
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年5月1日 00:23 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月17日 17:46 |
![]() |
1 | 2 | 2002年3月15日 12:14 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月7日 20:39 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月15日 12:02 |
![]() |
0 | 10 | 2002年3月11日 02:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/120SLT FMVCE912ST

2002/05/01 00:21(1年以上前)
このパソコンを買ってから1月ほど経ちます。テレビの受信や、DVDの再生をフル画像にして見ると、色は薄いは、画像はいまいちだは、やっぱり役割どおりテレビはテレビにまかせたほうが、気持ちよく見れると思うな。(ちなみに地上波の画像に満足できずBSデジタル放送にシフトアップしたいと思う私です。)
書込番号:686209
0点


2002/05/01 00:23(1年以上前)
すいません。アイコン設定を変えずに送信していました。
書込番号:686218
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/120SLT FMVCE912ST


CE912STを買いました。特に問題はないのですが、
ハンディカムからムービーメーカーでビデオ映像を取り込
もうとしましたが、音声が入りません。無理なんでしょうか?
良い方法があれば教えてください、お願いします。
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/120SLT FMVCE912ST

2002/03/15 11:06(1年以上前)
MDとMDのレコーダーとケーブルがあれば録音できますが・・
書込番号:596003
0点

光デジタルオーディオ出力端子があるので可能ですよ。
もしくはCD作成してそれをコンポとかでMDに録音する。
書込番号:596096
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/120SLT FMVCE912ST


FMVのデスクでCE912STとCE912WTとC916WTとK812WT
を迷っています。多くてすいません・・・。
1、i−タッチパネルはあったほうが便利ですか?
2、高いものなので、しばらく換えるつもりはないので
後で改造?みたいにしていきたいんですが、
CPUとメモリどちらが関係あるのですか?
3、メモリ128MBは少ないですか?
せっかく入学祝で親に買ってもらえるのに初心者で
全然わからなくてパニってます(☆0☆)
お願いします〜(泣)
0点

1.あってもいいけど、通信環境によっては使えないし、なきゃ困る機能じゃないですね。
2.メモリは増設可能です。CPUはわからないけど、たぶんいけると思います。が、CPU交換は完全な保証外。しかも、交換できるとしても、作業の可否は後々のYURURIさんのスキル次第ですよ。メモリは現在256MBなのでさわらなくてもいいけど、のちに512MBなら安心できますね。
どちらにしても、一般的なワードだとかネットをみるとかの作業に関しては十二分なスペックなので大丈夫です。
3.増設すればいいじゃないですか。増設で256MBをさせば、サードパーティ製のメモリを買ったって安いもんでしょう。初心者ならバルクはやめておきましょう。
書込番号:579792
0点

2 について
後々のことまで考えて使うのであれば、使われている各部品のメーカーが
判りやすいメーカーが情報を集めやすいのでいいかと思います。
でも、パワーアップには限界があるでしょう
なぜなら、パワーアップしたいときには、その製品に使える部品が
市場から消えている可能性が高いからです。
中古を扱っているお店で探すという手でしか見つからないということもあります
3について
XPを使うことを想定してると、少ないといわれてますが
メモリも昔に比べれば安くなったので、メルコやIOデータで取り扱っている製品を使えば
良いかと思います
書込番号:580270
0点



2002/03/07 20:39(1年以上前)
さわさわさん、大麦さんありがとうございました!
さっき電気屋にいってきました☆
結局CE912STを予約してきました。
超人気らしく少し待つそうですが、
まぁ初心者ですし人気のが無難かな
って感じですね(笑)
楽しみやな〜(^ー^)
書込番号:580629
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/120SLT FMVCE912ST


1 最近のパソコンにはテレビ機能が付いていますが、実際、テレビを見ることの他にどのように役に立っているのでしょうか?私はPCでテレビを見ることは全く考えていませんが、何かもっとすごいことが出来るのでしょうか?
2 SLTのテレビ機能はお買い得なのでしょうか?
0点


2002/04/15 10:29(1年以上前)
ネットしながら画面の隅にテレビ画面があったりすると、ちょっとうれしい。録画は簡単で、テープを入れ替えたりしなくていいので便利。タイムシフト機能は最初はスゲーって感動しました。画質は普通のテレビより明らかに落ちるけど、まあ気にしなければ気にならない程度。とにかく、テレビ機能はなくても問題ないけれど、あったらうれしいって感じだと思います。
書込番号:657342
0点


2002/04/15 12:02(1年以上前)
自分のパソコン(自作)の用途は
1.ネット端末
2.オーディオ
3.テレビ
4.写真アルバム
の一台四役です。みんなかさばるものばかりですので、省スペースが目的です・・・
って、ただ部屋が狭いだけ(T-T)
書込番号:657420
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/120SLT FMVCE912ST


各販売会社の決算期にあわせ、この機種の購入を考えており、今日ヤ○ダ電機に価格調査に行って来たのですが、ATHLON1.2GHzとPEN-W1.6GHZのC9/160Lを比較しての店員さんの言葉なんですが、
『アスロンは消費電力が高く、熱放射が多いためフリーズし易い』との事。
それが本当なら、この機種の購入を再検討する必要があるので、
どなたかその辺のこと詳しく教えてください!
使用用途は、主にデジタルビデオで溜めている子供の映像の編集とエクセル・ワード程度です。
ちなみに、価格は税別180,000円で今のところ最安でしたので、購入するならヤ○ダ電機でと思っています。
0点

AMD Athlonは消費電力は多いです、発熱も多いですそのためフリーズもしやすいかは疑問です
まともな知識もない、あほな店員からは買わないことです
それともAMDユーザーに喧嘩ををうっているのですか?
書込番号:574982
0点


2002/03/05 04:03(1年以上前)
AMD Athlonは消費電力は多い・・・○
発熱も多い・・・・・・・・・・・○
フリーズし易い・・・・・・・・・×
>主にデジタルビデオで溜めている子供の映像の編集
VAIO RX65・・・おすすめ
書込番号:575102
0点



2002/03/05 11:14(1年以上前)
reo-310さん、ラムメシアキングさん早速のお返事有難う御座いました。
このCE9/120SLTの機種は、価格、スタイルとも結構気に入っているのですが、
最終PEN-W1.6G搭載のC9/160Lとで迷っていた所への店員さんの一言だったので、妙に引っかかってしまいました。
なんせ、私のへそくりを切り崩すものですから・・・(笑)
ちなみに、VAIOをお勧めの理由ってどのような事なのでしょう?
書込番号:575368
0点


2002/03/05 13:23(1年以上前)
DV編集はVAIOがピカイチだから・・・
書込番号:575544
0点


2002/03/06 23:55(1年以上前)
3日前に購入しました。仕事で使うので、デジタルビデオの編集等はやっていませんが、フリーズは起こりやすいですね。XPで信じられませんが、特にテレビの録画予約では失敗したらり、途中の録画でフリーズしました。まあ私の場合は液晶の安さと見易さ、あとどうしても欲しいソフトが入っていたのでこれにしましたが。テレビ機能重視の方は考えられた方が良いと思います。依然と使っているノートのWin2000は絶対フリーズしないのに残念です。
書込番号:578963
0点


2002/03/07 07:48(1年以上前)
リョウパパさん、私も16インチと言うサイズなどに引かれて、このPCを考えてるのですが、ヤ○ダ電機で180,000と言うのは、ポイントはそこから付くのですか?
私も近くのヤ○ダをあたってみようと思います。
今のも4年以上前のFMVです。CPUはアクセラレーターで載せ変えてますが
最近、CDドライブで音楽CDをかけると、音とびするので、急遽買い替えを考えてます。
書込番号:579520
0点



2002/03/08 00:52(1年以上前)
ラムメシアキングさん、有難う御座いました。
shinnmeiさん、やっぱフリーズするんですか!!!&???
実は店頭で何げなくいじっている時にフリーズしてしまい、そのまま他の機種へ歩を進めてしまいました。その時の私の気持ちも『まさか、XPで!?』でした。
これは、この機種特有なんでしょうか?それとも、富士通製品に共通しての事でしょうか?他の富士通ユーザーの方、ぜひ教えて下さい!m(__)m
ちなみに私のDYNABOOKは、WIN98から2000へバージョンアップしたのですがよくフリーズしてしまい、再度98へ戻しました。そんな経験があるので、フリーズしやすいのであれば、再検討が必要だぁ・・・!
チャンチャンさん、すみません、ポイントの事は実際購入時にもう一声の所で、切り札に使おうかとあえて聞いてません。当然ポイントゲットできるものというスタンスで行こうかなと…
あっ、店員さんの名刺の裏に、販売可能な最低金額を書いてもらい、印鑑まで押して貰ったので、それ持って週末購入しようと思ってたのですが、sinnnmeiさんのフリーズの件で、再セレクトしてみます。ちなみに、C9/160Lは20.5万で、C9/160WLTは23.3万との回答でした。
書込番号:581325
0点


2002/03/08 16:24(1年以上前)
今のところフリーズまでには至っていませんが、画像データの編集等でクリップボードにデカいファイルがあると少し反応が鈍い時があります。
それから発生条件はよくわかりませんがGAMEPACK2001Fのポケットカートの動きが滑らかでなく脈動するようにギクシャクする事があります。
Win2000もデュアルインストールしてますが、こちらはまだ余り使い込んでいないので何とも言えません。
Win98もインストールしてみましたが、これは全くダメで、ATIのサイトからDLしたRADEON VEのドライバが組み込めませんでした。640×480 16色では何もできないのでこの環境は放置したままです。(そもそもPen4でWin98ってのはムリか?)
書込番号:582237
0点


2002/03/10 00:02(1年以上前)
リョウパパさん、
結局ヤ○ダで買っちゃいました。180,000、税別、ポイントなしです。
あまりあちこちのお店に行ってる時間もないので、邪道ですが、いくつかのお店に電話で尋ね以前行った時の印象も思い出して決めたのですが・・・
お買い物券つきとかもありましたよ。
出来れば持ち帰りたかったので駐車場のないお店で、駐車料金や、離れているのはいやし、こちらの店ではちょうど一台あって、即持ち帰り可能でしたし、他店では、品薄で3週間くらい待ちとか言ってたので現金かき集めて持ってきちゃいました。
チョット早まったかな・・・
チャンチャンとしては、小さな買い物でこつこつポイントがたまるのは、チョット得した感じですが、金額が少し大きいのは引いてもらったほうが良いですね。(値引率がポイント幅とほとんど同じあるいはそれ以上)
ポイントはそこでまた買わないと損しちゃう感じだし、ポイントで買うものは、値引き交渉しにくいでしょうし、そんなに金額の張るものも変えないし、その買い物にポイントは付かないでしょう。
ちなみに、チラッと箱開けて中確認しただけで、まだセットしてません。
本当は、P4を使った自作orショップ系PCに液晶モニターも買いたかったのですが、結局、小学生の子供達も楽しめそうなこの機種にしました。
自作やショップPCにいろいろ、ソフト載せたくなると、すごく高く付いてきちゃってしばし躊躇です。
これは、セットPCなので、将来自作PCが出来た時に、モニターの使いまわしは無理そうな感じですね。特にメーカー製のセットPCは買い換える時もセットで入れ替えと言う意識が強いんでしょうね。
モニターなんか、他のPCと使いまわしがしやすいともっと楽しいのに・・・
環境にも良いと思うんですけどね。
またその時のためにお金ためないと、3年くらいはある程度これで楽しましてもらうつもりです。
今は3・4年先のハイスペック自作PC系を楽しみに取っときます。
とりあえず、しばらくして落ち着いたらメモリー増やすつもりです。
しばし、節約しないと苦しくなっちゃうしね・・・
他機種では、ヨ○○シかどこかに対抗して、ポイント13%と言うのが有りましたよ。
あら、長くなっちゃった、ごめんなさい
書込番号:585064
0点


2002/03/11 02:23(1年以上前)
皆さん、ごめんなさい!m(__)m
やっぱ、フリーズのことが気にかかり、CE9/120SLTを諦め、C9/160Lに
浮気してしまいました。
昨日、近所のワコーヤ○ダ電機で202,500円に消費税で購入しちゃいました。
(ポイント無しで値引きを選択しました)
チャンチャンさんの言うとおり、ヨ○バシカメラに対抗して13%ポイント加算の商品もありましたね。
いやぁ、これから次の機種に買い換えるまで、TV機能無しで済むのかどうか。
掲示板をお騒がせして、この結果で皆さんには申し訳なかったですが、
また何かよい情報等あれば、メール等でもお知らせ下されば幸いです。
どうも有り難うございました。
書込番号:587508
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





