
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年7月25日 16:34 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月21日 23:00 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月18日 12:44 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月18日 12:44 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月14日 11:54 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月6日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C

かなり品薄だと思いますので急いだ方が良いでしょう。
同じスペックのものは厳しいかもしれませんね。
書込番号:14853088
0点

早速ありがとうございます。
5,000円がこのHDDの相場ですね。
新規PCで安いのを買って、データ移行か、
SSDとやらもHDD交換と改めて検討してみます。
本当にありがとうございます。
書込番号:14855307
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C
メーカー製のパソコンのCPUの交換は基本的に無理と思っていた方が
良いかと思います。
ただ、それでも質問に答えるとすると、どのようなCPUでもつくかと言うと
NO。対応していなければ無理です。
このパソコンについては、同じ時期の同じシリーズにPentium4 2AGHzの
搭載されているものがありますので、これは大丈夫ではないかと思いますが、
新品で手に入れる事は無理でしょう。
書込番号:7536372
0点

ありがとうございます。
もうひとつメモリについての質問なんですが、l20cにはメモリソケットが二つあり
ひとつは256MBのメモリが入っていますが、空きのソケットに512MBのメモリを入れると
メモリは単純に768MBになるんでしょうか。
教えていただけると幸いです。
書込番号:7564500
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C
ネジ10本くらいはずせばできますよ。
ATAPI型のものを選べばOKです。
裏面の下側のカバーです。
とりあえず出てきたネジを全てはずせば外れます。
この機種はネジが共通ですので,混ぜてしまって問題ありません。
もし出来ないのであれば外付けをお勧めします。
USBはダメです。(1.1なので)
IEEE1394を選んでください。
書込番号:6998085
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C


先月から使ってますが、ファンの音がノートパソコンよりうるさい。
ハードにアクセスするたび、カリカリと音がする。
みなさんのもですか?
ちなみに下の再装整備品でメーカー直で買ったのですが。
0点


2003/10/23 16:55(1年以上前)
C70EVを使ってますが同意見です。良かった壊れてるかと思ってました。 やっぱこんなもんなのかな〜
書込番号:2055522
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C


なかなか安くならないLシリーズですが、いま富士通のWEBMARTで再装整備品で109800円(税、送料別)ででています。安いですよね。
再利用を考えてディスプレイ別体を考えていたのですが、この頃のメーカー製付属ディスプレイは専用デジタルコネクタが多いようですし、この価格なら大きなノートを買うと考えれば、、、いいかも?
l20欲しいーというひとは台数限定なのでお早めに。
0点



2003/08/14 11:52(1年以上前)
追伸:残念ながらDfficeはついていないので御注意くださいね。
書込番号:1854114
0点



2003/08/14 11:54(1年以上前)
ごめんなさい「Dffice」(ドフィス)じゃない「Office」(オフィス)でした、、
書込番号:1854116
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C


外部スピーカーを使いたいと考えてます。
質問なんですが、この機種はヘッドフォン端子に差し込むと
本体からは音が出ないのでしょうか?以前に本体、外部共に
音が出ると聞いた事があるのですが・・・・
0点



2003/08/05 21:43(1年以上前)
適切な回答ありがとうございます。
ただ、もし音が出ないのであればUSB接続のコンポを
購入しようとも考えていたので、お聞きしたかったのです。
本体とスピーカーと両方で音を出したいんですよ。
書込番号:1829726
0点

私はCE227DにTEAC製のOAS-600-Sをつけています。外付けスピーカーをつけること自体はお勧めしますが、一般的に考えて、増設時に内部スピーカーからも音が出るということはありえないと思います。
書込番号:1831097
0点



2003/08/06 21:37(1年以上前)
ぷわあさん、レスありがとうございます。
実は以前バイオWを所持してまして、同タイプのこの機種でも可能かなと思った次第でした。Wは両方から出るんですよねぇ。
この機種では不可能という事で理解させてもらいます。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:1832387
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





