテレビとかみないからなぁ〜って思っています。
ただ、Athron1.2とDuron1.0なのでどれだけ差が出るのかな?
と考えてしまいます。
どなたか教えていただけないでしょうか?
512344の質問と同じ疑問も最初あったのですが、すごくよくわかりました。
0点


2002/02/08 22:43(1年以上前)
高い分だけ性能または機能が上です。まみむめもさんの求める部分に性能や機能で満足するものを選んでください。
書込番号:523075
0点


2002/02/08 23:05(1年以上前)
そりゃー値段が高いほうがいいに決まってますよ〜(同機種なら)。 (^o^
テレビが見れてちょっと演算速度が速い、というのにお金を出すかどうかですね。
ビデオ編集をガンガンやって、CADやレイトレなどをなさる方は、ちょっとでも速いほうにするでしょうね。
書込番号:523147
0点



2002/02/08 23:38(1年以上前)
ありがとうございます。
難しいですね。。。
性能のことについてまったく分からないのでホントに困ってしまいます。
でも、いまセルロン400だからどっちにしろ相当早くなるような。。。
もともとAthronの方がいい商品なんですよね?同じ1.0だとして、、
困りました。。。もうちょっと悩んでみようと思います。
良いアドバイスも引き続きお願いいたします。
書込番号:523245
0点


2002/02/09 12:24(1年以上前)
まみむめもさんこんにちは。では、背中を押して進ぜましょう。(^^
お悩みのご様子から憶測するに、たぶん安い方のFMVCE9107でも後悔はしないと思います。
今の環境(Celeron400)から比べると、鈍行から特急(超特急ではない(笑))にしたくらいの差は感じられるでしょう。 (^^;
それで遅いと感じられるなら、Athron1.2よりもっと速いのでないと体感速度変わりません(キッパリ)。
余ったお金で、CD−Rメディアを買ったり、レンタルDVDを見まくったりすると良いかも。
書込番号:524250
0点



2002/02/10 21:26(1年以上前)
ありがとうございます。
なんとなく安心したって感じです。
FMVCE9107で決めちゃおうと思います。
本当にありがとうございました♪
ホントに感謝(^人^)感謝♪です。
余ったお金でなにしよっかなぁ(笑)
書込番号:527659
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/1007 FMVCE9107


パソコン購入を考えていますが、どれにしようか悩んでいます。というのも、DESKPOWERとVAIOで採用しているCPUが異なるため、私の知識では比較できません。Celelon1.2GhzとDuron1Ghzでどれくらいの性能差があるのでしょうか?どなたか詳しい方、私を助けてください。
0点




2002/02/04 23:42(1年以上前)
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:514502
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





