FMV-DESKPOWER L20C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 650 FMV-DESKPOWER L20Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER L20Cの価格比較
  • FMV-DESKPOWER L20Cのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER L20Cのレビュー
  • FMV-DESKPOWER L20Cのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER L20Cの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER L20Cのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER L20Cのオークション

FMV-DESKPOWER L20C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-DESKPOWER L20Cの価格比較
  • FMV-DESKPOWER L20Cのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER L20Cのレビュー
  • FMV-DESKPOWER L20Cのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER L20Cの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER L20Cのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER L20Cのオークション

FMV-DESKPOWER L20C のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER L20C」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER L20Cを新規書き込みFMV-DESKPOWER L20Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2003/03/21 20:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C

スレ主 マカティのヤマちゃんさん

この機種を購入予定ですが、C24WC/M、CE21WC/Mの液晶と画質(特に輝度)に違いがあるのですか?メーカーのサイトを見ても、Lシリーズが「スーパーファインパネル」、C、CEが「スーパーファイン液晶」となっており違いがよくわかりません。C、CEの液晶より見劣りするのでしょうか?また、NECの17型ワイド液晶と比べてどうでしょうか?海外在住なので店舗で確認ができませんので、わかる方教えてください。

書込番号:1414518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質(輝度)について

2003/03/21 20:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C

スレ主 マカティのヤマちゃんさん

この機種を購入予定ですが、C24WC/M、CE21WC/Mの液晶と画質(特に輝度)に違いがあるのですか?メーカーのサイトを見ても、Lシリーズが「スーパーファインパネル」、C、CEが「スーパーファイン液晶」となっており違いがよくわかりません。C、CEの液晶より見劣りするのでしょうか?また、NECの17型ワイド液晶と比べてどうでしょうか?海外在住なので店舗で確認ができませんので、わかる方教えてください。

書込番号:1414509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

代理のものですが・・・

2003/03/18 11:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C

スレ主 椎名ままさん

友人がこの機種を買ったのですが、コンセントを入れるとピーと警告音がなり、モニター横のスタートボタンを押しても何も出てこないそうです。
通常電源入れると、風が出ているような音がしますよね。音がしたと思ったら、とまってしまうそうです。買ってから2週間ほどしかたっていないのですが、やはり、購入先に聞いてみたほうがよいですか?何かご存知の方教えていただけませんか・・・(ノ_・。)

書込番号:1404676

ナイスクチコミ!0


返信する
tosi_240_hiroさん

2003/03/18 12:48(1年以上前)

明らかに故障だと思います。
購入店に問い合わせて修理か交換してもらいましょう。

書込番号:1404790

ナイスクチコミ!0


GSX-Rさん

2003/03/18 12:54(1年以上前)

役に立つか分かりませんけど,ちょっと気になったので書き込ませてもらいます。
落とすときにコンセントから抜いてますよね,普通コンセント入れると通電してファンが回りますけどしばらくして止まります。この最中に電源押しても受け付けないこともありますがどうでしょうか。ファンが一度停止してから電源を入れても入らないのでしょうか?
それから,分かるなら警告音を詳しく書いておいた方が良いですよ。警告音の種類によって原因がわかることも多々ありますから。

書込番号:1404811

ナイスクチコミ!0


スレ主 椎名ままさん

2003/03/18 17:04(1年以上前)

tosi_240_hiro さんGSX-R さんありがとうございます。GSX-R さんの言われるのを試してみて、ダメだったらtosi_240_hiroさんのおっしゃるとおり
購入店に問い合わせてもらおうと思います。また、結果報告いたしますm(_ _)mありがとうございます♪

書込番号:1405297

ナイスクチコミ!0


スレ主 椎名ままさん

2003/03/18 17:13(1年以上前)

ちなみに、警告音はピッピッピッと継続的になるそうです・・・

書込番号:1405315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!!

2003/03/15 01:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C

スレ主 どてまるさん

今度、この機種の購入を決めています。小生自身PCのゲーム(特にフライトシュミレーター)が好きで、この機種でプレイしたいのですが、快適に動き、快適に画像が見れるか、不安です。どなたかアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1393584

ナイスクチコミ!0


返信する
ブレンビーさん

2003/03/15 22:14(1年以上前)

動くとは思うが、快適かと言われると?かな。

快適さ加減も人によって違うけどね。



書込番号:1396153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

深夜録画の方法

2003/02/02 15:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C

スレ主 ケンちゃんもしくはけん坊さん

昨日 L20Cを購入したのですが、録画を予約時した後には、パソコンの電源は入れたままで就寝しないといけないのでしょうか?
同じ疑問は留守録にも当てはまります。
また、深夜に録画中はディスプレーには映像が出っ放しになるのでしょうか?
まったく的外れな質問であればご容赦願いたいのですが、マニュアルも分かりにくいので質問させていただきます。よろしくお願いします。

書込番号:1270520

ナイスクチコミ!0


返信する
臨時の名前さん

2003/02/02 17:44(1年以上前)

お使いのPCに当てはまるかどうか断定はできませんが、普通休止状態にしておけば時間が来ると録画して再び休止状態にもどります。
ビデオの留守録と同じです。
機種によって休止ではなく、スタンバイ状態でなければという場合もありますが取説に書かれていると思います。

モニターの画面はモニター側のスイッチでオフしておけばいいです。

書込番号:1270941

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンちゃんもしくはけん坊さん

2003/02/02 20:56(1年以上前)

"臨時さん"早速のご回答をありがとうございます。
あまりトライもせずに質問して心苦しいのですが、スタンバイにして試しましたがモニターも自動的に点いてしまい、コントロールパネルの電源のオプションにて数分で消えるように設定しても点きっぱなしとなってしまいます。ご存知のように L20シリーズはモニター一体型でモニターのみを Offにする方法はないようです。
深夜に眠っている横で明るいモニターが 2時間以上つきっぱなしというのも省電力からもまずいので何らかの対策はしてあると信じたいのですが。。。(少なくとも消音は問題なくできます。)

書込番号:1271477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2003/02/02 21:13(1年以上前)

スタンバイ状態→録画開始→録画終了後スタンバイ。
画面を消すことはできません。

留守中や深夜に画面が点灯することにより、電気代がいくら違うというのでしょうか??

書込番号:1271546

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンちゃんもしくはけん坊さん

2003/02/02 22:28(1年以上前)

アンパーンチさん、納得の回答をありがとうございました。
電気代よりも、睡眠中に横でモニターが明るくなることの方が問題です。(カバーをすれば一応の解決にはなりますが、通風孔をふさがないように注意が必要です)
ハードディスクのぶちぶち(記録音)も我慢しなければならないし。
実際に購入して利用してみないと分からないことがいろいろとあるものですね。

HPの BASICパソコン(会社で技術計算用に購入したもので、もちろん個人では手が出る代物ではありませんでした)から始まってかれこれ 30年になりますが、TV、録画付きは今回が初めてなので戸惑っているしだいです。このところは 5年に一度ずつ PCを更新(買い足して)していますが、後何度更新できるか数え始める歳になってしまいました。
近年のインターネットを初めどこまで進展するのかできるだけ見届けさせてもらいたいと思っています。(定年後の家庭内 SOHOにも PCを使えればと皮算用をしています)

書込番号:1271823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2003/02/03 01:08(1年以上前)

画面を点灯させないだけなら、一つだけ方法がありました。
(でも、HDDの書き込み音はどうしようもないですよ。)

私は、S端子出力をテレビに接続してDVDや録画したTV番組を見ています。
Ctrl+Alt+Dで画面出力をTV側にでき、PCの画面は点灯しません。
留守録や深夜番組録画時に、画面切り替えしたままスタンバイ状態にしておけば、PCの画面は消灯したままで録画できますね。

書込番号:1272503

ナイスクチコミ!0


aaaaaaaaaaaaaaaaaaさん

2003/03/12 11:17(1年以上前)

@メニュー→パソコンの設定のメニューの中に電源を自動でオンオフにすることができるアプリがあります

書込番号:1385348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラの接続について

2003/03/01 14:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C

IEEE1394接続で我が家のビデオカメラを接続し、過去に撮ったビデオをパソコンに取り込もうとしましたが、やり方がわかりません。
我が家のビデオカメラはちょっと古いですが、一応1394端子は付いていたので、単純に接続コードを買ってつなげばUSBのように自動認識すると思っていましたが、そうじゃないんでしょうか。何か専用のソフト等必要なんでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:1351622

ナイスクチコミ!0


返信する
ガオライオンさん

2003/03/03 01:08(1年以上前)

MotionDV STUDIO 4.5がビデオキャプチャ用のソフトだと思いますが。

書込番号:1357079

ナイスクチコミ!0


スレ主 MARIAMさん

2003/03/03 22:17(1年以上前)

MotionDV STUDIOの取説には、自動認識するように書かれていますが、まったく反応ありません。正しく接続されると、デバイスマネージャの中の「イメージングデバイス」欄に接続機器名が表示されるようですが「イメージングデバイス」自体の表示がありません。
やはり全く認識されていないようなんですが…。

書込番号:1359417

ナイスクチコミ!0


ガオライオンさん

2003/03/04 17:52(1年以上前)

普通は、つないで電源を入れれば自動で認識しドライバが組み込まれると思います。デバイスマネージャのIEEE1394コントローラは正常ですか?PCかカメラの異常も考えられますので、それぞれを別の物につないで作動確認するのが一番手っ取り早いと思いますが。

書込番号:1361668

ナイスクチコミ!0


スレ主 MARIAMさん

2003/03/04 22:58(1年以上前)

ガオライオンさん、レスありがとうございました。
接続した瞬間PCの方はUSBを繋いだ時と同じ接続確認音が聞こえ、認識しているようですが、MotionDVSTUDIOを立ち上げても「DVC機器を確認できません」と表示され、結局何も操作できませんでした。
やはり古いためドライバーがないのだろうと、もう諦めました。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:1362627

ナイスクチコミ!0


ガオライオンさん

2003/03/05 23:33(1年以上前)

>接続確認音が聞こえ、認識しているようですが
認識しているならドライバはOKかと思います。その状態でデバイスマネージャを見てもカメラが有りませんか?無ければ不明なデバイスとして認識すると思うのですが。
OSで認識してキャプチャソフトで認識しないなら、ソフトを立ち上げた後でデバイスを指定するのかもしれません。(そのソフトを持ってないので明快な回答はできませんが)
体験版で他のソフトを試してみる手もあるかと。

書込番号:1365900

ナイスクチコミ!0


スレ主 MARIAMさん

2003/03/10 22:27(1年以上前)

ガオライオンさん、さらに書き込みしていただいていたんですね。もういったんあきらめたので最近見ていなくて気づきませんでした。
せっかくガオライオンさんからレスいただいていたのでダメもとでためしてみたけど・・・やはり「ダメ」でした。
しかし、しかし!デバイスマネージャを開いたままの状態で接続したら、なんとつながりました。感激です!!
どういうわけか解りませんが、デバイスマネージャを開いた状態のときのみ接続できます。
偶然の出来事でしたが、これもガオライオンさんのお陰と感謝しています。本当にありがとうございました。

書込番号:1380823

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER L20C」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER L20Cを新規書き込みFMV-DESKPOWER L20Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER L20C
富士通

FMV-DESKPOWER L20C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-DESKPOWER L20Cをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング