FMV-DESKPOWER L18B のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER L18Bの価格比較
  • FMV-DESKPOWER L18Bのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER L18Bのレビュー
  • FMV-DESKPOWER L18Bのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER L18Bの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER L18Bのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER L18Bのオークション

FMV-DESKPOWER L18B富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • FMV-DESKPOWER L18Bの価格比較
  • FMV-DESKPOWER L18Bのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER L18Bのレビュー
  • FMV-DESKPOWER L18Bのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER L18Bの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER L18Bのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER L18Bのオークション

FMV-DESKPOWER L18B のクチコミ掲示板

(862件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER L18B」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER L18Bを新規書き込みFMV-DESKPOWER L18Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

VHSビデオの取込みについて

2002/12/16 13:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

スレ主 SOARER1997さん

L18Bの購入を考えておりますが、VHSビデオのデータ取込みは可能なのでしょうか?背面の端子には、映像の黄色い入力端子とTVアンテナの入力端子しかないみたいだったのですが、実際のところどのように行うのでしょうか?
考えているのは、パソコンのTVアンテナ入力の間にビデオデッキを接続して、ビデオデッキの画像をパソコンに映し出して録画するみたいなかんじかなぁとは思うのですが
買う前におしえていただけたらなぁと思い書込みしてみました。
またデータがパソコンに取込めた場合、そのデータをDVDに落とす事もできるのでしょうか?

書込番号:1137230

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/16 13:23(1年以上前)

意味がないようなこの機種はDVD-ROMタイプで書き込みは出来ないのね
PCで行いたいなら書き込みできるPCを購入した方がいいです
じゃなければHDD&DVDレコーダーを買いましょう

書込番号:1137283

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOARER1997さん

2002/12/16 13:43(1年以上前)

回答ありがとうございます。
カスタムモデルとか、外付けとかでDVD−Rドライブは購入予定です。
出来ますでしょうか??

書込番号:1137327

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/16 14:18(1年以上前)

カタログには出来るようには書いてありますね
操作方法は直接メーカにーに聞いてください
0120−950−222まで

書込番号:1137402

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/16 14:20(1年以上前)

ビデオデッキの画像をPCに取り込めるのか?
ということを聞きたいのですよね?
それなら可能です。ただし、コピーガード等が含まれているものは除外します。

書込番号:1137407

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOARER1997さん

2002/12/16 14:36(1年以上前)

ありがとうございます。やり方は自分の考えているようなやり方と思っていてよろしいのでしょうか?それよりもいい(奇麗に残せる)やり方というのがあるのでしょうか?でもそれは買ってから勉強すべきかな??

書込番号:1137437

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/16 14:57(1年以上前)

どのような画質を期待されているのか知りませんが、
そのL18Bのキャプチャボードのモノでは大変綺麗に・・とはあまり期待できないと思いますが。

画質は問わない・見られればいいわ・・・というなら別ですが、
もしも画質を少しでも綺麗に取り込みたいと思うのなら色々高画質処理等
色々工夫されているビデオキャプチャボードの使用をお薦めします。

勿論、ビデオデッキからの取り込みなら、ビデオテープの画質が最優先
されるのはいうまでもありません。

書込番号:1137480

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOARER1997さん

2002/12/16 15:18(1年以上前)

やっぱりテープの質ですよねぇ。あと、ビデオキャプチャボードの質以外でソフト上の設定である程度は変わってくるのでしょうか?容量が大きくなってもいいから高画質で録画できる等・・・そこらへんが勉強不足でなんとなくしかわからないんです。

書込番号:1137525

ナイスクチコミ!0


masy-tさん

2002/12/16 15:33(1年以上前)

注意〜、ソフトエンコードのモデルは映像の入出力のみで、音声の入出力が
出来ないはずですよ。ハードエンコードモデルなら出来るけど。
もう一度良く確認してくださーい。

書込番号:1137567

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOARER1997さん

2002/12/16 15:40(1年以上前)

それはわかっているんですが、アンテナとパソコンのアンテナ入力の間にビデオをいれてできないかなぁと考えています。どうでしょうか??

書込番号:1137581

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/16 15:41(1年以上前)

>背面の端子には、映像の黄色い入力端子とTVアンテナの入力端子「しか」ないみたいだったのですが・・

と親記事の質問に「しか」と書かれているので、質問者も「映像のみ」と気が付いていると思いますが・・・。

書込番号:1137582

ナイスクチコミ!0


masy-tさん

2002/12/16 18:20(1年以上前)

う〜ん、わかっててこれを選ぶんですか?
たとえ出来ても、とてもDVDに保存しようと思うような画質には
ならないと思いますけど。ハードエンコボード付きのものを選んだ
方が良いんじゃないでしょうか?

書込番号:1137907

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOARER1997さん

2002/12/16 18:50(1年以上前)

やっぱりそうですか。ハードエンコの方がいいですかねぇ。
ハードエンコの方が取込んだ画像に対する再現力みたいなものが高いという事なのでしょうか?そうすると、ソフトエンコでのやり方では、ぜんぜん保存用としてのDVDにはむいていないんでしょうか?それともハードエンコには及ばないにしても普通に見るぶんには差し支えないのでしょうか?
まずソフトエンコの場合、自分が考えているやり方でDVDに記録する事が出来るのか?
テープの質以外で、ハードエンコとソフトエンコの違いによる画質には、どの程度影響が出てしまうのか、ということがしりたいです。

書込番号:1137955

ナイスクチコミ!0


masy-tさん

2002/12/16 19:13(1年以上前)

この機種の事はわかりませんが、一般的にソフトエンコとハードエンコ
ではもう別物です。解像度も違えば、最近のハードエンコボードはデジタル処理で
画質の劣化を防ぐ工夫もされてますし。ソフトエンコはちょっと前の
パソコンでは取り込み時にコマ落ちするぐらいでしたから。今でも
ちょっとでも他の操作をすればその可能性があります。
DVDにするなら、予算が許すならハードエンコにしたほうが絶対後悔
しないと思いますよ。

書込番号:1137997

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/16 19:17(1年以上前)

富士通のソフトエンコの解像度は352×240ドット
ハードエンコは720×480ドット
この差が分からなければ、ソフトエンコにしたら

書込番号:1138002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2002/12/16 22:23(1年以上前)

質問と回答がかなりすれ違ってきてますね。。。
(質問者もレスをきちんと読みましょうね。)

・TVとPCの間にビデオを入れても大丈夫です。>ピアノさん回答済
・ソフトエンコのままだと音声入力できません。>masy-tさん回答済(ライン入力端子があるけど、私は使ったことないので?)
・カスタムモデルについては、ハードエンコもDVDマルチも現状入荷未定で現在購入不可。(因みに外付けDVDへの直接録画は不可)
・ソフトエンコとハードエンコの画質の差。>見た目は個人差あるでしょうが、過去ログに山ほど出てるので、この位は自分で調べましょう!

書込番号:1138392

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOARER1997さん

2002/12/18 16:39(1年以上前)

御礼が遅くなって申し訳ないです。みなさんいろいろな助言ありがとうございました。購入したらまた質問するかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。レスもちゃんと読むようにしますので・・・

書込番号:1142269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を考え中

2002/12/16 04:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

スレ主 こげぱさん

これを買おうとおもってるのですが、ちょっとした用途として、ビデオを入力したり、ゲーム(PS2など)を入力したりできるのでしょうか。
大概のテレビチューナーつきPCは映像入力端子がついてるということなんですが、ビデオやゲーム機器のディスプレイとして使えるのでしょうか。

書込番号:1136560

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/16 05:56(1年以上前)

無ければコンバータでCRTには表示できる
取り込みしたいならカタログスペックを熟読

書込番号:1136612

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/16 15:02(1年以上前)

その機種は所持してませんが、
L18のテレビソフトのウィンドウを起動して、外部入力端子にゲームを入力すれば
見られるはずです。

書込番号:1137488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2002/12/16 22:48(1年以上前)

映像入力端子はありますが、音声入力端子は無いですよ。
(ライン入力はあるけど使ってないから?しかも、映像入力からの画像は本物から2〜3秒遅れるので、音声と同期取れるのかも?)

書込番号:1138439

ナイスクチコミ!0


スレ主 こげぱさん

2002/12/17 19:15(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございました。検討させていただきます。
あと、最近のパソコンってシリアルポートはついてないものなのでしょうか。。。
この製品のカタログをくまなく見ても、シリアルポートがあるとは書いてないので・・・

書込番号:1140275

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/17 19:43(1年以上前)

パラレルやシリアルは殆ど付かなくなりましたね。
USBでまかなえる時代だからだと思います。

シリアルーUSB 変換コネクタの様なものが昔はありましたが・・。

書込番号:1140350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB2.0について

2002/12/16 02:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

スレ主 教えてーさん

ce9/120sltについて御免ね!
USB2.0に、変えられますか?
教えてください。お願いします。

書込番号:1136494

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/16 03:09(1年以上前)

CE9120SLTって春のモデルだったかな?

現在のUSB1.1を変えるんじゃなくて、新たにPCIスロットにUSB2.0のカードを挿す形になります。

書込番号:1136508

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてーさん

2002/12/19 00:28(1年以上前)

ピアノ さん返信どーもです。

書込番号:1143303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

分かりません

2002/12/15 22:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

スレ主 初心者ルルさん

初めてのPC購入で今日色々見て来ました。結局この機種を気に入り店員さんに色々と尋ねてきましたが、いまいちよくわかりません。DVDの放映をしてて画面がすごく気に入りましたが、主な使い道の1つにビデオカメラの動画を焼きたいと思っています。しかし、{この機種にはDVDに焼くことは出来ません。CDには動画は焼けません。動画を焼く場合は他にレコーダーを買って(5万円位)取り付けになります。ハードディスクに入れても最高2時間です}と言われました。もしDVDに焼きたいのならC20WB/Mがいいですよと言って薦められましたが、金額が高いので悩んでいます・・本当にL18Bは動画を焼くことは無理なのですか?教えて下さい。本当に無理ならC20WB/Mを買うつもりでいますが・・

書込番号:1136012

ナイスクチコミ!0


返信する
AMADEUSさん

2002/12/15 23:05(1年以上前)

>CDには動画は焼けません
どこのショップの店員なのでしょうか??
HDD:80GB(Ultra DMA/100) 
DVD1枚(2時間15分)で4.5〜5GBのはず。
5Gで2時間としても14時間強は余裕で保存出来ると思うのですが??

CD-R:書込最大16倍速、
CD-RW:書換最大10倍速
容量は小さいですがCD-Rにも動画は焼けます。
DV(MPG2)で30分前後ですが動画圧縮(MPG4やDivXやXdiV等)で
1/5程度にする事が可能です。

その店員が無知か嘘つき(高い物を売りたいだけ)
又はオイラの頭がおかしいの?w

書込番号:1136030

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ルルさん

2002/12/15 23:33(1年以上前)

AMADEUS さん返信有難うございます・・良かったです!では、何も問題なく出きるんですよネ^^では、DVDの焼きつけが出来ないだけですか?例えば、TVの録画をDVDに・・っていうのも出来ないという事ですね・・ハードディスクに出きるからいいですネ!何にもわからないので(変な奴だな)って思われるかもしれませんが、PCも最近やっとインターネットが出きるようになったくらいで・・今時、小学生でも知ってるような事をお尋ねして申し訳ないです。ビデオカメラの動画は今、ビデオテープに録画していますが、やはりCDの方だと画像落ちますか?ビデオだとかさばるのでCDに残せれば幸いです。だんだんとL18Bの購入に気持ちが傾いてきました・・店頭でのDVDに鑑賞・・画面の美しさには感動ものでした。ちなみにショップは、九州のデオデオです^^

書込番号:1136062

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/15 23:43(1年以上前)

確かにDVDには焼けませんよ(当然、笑)
そのHDDには80Gなら2時間以上動画の保存はできますが・・。

店員は間違い半分、事実半分ってなところかな。

DVDに焼きたいのなら違うPC買ったほうがいいですね。
或いは外付けドライブ買うか。

書込番号:1136076

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ルルさん

2002/12/16 02:14(1年以上前)

ピアノさんありがとうございます。ほぼこの機種にきまりそうです。DVDは外付けで対処したいと思います。色々教えていただいて有難うございました。

書込番号:1136441

ナイスクチコミ!0


L18B所有者さん

2002/12/16 11:00(1年以上前)

L18Bは、+ドライバーでねじをいくつかはずしていくと簡単に
ドライブ交換できますよ。

書込番号:1137017

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ルルさん

2002/12/17 06:34(1年以上前)

L18B所有者さんありがとうございました。ドライブというのは何ですか?それといくらくらいするのですか?

書込番号:1139089

ナイスクチコミ!0


L18B所有者さん

2002/12/17 09:26(1年以上前)

ドライブというのは内臓のコンボドライブのことです。
DVDは外付けで対処しますということでとたが、内蔵コンボドライブも
交換することがてできます。DVDに録画できるスーパードライブ(DVD-R.DVD-RW.DVD-RAM.CD-R.CD-RW)が内蔵型だと3万円前後で手に入ります
最近出たPANASONICのhttp://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/drive/dvdram/lfd521jd/index.html などがあります。
DVD-RAMの機能がいらない機種なら2万円前半で手に入ります。
外付けDVD(スーパードライブ)http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/drive/dvdram/lfd560jd/index.html でも7000円ほど高いだけです
置き場所に余裕があるなら外付けをおすすめします。

書込番号:1139279

ナイスクチコミ!0


AMADEUSさん

2002/12/17 17:23(1年以上前)

内臓ドライブ交換も視野に入れるのであれば、後の事も考えてデオデオよりベスト電器のコンピュータウンで買うのが良いのでは?
少なくともコピュータ専門と言ってるしドライブもIOデータやメルコ等のBOX品は売ってたからね。
そんなオイラも昔は利用させて頂いておりましたw>コンピュータウン

P.S 内臓ドライブの交換は改造とみなされ、保証期間内であっても
  メーカー保証が受けられなくなりますのでご注意ください。

書込番号:1140056

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ルルさん

2002/12/17 22:43(1年以上前)

皆様本当に何もわからない私に色々教えて下さってありがとうございます。ご意見を元に置き場所には困らないので外付けを購入しようと思います。パナの外付けを付けた場合ははじめからDVDマルチ付きのPCと比べて焼いた後に見る時の画像や音質などやはり落ちるんでしょうか?

書込番号:1140753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アフターサービス

2002/12/15 01:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

スレ主 大失敗!さん

先月、CRTモニターが2年も経たずして故障したのでメーカーにクレームしたら、「不良品を出荷しないようにしているが、故障は起きるもの。だから、1年だけは無料で修理してあげます。」との開き直ったご回答。
おかげでL18Bを買おうと思ってましたが、買う気は失せました。
忘れがちですが、購入後も修理・買い替えで費用は発生することはあるので、アフターサービスにもご注意を・・・。

書込番号:1133827

ナイスクチコミ!0


返信する
揚げ足鳥さん

2002/12/15 02:38(1年以上前)

これはしょうがないんじゃないの?CRTって一応消耗品だし運が悪
かったとあきらめるべきでは?一応メーカーも1年だけは無料修理
してくれているらしいし、それ以上のサポートを求めたかったら
メーカーの保障延長サービスとか買ったときにつけるべきでしたね

日本人ってサポートは無料でついてくるもの(もしくは過大な要求)
と思いすぎ

書込番号:1133941

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/15 02:41(1年以上前)

よく分かりませんが、
CRTの件はメーカーの回答は極めて妥当だと解釈しますが。

アフターを大変気にするのなら個人的に3年保証とかに入ればいいでしょう。
大手なら今時何処でもやってますし。

個人的には1年後に壊れたのならそれはそれで割り切るしかないと思いますがね。それなのに1年保証を謳っているメーカーに、1年以上経過してから故障したからといってとやかく文句やクレームを言う気は「私」は毛頭ありません。大体そんなことしていたら自分が嫌になりますしね。

あくまでも「私は」ですが。

まぁ個人の好き好きとはいえ、保証期間過ぎてから文句言われたらメーカーもたまったものじゃないんじゃないでしょうかね。

書込番号:1133946

ナイスクチコミ!0


生涯一通行人さん

2002/12/15 08:58(1年以上前)

そんなことでクレームつけるなんて、ただのクレーマーじゃん。
どんな物でもいつかは壊れるんだし、保障期間終了直後に壊れるなんてことも良くある話。
私にも経験あるが、確かに腹は立つが、それはそれで仕方ないと思うが…
そういう保証期間を認識して買ったのだから…
保障期間を知らずに買ったなんてことならそれはそれで馬鹿さ加減を露呈していることになるだけだし。

書込番号:1134281

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/15 09:17(1年以上前)

1年過ぎに故障するなら同情はするが2年過ぎなら同情はしないよ
今度購入する時は3〜5年の長期保証にケチらないで入りましょう

書込番号:1134320

ナイスクチコミ!0


初心者11号さん

2002/12/15 15:49(1年以上前)

私はヤ○ダ電気で、5%のポイント削減にて
5年保障を付けました。
ちょっと安心!!!

書込番号:1135188

ナイスクチコミ!0


スレ主 大失敗!さん

2002/12/15 18:42(1年以上前)

そうですね“初心者11号”さんみたいに長期保証をつけるべきでしたえ。
かつ、“ピアノ”さんが言うように当たり前の回答なんですよね!?
そいう決まりなんですから・・・・。
わかってはいるものの、実質6ヶ月の使用(1年くらい使われずに寝てましたから・・・それでも機械は劣化しますけど)でこうあってはちょっと?だったのでいい機会と思って聞いてみました。
せめて、3〜5年はもって欲しいですよね。(性能的に耐えうるかはありますが)
普通の人には安い買い物じゃないので、とても“生涯一通行人”さんのように「良くある話」という余裕はありませんけど。

いずれにせよ、保障期間を過ぎれば自己責任ですから、長期保証・壊れにくいものを選びましょう!
最初が安くても意味なしですから・・・。


書込番号:1135531

ナイスクチコミ!0


joberさん

2002/12/22 02:11(1年以上前)

前々から思っていたことなんですけど、なんで3〜5年保証に購入者がお金を払わないといけないんですかね。保険という形ならまだしも、この保証というのは、厳密にいうと上記は3〜5年は壊れませんということにあたると思うのだけれども。もし保険という形なら、壊れる可能性があるというマイナスイメージをもたれるので、保証という形にしているのですかね。そうだったら、これはメーカーのエゴだと思います。
それから、壊れたらメーカーには言った方が良いと思います。壊れた物をどうするかということではなく、この機械は何年しか持たなかったと言うだけで良いです。その意見が、これから出てくる新製品に取り込まれれば、すぐ壊れたというのが、無くなっていく筈だと思います。その様に進歩させるのげ、お客様の声です。
メーカーを甘やかしてはいけません。製造者として製造物の責任があるのですから。

ちょっと言い過ぎましたかね。

書込番号:1150785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

WEB専用モデルが未定って・・・

2002/12/14 11:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

スレ主 らっきぃ缶さん

こんにちは はじめまして。
ここの書き込みを参考にしてWEB専用モデルを購入することにしました。
ですがHPへいってみるとどれも完売になっていたり未定になっていたり・・・。
唯一購入できるものも一ヶ月まちでした。
完売のものはもう購入できないとわかりますが未定となっているのは今後どうなるのでしょうか。
このまま完売となってしまうのでしょうか。
最低一ヶ月以上未定のままなのでしょうか。
わたしは179.800円のものを考えております。
年末で期待していただけにとても残念です。
どなたかご存知の方、教えてください泣

書込番号:1132278

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/12/14 11:46(1年以上前)

あきらめて他のメーカの製品の購入を検討された方がよろしいかと。
時は金なり。

書込番号:1132334

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/14 11:47(1年以上前)

今回の富士通は人気がありますから完売でもしかたがないかも、来年出る春モデルを今度は早めにゲットしましょうね

書込番号:1132336

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっきぃ缶さん

2002/12/14 11:52(1年以上前)


お返事ありがとうございます。
諦めた方がよいのでしょうか。
お届け先の未定はよくおこることなのでしょうか。
もう少しまってもよいのでなんとか欲しいと思います泣
わたしはPCで綺麗な画面でTVを見られるものをさがしてまして、ハードウェアなら録画も綺麗だということを知り、こちらにしました。
ほかにも綺麗な画面、録画のできるPCはあるのでしょうか。
検索してみたところ録画すると、きたなくなる等あまりよくないと思いました。
予算は18万を予定しております。
宜しくお願いします。

書込番号:1132351

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっきぃ缶さん

2002/12/14 11:55(1年以上前)

書き忘れていました。
お届け先未定となっているのはわたしが欲しいとおもったものです。
179,800円のものは完売にはなっておりません。
こちらをもう少しまってもよいので欲しいということでお書きしました。

書込番号:1132358

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/14 12:00(1年以上前)

メールか電話で納期を問い合わせてみたら

書込番号:1132375

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/14 16:27(1年以上前)

初期不良品で出戻ってきたヤツをちょっと直して値引きして売るかもしれないね。それを狙うのも一つの手か・・・、。

それが嫌なら思い切って他のメーカーにするしかないだろうね。
一体型PCでテレビボードがハードウェアタイプが良いなら、他はNECですね。121.ware.comでBTOで売っているから見てみるのもいいかもね。
いずれにせよ、モニター込みで18万円位でTVボードがHWタイプの物を欲しいなら、
店頭商品じゃダメだね。各メーカーのBTOを見て回りましょう。

書込番号:1132789

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっきぃ缶さん

2002/12/14 17:01(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございました。
調べてみましたが店頭はどれも高いので
WEBモデル探したほうがよさそうですね。
がんばって探して考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:1132853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER L18B」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER L18Bを新規書き込みFMV-DESKPOWER L18Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER L18B
富士通

FMV-DESKPOWER L18B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

FMV-DESKPOWER L18Bをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング