
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B
>※2002年夏モデル、2002年冬モデルご購入の方には
会員特別価格¥2,980でご提供
購入すれば安く買えます
http://www.fmworld.net/selection/index.html
書込番号:1059324
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B


早く買いたいのですがなかなか値段下がりませんね。最安価格履歴で\165,000というのを見てしまうとどうしてももうすぐ下がるんじゃないかと待ってしまいます。他にも買うものがあるのであれば量販店でポイント還元してもらうほうがいいのでしょうけど・・・。
0点


2002/11/10 23:24(1年以上前)
今日、横浜市内のコ●マでは、194,900円でした。
値段もさることながら、店員の対応にヤル気が感じられず失望でした。
それはともかく、今後は年末のボーナス商戦に入ってくるのと、
やっぱりNECの一体型モデルの価格設定にもよるんでしょうね。
NECも、これを意識してくるはずですから、
価格競合に期待・・・・・しちゃいけないのかな・・・・・
書込番号:1058379
0点


2002/11/11 19:43(1年以上前)
先程、某オークションサイトで、新品が4台165000円、送料&税込みで出ていたよ。欲しい人は即ゲットして。
書込番号:1059980
0点


2002/11/11 20:03(1年以上前)
ごめんごめん、↑の他に税別、送料込みで、149800円も有りましたがどうでしょうか。ヒントは、国内最大のオークションです。頑張ればまだゲット可能かも?
書込番号:1060010
0点


2002/11/11 20:43(1年以上前)
かめ!さんのカキコを見て早速出品者へQ&Aから問い合わせてみました。
落札手数料を回避する為にQ&Aからの直接取引きになっているようです。
しかしすでに質問数が出品数を上回っていましたので今からでは厳しいかもしれませんね。
でもこの安さは魅力的です。
書込番号:1060102
0点


2002/11/11 22:11(1年以上前)
↑の業者さんより回答メールが来ました。
商品 代金 149,800円
消 費 税 7,490円
送 料 0円 当社負担
合計金額 157,290円
特別値引き -4,500円 落札手数料相当額
お振込金額合計 152,790円
だそうですが、これより安い所が有ったら、教えてください。
書込番号:1060242
0点


2002/11/11 22:16(1年以上前)
このモデル、実は自分も2週間ほど前に、そのオークションサイトで落札したばかりなんですよ。自分のは税込171,000円(送料は別)だったのですが、「うわ、こんなに安く買えてラッキー!」と一人で浮かれてました(恥)。し、しかし、これはまた驚愕の安さですね〜。
あ〜もう少し待ってれば良かった〜!悔しい〜!!
このカキコ、見るんじゃなかった(苦笑)
安すぎるさん、諦めないでなんとかGETして下さい!
書込番号:1060250
0点


2002/11/11 22:59(1年以上前)
多分現時点で152,790円より安い所は無いと思います。
私のところにも回答メールがきましたので、すぐに返信で購入の意思を伝えました。
ただ、返信メールを受け付けた順で早い者勝ちなので、購入できるかどうかは微妙です。
まだ業者から連絡はありませんが、買えるといいです。
書込番号:1060304
0点



2002/11/12 02:04(1年以上前)
見つけました。かなり安いですね。ただ、これだけ安いと逆に本当に届くのか心配にもなります。代引きはやってないようですし。でもこの値段は魅力的だなー。かなり悩みます。
書込番号:1060668
0点


2002/11/14 10:57(1年以上前)
相模原/大和市方面の情報です。
大和のPC DEP●●Tでは、\159,000でした。
Canon 950iと合わせて\200,000以下(消費税ぬき)で購入しました。
こちら方面は、ヤ●ダさんとコ●マさんが結構、競っていますが
店員さんのテンションは低いですね。\198,000で、さらに\5,000引き
程度で、さらに下げてといった意気込みはあまりありません。
書込番号:1065366
0点


2002/11/25 23:38(1年以上前)
安すぎるさん、買えましたか?
書込番号:1089725
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B


カスタムメイドの購入を考えて、改めて計算してみましたが……。
CD−RWからDVDマルチで30,000円。
セレロンからペンタ4で20,000円。
HD80Gから120Gで5,000円。
HD80Gから160Gで20,000円。
TV(ソフト)からハードで15,000円。
……改めて計算してみると、なんか損した気分でとても手が出ない。なんて思うのは、僕だけでしょうか???
0点

そりゃあ全部求めたら、L18BよりはL18B/Fに近いですからね。
(ホームサーバー機能を省くだけになりますから・・・)
ご自分で、何が必要なのかを考えてカスタムされては如何ですか?
書込番号:1052153
0点

総額9万円ですか、、、
その予算あったら、そのPC本体の性能を遙かに越えるマシンが1台くめるな(笑)
書込番号:1052303
0点


2002/11/08 04:11(1年以上前)
>ウイッチさん
カスタムメイドのデフォルト=標準モデル-(OfficeXP+プロアトラス+辞典類)
これで価格がほぼ同じってあたりも要チェックのポイントですね。もちろんこのへんのソフトは、いるいらないに個人差があると思いますが。
私の場合、Officeが必要だったのと、ヨドバシの18%ポイント付きを考慮して、標準モデル+外付けDVD-RAMドライブ(3万)という組み合わせを選択しました。メモリと外付けHDDは様子を見て、という感じです。
ご参考までに。
書込番号:1052334
0点

メーカーのBTO仕様は、思ったより高くつく、問題は値引きなしです
販売店の購入と考えるとその差も大きいです
書込番号:1052601
0点


2002/11/16 20:12(1年以上前)
ジャパネットの広告に
セレロンのままで、DVDマルチになっていて
249800円(ジャパネット限定)でうっていました。
びっくりしたのですが、カスタムの一種なのでしょうね。
書込番号:1070375
0点

http://www.japanet.co.jp/home/shopping/title22052.htm
見てみました。
プリンタ・スキャナのセット商品ですが、送料含め結構割高です。
分割払いの人位しかメリット無さそう・・・
(WEB MARTの方が、安く購入できますね)
書込番号:1099622
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B
動かないか、動いてもまともには動かないか、というところではないでしょうか?
仮に動いたとしても、スクウェアはGeGorce3、GeForce4Ti以外のビデオチップの動作保証をしていませんので、ダメでも文句は言えません。
書込番号:1051553
0点

http://www.playonline.com/ff11win/win6.html
↑のリンク先で、オフィシャルベンチマークソフトがありますから試してみたら、多分無理だと思う
書込番号:1052618
0点


2002/11/09 14:28(1年以上前)
ベンチマークソフトさえ起動できませんでした(笑
結論:無理です。
書込番号:1055140
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B


WEBMARTのカスタムメイドに、メモリを256MBから512MBにできるとあるのですが、メモリを替えることで処理速度が体感できるくらいアップするのでしょうか?
またPentium4プロセッサ-1.8AGHzと、Intel®Celeronプロセッサ-1.80GHzも選択できるのですが、体感できる違いはあるのでしょうか?
どなたか、ご教授お願いします。
0点

タスパパ さんこんばんわ
Pentium4は512KBの2次キャッシュですし、Celeronは128KBです。
普通の計算やワープロのような使い方では差は出ませんけど、動画や画像処理では処理能力の差が出てきます。
メモリも、やはり大きなデーターを扱ったときでしたら、体感的な差が出ると思います。
書込番号:1050176
0点

ちなみにPC−133SDRAMの価格は3000円程度です。
バルク品ですけど(^^;
書込番号:1050753
0点

タスパパさん、こんばんわ。
私もWEB MARTのカスタムメイドで購入しました。
私はメモリは後から容易に追加できそうだったし、256MB追加で15,000円UPは高すぎると思い、動作を体感してから必要ならバルク品(7,000円位)を追加しようと思い、256MBのままで注文しました。
CPUもPen4にすると20,000円もUPするし、TVチューナーをハードエンコにしたのでCPU負荷は軽くなると思い、Celeronで注文しました。
カスタムメイドはいいですよね!
HDD増設して、DVDマルチを追加しても217,800円なんで、とっても満足しています。
タスパパさんも是非、自分のオリジナルモデルを作ってみてください。
書込番号:1051790
0点



2002/11/07 23:49(1年以上前)
こんばんは。只今、帰宅しました。
皆様、ご親切にお答え頂き、ありがとうございます。
さて、お話の中で「バルク品」とあったのですが、どのようなものでしょうか?
ところで、アンパーンチ さん 、実際にお使いになってみて、ストレスを感じる場面はございましたか?私も、ハードエンコというのにして、DVDマルチにしたいなぁと思っていたところなんです。
書込番号:1051961
0点

タスパパさん、こんばんわ。
実はまだ手元に届いてないので、動作確認はできてないんですよ。(^^;
今週中にはとどくはずなんですが・・・
メモリはサードパーティー(メルコとか)のものをここではよく薦められます(私も推奨を質問したことありますがレス無しでした)が、ECC無しなんでバルク品でも大丈夫だと思います。(大抵、動作保証無しですが)
http://www.wdic.org/?word=%A5%D0%A5%EB%A5%AF+%3ATECH
私はDVD-RAMレコーダーを持ってるんで、互換性を考えてもDVDマルチドライブは欠かせない選択でした。
週末には動作報告したいのですが、まずはパーティーションの切り直しからです。
(富士通製のPCは、Dドライブ10GBで、残りを全てCドライブに割り当てるという信じられないことをずっとやってますので・・・)
書込番号:1052052
0点

>こいつDDR・・・
あちゃー、失礼しました(^^;
じゃぁ、7000円ですね。今値上がり中ですからねぇ、、、(><
7月に買ったときは5000円台だったのに、、、来年になったらまた下がるかな?それまで、我慢我慢(笑)
書込番号:1052252
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

2002/11/05 18:17(1年以上前)
NECのサイトで少しずつ情報がアップされてはいるものの、まだ詳細は不明のようです。早ければ年内にも発売されるみたいですが・・。
書込番号:1047176
0点


2002/11/05 18:21(1年以上前)
すみません、さっきのNECのサイトですが、時刻の横にある家のマークから行ってください。
書込番号:1047181
0点



2002/11/06 10:56(1年以上前)
早速行ってきました。
マックのようにフロントにCD(CD-R)出し入れできるのですね。
キーボードはどうなっているのでしょう
12月のボーナス商戦に間に合うようにしているのでしょうか
どうもありがとうございました。
書込番号:1048684
0点


2002/11/07 15:22(1年以上前)
先日、L18Bを購入しました。
キーボードはワイヤレスになっています。
CDRドライブは右になっています。
書込番号:1051113
0点



2002/11/14 17:02(1年以上前)
11月12日にアップしてありました。
マウスが必要ないように見えます。
キーボードの右上で操作するようです。
書込番号:1065820
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





