
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B
価格設定に拘束力はないですから、高くてもいいのでは
中には物好きが高くても買うからでしょう
reo-310でした
書込番号:1285425
0点



2003/02/07 18:49(1年以上前)
レス有難う御座います。
では、L20Cを買っても大丈夫なんですね!
新商品に何か不具合があると思ってました・・・。
書込番号:1285546
0点

今日から店頭に並んでいるのかな、違いが有るなら確かめてきたら
ソフトもバージョンアップしているしね
(reo-310でした)
書込番号:1285812
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B


当たり前ですが、春モデルの方が安いですね。新しい方が、スペックが良くて安いのは当然ですが、切なかったです。pen4(しかも2G)、256M、マルチドライブ、ハードエンコ、HDD120G、office無し、リードライトアダプタ添付、問合せ初回から有料で、23.0800円でした。。18で同じ構成したら、25万超えました。CPUだって1.8だし。でもなんでマウスは相変わらずボールを採用してるんですかね?いまさら感は否めません。
ついでに質問。呼んでるかたいたら、お願いします。テレビを接続する際、説明書には『F型コネクタ』のみ使用してください。見たいな記述がありましたが、電気屋さんでは思いっきり普通のプラスチックで覆われたL字型?のコネクタを指しこんでました。みなさんはどうしてますか?僕は生真面目にコネクタを加工しようと思っていますが。。
0点



2003/01/27 13:12(1年以上前)
すんません。訂正です。
呼んでいる→読んでいる
指しこんで→差し込んで
でした。すいませんでした。
書込番号:1252186
0点

別にF型じゃなくて構いませんよ(^^
私も普通のコネクタでやってます。
でも、生真面目にF型でもやってみてください。
画質に差が出たらレポートして欲しいですね。
書込番号:1252887
0点

>でもなんでマウスは相変わらずボールを採用してるんですかね?
コードレスで光学式なんかにしたら電池がすぐになくなっちゃうでしょうに。
ちなみに、私も普通のコネクタ使ってます。(画質にあんまり拘り無いから)
書込番号:1253339
0点



2003/01/28 09:00(1年以上前)
ピアノさん、アンパーンチさん、レスありがとうございます。お二人のお返事読んで早速、普通のコネクタ突き差しました!生真面目なんて嘘ついてすいませんでした。私は“不”真面目でした。。余裕があったら、F型コネクタに作ってためしてみます。。部品150円ぐらいだったし。。
TV開通です!ついでに、S端子とAudio端子でTVともつなげました。当たり前ですが、やっぱりPC上よりTVに出したほうが断然キレイですね。これでせっかくのDVDプレーヤーの影が薄くなってきました。。
書込番号:1255029
0点


2003/01/28 10:02(1年以上前)
F型接栓の特徴はシールドが利いていることです。
特にケーブルテレビ等の場合、VHF帯は同一周波数で流れてきますから、プラスチック製のワンタッチコネクターだと外来電波を拾ってゴーストの様な状態になります。
そんなことから外来ノイズの遮蔽の点からシールドのしっかりしたF型接栓をメーカーは奨めているのだと思われます。
従って、ワンタッチコネクターでも満足行く画質が得られているのならばF型接栓に交換しても変化は望めません。
書込番号:1255125
0点



2003/01/28 12:46(1年以上前)
おー!★くろすけさんありがとうございます。私でもなんとなく理解できました。ちょっと加工する気になりました。。失敗してもF型から普通のコネクタに戻すのは楽ですしね。完成したらレポートします!(期待しないで下さい)
それにしても、ここの掲示板の方々は、スキルも、良識もしっかりしていて、気持ちが良いですね。同じような質問が出ても、優しく回答してあげているところがすばらしい!それでは、
書込番号:1255481
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B


情報足らずにすみません。
まず富士通純正のメモリカードリーダライタがNGでした。そしてSONYのメモリスティックアダプタカード(MSAC-PC2)もNGでした。他のXP搭載vaioノートではいずれも正常に動作してました。特にPCカード使わなくてもUSBで補えればいいのかなぁと弱気に考えています。
修理に出すと個人情報なんて全部見られてしまいますよね。
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B


先月、CRTモニターが2年も経たずして故障したのでメーカーにクレームしたら、「不良品を出荷しないようにしているが、故障は起きるもの。だから、1年だけは無料で修理してあげます。」との開き直ったご回答。
おかげでL18Bを買おうと思ってましたが、買う気は失せました。
忘れがちですが、購入後も修理・買い替えで費用は発生することはあるので、アフターサービスにもご注意を・・・。
0点


2002/12/15 02:38(1年以上前)
これはしょうがないんじゃないの?CRTって一応消耗品だし運が悪
かったとあきらめるべきでは?一応メーカーも1年だけは無料修理
してくれているらしいし、それ以上のサポートを求めたかったら
メーカーの保障延長サービスとか買ったときにつけるべきでしたね
日本人ってサポートは無料でついてくるもの(もしくは過大な要求)
と思いすぎ
書込番号:1133941
0点

よく分かりませんが、
CRTの件はメーカーの回答は極めて妥当だと解釈しますが。
アフターを大変気にするのなら個人的に3年保証とかに入ればいいでしょう。
大手なら今時何処でもやってますし。
個人的には1年後に壊れたのならそれはそれで割り切るしかないと思いますがね。それなのに1年保証を謳っているメーカーに、1年以上経過してから故障したからといってとやかく文句やクレームを言う気は「私」は毛頭ありません。大体そんなことしていたら自分が嫌になりますしね。
あくまでも「私は」ですが。
まぁ個人の好き好きとはいえ、保証期間過ぎてから文句言われたらメーカーもたまったものじゃないんじゃないでしょうかね。
書込番号:1133946
0点


2002/12/15 08:58(1年以上前)
そんなことでクレームつけるなんて、ただのクレーマーじゃん。
どんな物でもいつかは壊れるんだし、保障期間終了直後に壊れるなんてことも良くある話。
私にも経験あるが、確かに腹は立つが、それはそれで仕方ないと思うが…
そういう保証期間を認識して買ったのだから…
保障期間を知らずに買ったなんてことならそれはそれで馬鹿さ加減を露呈していることになるだけだし。
書込番号:1134281
0点

1年過ぎに故障するなら同情はするが2年過ぎなら同情はしないよ
今度購入する時は3〜5年の長期保証にケチらないで入りましょう
書込番号:1134320
0点


2002/12/15 15:49(1年以上前)
私はヤ○ダ電気で、5%のポイント削減にて
5年保障を付けました。
ちょっと安心!!!
書込番号:1135188
0点



2002/12/15 18:42(1年以上前)
そうですね“初心者11号”さんみたいに長期保証をつけるべきでしたえ。
かつ、“ピアノ”さんが言うように当たり前の回答なんですよね!?
そいう決まりなんですから・・・・。
わかってはいるものの、実質6ヶ月の使用(1年くらい使われずに寝てましたから・・・それでも機械は劣化しますけど)でこうあってはちょっと?だったのでいい機会と思って聞いてみました。
せめて、3〜5年はもって欲しいですよね。(性能的に耐えうるかはありますが)
普通の人には安い買い物じゃないので、とても“生涯一通行人”さんのように「良くある話」という余裕はありませんけど。
いずれにせよ、保障期間を過ぎれば自己責任ですから、長期保証・壊れにくいものを選びましょう!
最初が安くても意味なしですから・・・。
書込番号:1135531
0点


2002/12/22 02:11(1年以上前)
前々から思っていたことなんですけど、なんで3〜5年保証に購入者がお金を払わないといけないんですかね。保険という形ならまだしも、この保証というのは、厳密にいうと上記は3〜5年は壊れませんということにあたると思うのだけれども。もし保険という形なら、壊れる可能性があるというマイナスイメージをもたれるので、保証という形にしているのですかね。そうだったら、これはメーカーのエゴだと思います。
それから、壊れたらメーカーには言った方が良いと思います。壊れた物をどうするかということではなく、この機械は何年しか持たなかったと言うだけで良いです。その意見が、これから出てくる新製品に取り込まれれば、すぐ壊れたというのが、無くなっていく筈だと思います。その様に進歩させるのげ、お客様の声です。
メーカーを甘やかしてはいけません。製造者として製造物の責任があるのですから。
ちょっと言い過ぎましたかね。
書込番号:1150785
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B


今性懲りも無くL18Bをカスタムするページを覗いていたら、ハードエンコTVチューナーが「入荷時期が未定の機器」になっていて、これを選ぶと購入できないようになっていました。
0点

ハードエンコとDVDマルチは人気高くて、しょっちゅう「入荷時期未定」になります。
(私もこれに苦労させられました。(^^: )
因みに、私が購入したときは、ポイントも無しで送料500円かかりました。
書込番号:1125093
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B


おはようございます。とうとうカスタムモデル注文しました。
CPU:pen4、メモリ:256M、HD:120G、ドライブ:マルチ、TV:ハードウェア、ソフト:office無し、電話サポート:無し でございます。い、いっかい払いです(大丈夫かな?)
アンパーンチさん(先日は名前間違えてすいません)とかのご意見を参考に、メモリを後付けにして、CPUを気合でPEN4にしました!ありがとうございます。今週の金曜日届きます。掲示板見てると、カスタマイズしてる人結構いますね。やっぱりこれに近い形をみんな望んでいるのかなー。いずれにしても待ち遠しい。。
それと、ポイントもらえるけど、みなさんは何に使ってるんでしょうか??WEB MARTでなんか買うしかないんですよね。。プリンタ買おうかな。。
それでは、
0点

shu1さん
カスタムモデル購入おめでとうございます。
FMV多機種と比べても、ホントL18のカスタムユーザーって多くなりましたね。
過去ログにもありますが、Pen4でのTV視聴時(録画なしで)でのCPU使用率にが気になってます。
また、CeleronではTV視聴との同時使用でメーラーやブラウザを立ち上げたり、スクロールを激しく行うと音飛びや画面がカクカクします。(録画したものには影響出てないけど)
この辺が、CeleronだからなのかPen4でも起こるのかがとても気になってます。
(Celeron&ハードエンコのカスタムユーザーの方は如何ですか?)
書込番号:1124581
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





