
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/1207T FMVCE9127T


今日届いて早速使ってみました。が、すでにお手上げ状態です・・
「できるWindowsXP」っていう本に、『インターネット接続を共有するには』
というのが載っていて ちょうどうちにはもう1台パソコンがあるので
プロバイダと契約しないで共有しようと思ったんですが、
本の図に載っている『インターネットゲートウェイ』というのが出てきません。
そこをクリックしないと設定ができないので困っています。
FUJITUに電話しても混雑していて繋がりません。だれか分かる人がいましたら教えて下さい!!
0点



2002/03/26 22:32(1年以上前)
・・え?LAN?
それって何もしなくても繋がってるんじゃないんですか?
真剣に初心者なんで本当にごめんなさい!教えて下さい!
書込番号:620603
0点



2002/03/27 01:01(1年以上前)
ここも1から10まで解説してくれています。
http://www.tawagoto.net/lan/
http://www.hi-ho.ne.jp/tetsuzo/practical/homenet/
書込番号:621067
0点


2002/03/27 03:41(1年以上前)
はじめの一歩
まずはあなたのインターネット環境は
56k?ISDN?ADSL?
書込番号:621279
0点



2002/03/27 19:04(1年以上前)
皆さん親切にありがとうございました!
いろいろ勉強させていただきました。
それでやっとダイヤルするところまでたどり着いたんですが、
ダイヤルの仕方がトーンからパルスに切りかえられません!
何度パルスに切り替えても、ダイヤルすると勝手にトーンに戻ってしまうのです。
どうすればパルスに切り替えられますか?
書込番号:622345
0点


2002/03/27 22:32(1年以上前)
だめだこりゃ!!
誰か詳しい友人を家に連れ込むことをお勧めします。
書込番号:622724
0点


2002/03/28 03:08(1年以上前)
ATDPxxxxxxxxxx
これでパルス(藁
冗談はいいとして、「所在地情報」とかいうせっていをしなくては
いけません。というのも、パルス・トーンというのは回線の問題で
あるから、モデムやプロバイダの問題ではありません。
と、御託はこれくらいで。
「インターネットのプロパティ」から「設定」。(ダイアルアップ先を
選択した状態で)「設定」。xxxx設定と出たら下の方、ダ設定の「プロパティ」
下の方「ダ設定を使う」にチェックを入れ右の「規則」を押す。
「所在地情報」を選択して「編集」。下の方にある「ダイアル方法」
をトーンからパルスにすれば大丈夫(だとおもう)
健闘を祈る
書込番号:623422
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/1207T FMVCE9127T


兄がこの機種を買ったのですがCD書き込みがうまくいきません
これを見ている方で同じようなことを経験された方、解決した方法を教えてください
サポートで旧機種ではよくあったがXP上ではないといわれているそうです
0点

>CD書き込みがうまくいきません
なにがどううまくいかないのか書かないと
返信できませ〜ん。
もうちっと詳しくかいて下さ〜い。
書込番号:617308
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/1207T FMVCE9127T


CE9127Tを買おうと思ってます。
そこで質問なんですが、だいたいどこで買っても取り寄せで1週間くらいかかってしまうそうなので価格.comで注文しようと思っています。
でもインターネットで買い物ってなんか不安です・・・
別に平気なんでしょうか?
それと、この価格はコジマやヤマダよりも安いんでしょうか?
だれか知っている人がいたら教えて下さい!!
0点


2002/03/22 21:19(1年以上前)
ここの価格ってどれのことですか?
価格.comは販売店じゃないですよ。
書込番号:612034
0点


2002/03/22 21:31(1年以上前)
>この価格はコジマやヤマダよりも安いんでしょうか?
ぷりりんさんの周りにあるコジマやヤマダの値段を知らないのでなんとも。。。うちの周りにあるコジマやヤマダよりは比較的安いです。
うちはPCパーツほとんど通販で買いましたが平気でした。
ネット通販は代引きで買われた方が安全かと、、、
書込番号:612061
0点



2002/03/24 23:27(1年以上前)
スイマセン、迷惑でしたよね?
でも答えて下さってありがとうございました!
今日コジマで予約してきました。
今度は教えてあげられる立場になれるよう頑張ります!!
書込番号:616621
0点

いやいや質問の多さじゃなくて(^_^;)、常々HNは統一してあまり変えない方がいいと感じているからです。
☆アスロンのテレビ付きの方を注文しましたか?
置き場所さえあるならCRTなら見やすいし、液晶ほどドット欠けの心配も少ないし楽しみですね(^^ 楽しんで下さい。
書込番号:617238
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/1207T FMVCE9127T




2002/02/22 21:16(1年以上前)
ちゃんと搭載されています。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0201/deskpower/ce/method.html
のLANのところに100BASE-TX/10BASE-T対応と書かれています。
書込番号:554215
0点



2002/02/22 22:01(1年以上前)
それがLANカードのことだったんですね。ありがとうございました。
書込番号:554318
0点


2002/02/22 22:54(1年以上前)
そのLANカードと
カードスロットに入れてワイアレスで繋ぐLANカードとは別物って認識はもちろんあられますよね!
書込番号:554429
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/1207T FMVCE9127T

2002/02/16 01:32(1年以上前)
出来ますよ。
書込番号:539769
0点


2002/02/16 01:35(1年以上前)
録再MDのINPUT端子へPCの光出力端子とかつなげば出来ますけど・・・
書込番号:539771
0点


2002/02/16 07:25(1年以上前)
SONYのNETMDならUSB接続で録音できますよ。
25000円ぐらいですよ。
書込番号:540050
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/1207T FMVCE9127T


はじめまして。
CE9/1207Tの購入を考えています。
ビデオメモリが16MBだそうですが、ビデオメモリが小さいと3Dゲームとか苦労するんですよね。私は3Dゲームとかはあまりしないのですが、パソコンでテレビを見たいなぁとは思っております。16MBでも大丈夫でしょうか。綺麗に見れるでしょうか。教えてくださいm(_ _)m 。
0点


2002/02/15 13:11(1年以上前)
ピアノさんに補足すると、見ることは出来るけど、その映像はやっぱり、モニターに映して見て確認するしかないですね。
モニターによって、特に液晶の場合は表現が変わりますから。
書込番号:538337
0点



2002/02/15 21:03(1年以上前)
ピアノさん、こだぬきさん、ご回答ありがとうございましたm(_ _)m 。
16MBでも見れるけど、映像は要確認ということですね。モニターはCE9/1207Tに付属のCRTをそのまま使おうと思っています。
取り敢えず日曜日に日本橋に行こうと思っております。CE9/1207Tでテレビを映しているお店を探してみます。1件くらいあってくれ〜〜〜!!
書込番号:539055
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





