
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B


CDーRWのみのタイプを所有しているのですが、市販の記録型DVDドライブを純正同様位置に交換可能でしょうか?。対応機種名とか、もし既設された方いらっしゃいましたら、ご教授くださいませんか?おねがいたします。
0点

IEEE1394なりUSB2.0の外付けの方がいいと思うよ。
内蔵のメリットとして考えられるのが
安い
場所を取らない
・・・・・・他に見当たらない
書込番号:1433718
0点


2003/04/11 14:24(1年以上前)
全くの初心者です。市販のDVDソフトをコピーして自分で楽しみたいと思っているのですが、この機種では外付けのDVDドライブを購入しなければならないということですよね?DVDをコピーして楽しむには、やはり一体型の機種の方が操作はわかりやすいのでしょうか?
やはりDVDを焼ける機種は高いので、操作が難しくなければ外付けにしてもよいかと思っていますが、あまり難しければ、内蔵型を購入するしかないかなと思っています。初心者でも簡単に焼けるものなのか、アドバイスをお願いいたします。
書込番号:1478974
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B


付属の「FM かんたんバックアップ」というソフトでバックアップし、リカバリ後同ソフトで復元を試みたところ「データを保存したユーザーと現在のユーザーが異なります。データを保存した時のユーザーで復元を行って下さい。」とのメッセージが・・・。具体的にどのような操作をしたら良いのでしょうか?PCライフ1ヶ月の私には何のことやら・・・。どなたかお教え願えますでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2003/03/22 12:38(1年以上前)
ログオン時のユーザー名は同じですか?
コンパネのユーザーアカウントから変更できると思います。
梢
書込番号:1416763
0点



2003/03/22 13:59(1年以上前)
梢雪さんアドバイスありがとうございます。ご指示通りにやってみたのですが、どういう訳か同じ理由で拒否されてしまうのです・・・。試しに「Owner」等 数パターン試みたのですが、どれもことごとく玉砕。自分が登録した名前を忘れるはずもないのですが・・・。仮に記憶違いだったとして、現時点より正解を導き出す方法はあるのでしょうか?
書込番号:1417001
0点


2003/03/22 14:57(1年以上前)
所有権を取得してから自分にフルコントロールアクセス許可を与えれば
いいのでは?
書込番号:1417138
0点


2003/03/22 15:02(1年以上前)
再インストールするとセキュリティIDが変わるから
同じユーザー名使ってもアクセスできないような。
違ったかな。
書込番号:1417149
0点


2003/03/22 15:04(1年以上前)
あーバックアップか・・
書込番号:1417157
0点



2003/03/22 15:10(1年以上前)
ticaさんアドバイスありがとうございます!本当に申し訳ないのですが「所有権を取得してから、自分にフルコントロール・・・」という意味が初心者の私には外国語よりも難解です。(涙)出来ればもう少しだけ詳しくお教え頂けるとありがたいです。
書込番号:1417174
0点


2003/03/22 15:16(1年以上前)
ごめんなさい
バックアップだから違うかもしれません。
ちなみに所有権の取得についてはXpのヘルプとサポートで
所有権を検索すれば内容や方法は確認できます。
失礼しました。
書込番号:1417198
0点



2003/03/22 15:18(1年以上前)
ticaさん、自分のアカウントに管理者権限を持たせるということならもうやっているのですが、まるで進展なしなのです。(涙)
書込番号:1417207
0点



2003/03/22 15:21(1年以上前)
ありがとうございます。ヘルプとサポートと格闘してきます!
書込番号:1417214
0点



2003/03/24 15:15(1年以上前)
ユーザー名の他にワークグループ名の一致が必要と判明しました!同じ悩みをお持ちの方のために以下に問題解決方を記しておきます。コントロールパネルからシステムを選択し、コンピュータ名のタブをクリック。次に変更のボタンを押し、保存時のユーザー名に変更!で完了です。ご参考になればと思います。それから、アドバイスを頂いた方々に感謝を申し上げます。
書込番号:1424122
0点



2003/03/24 15:17(1年以上前)
最後の箇所、ユーザー名ではなく、ワークグループ名の誤りです!ごめんなさい。
書込番号:1424130
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B
L20Cだと、HDDは容量以外にも7,200rpmに上がってます。
あとは、(当然のことながら)プレインストールソフトのグレードがrUPしてます。(あんま関係ないけど)
書込番号:1409721
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B


この機種の液晶は明るくて綺麗でとても素晴らしいのですが、
難を言えば私には明るすぎます。ボリュームを一番下に落としても
まだ眩しいくらいです。他に明るさ調整できる所ってあるのですか?
0点


2003/03/14 19:57(1年以上前)
ないでしょう
梢
書込番号:1392243
0点


2003/03/14 20:13(1年以上前)
画面のプロパティーの、ガンマ補正の所で調整できませんか?
書込番号:1392287
0点


2003/03/14 21:11(1年以上前)
カンマだと表示内容の明るさは落とせますが、ディスプレイ自体の明るさが落とせないのでたいした効果は期待できないと思います。
梢
書込番号:1392462
0点



2003/03/14 21:11(1年以上前)
画面のプロパティでガンマ補正と言うものを探したのですが。。
見つかりません。どこにあるのでしょう?
書込番号:1392463
0点


2003/03/14 23:45(1年以上前)
>梢雪さん
たしかにバックライトを暗く出来るわけではないのであまり効果は無いかもしれませんね。
>どこにあるのでしょう?
画面のプロパティ→設定タブ→詳細 の中にありませんか??
書込番号:1393109
0点

少し乱暴ですが、
液晶の明るさを最大にしてしばらくつけっぱなしで放置しておくと
多少落ちるんじゃないでしょうか。
書込番号:1393347
0点


2003/03/15 01:29(1年以上前)
フィルタをつければすこしは輝度が抑えられるのでは?
(液晶用のフィルタがあるかどうかはわからないが…)
書込番号:1393548
0点


2003/03/15 09:04(1年以上前)
http://www.sanwasupply.co.jp/support/list/html/crt_rank/ekisyou_rank.html
この辺で合うものを探してみてください。
書込番号:1394099
0点



2003/03/15 11:34(1年以上前)
沢山の皆さんレスありがとうございます。
フィルターをつけようと思います。
DVD映像は最高なんですけどね・・テキスト文字が
目に痛いです。
書込番号:1394413
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B


テレビ開通ーー!!と浮かれてTV見てたら、なにやらスピーカーから
「キューンウウィーン」と小さい音が・・・。
ファンの音でもないし、ネット接続音でもないし・・・
皆さんのL18Bどうですか?対策あるなら教えて下さい。
あと、音声メモなんですが、しっかりマイク接続してるのに
録音して再生すると録音した音が聞こえないんです。
他のソフトの音は大丈夫なんですが音声メモだけが・・・
ヘルプやサポート見ても載ってないんです。
どなたか超初心者の私に教えて下さいませ(泣)
0点


2003/03/12 20:23(1年以上前)
>音
チューニングがずれてるのかもしれませんが。
微調整してみてください。
>録音
ボリュームコントロールの録音デバイスの選択が間違っていないか確認。
Windowsにくっついてる録音ソフトは、入力している音は波形で見えるんで、録音しながらちゃんと入力されているか調べてみてください。
梢
書込番号:1386406
0点



2003/03/12 20:29(1年以上前)
早速お返事ありがとございます。
チューニングの微調整はチューナーをのケーブルをいじれば良いのでしょうか?
ボリュームコントロールの録音デバイスの選択はどうすれば・・・
ホントにホントに質問ばかりですみません。
書込番号:1386424
0点


2003/03/12 20:46(1年以上前)
チューニングのほうは実機を持っていないので分かりかねます。
ソフトウェア側から設定できると思いますが、取説あたりに書いてませんか?
ボリュームコントロール→オプション→プロパティ→音量の調節を録音に。
戻って、方法を選択。
書込番号:1386493
0点



2003/03/12 21:07(1年以上前)
梢さんホントに丁寧に教えて下さって感謝!!です!!
録音の方は無事出来るようになりました!!!
TVの方も取説もう一度よく読んでトライしてみます!!
書込番号:1386578
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B




2003/03/10 11:58(1年以上前)
Sビデオ端子ですね。 音はまた違うケーブルになります。
仕様書にもありますが、TV出力しているときは、PCのディスプレイ
との同時出力は出来ません。
書込番号:1379378
0点



2003/03/10 13:28(1年以上前)
ありがとうございます!
早速近くの電気屋さんに行って
買ってきます!
Sビデオ端子と音の方は何を買えば・・?
オーディオ出力端子でいいんでしょうか。
書込番号:1379549
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





