FMV-DESKPOWER L20C/R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 650 FMV-DESKPOWER L20C/Rのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER L20C/Rの価格比較
  • FMV-DESKPOWER L20C/Rのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER L20C/Rのレビュー
  • FMV-DESKPOWER L20C/Rのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER L20C/Rの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER L20C/Rのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER L20C/Rのオークション

FMV-DESKPOWER L20C/R富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-DESKPOWER L20C/Rの価格比較
  • FMV-DESKPOWER L20C/Rのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER L20C/Rのレビュー
  • FMV-DESKPOWER L20C/Rのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER L20C/Rの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER L20C/Rのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER L20C/Rのオークション

FMV-DESKPOWER L20C/R のクチコミ掲示板

(184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER L20C/R」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER L20C/Rを新規書き込みFMV-DESKPOWER L20C/Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップの・・・・

2003/01/24 23:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C/R

スレ主 GOLD−GOLDさん

カスタマイズでL20Cを昨日購入したものですが、富士通が出荷時から設定しているデスクトップのいらない広告やショートカット(?)を削除したいのですがどうしてもやり方がわかりません。どなたか知っていれば是非教えてください。おそらく簡単なことだと思うのですが・・・

書込番号:1244691

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2003/01/24 23:52(1年以上前)

文字列『バナー』と3日以内で検索すれば答えが出てきます

書込番号:1244744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2003/01/24 23:55(1年以上前)

>どうしてもやり方がわかりません
まだ1日か。。。
その「どうしても」ってのは、マニュアルを読んでのことか?(ちゃんと出てるよ)

>おそらく簡単なことだと思うのですが・・・
そう思うなら、過去ログ位自分で調べようよ。(この質問はかなりの回数出てるよ)



[1120253]

書込番号:1244759

ナイスクチコミ!0


n12さん

2003/02/18 22:38(1年以上前)

FMVランチャー・・・

書込番号:1320443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

テレビについて

2003/01/23 15:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C/R

スレ主 pierre11さん

素人質問なのですがPCをテレビとして使いたいと思うのですが
画質など普通のテレビと比べるとどうなのでしょうか?

書込番号:1241030

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/01/23 16:24(1年以上前)

一般のブラウン管テレビと比較すると落ちます。

書込番号:1241091

ナイスクチコミ!0


うしとやぎさん

2003/01/23 16:59(1年以上前)

なぜ、こんなにPCでテレビを見れるのがはやってるのか、と思うくらい、画質の差はありますよね。
やはり餅は餅屋、テレビを見るならテレビで見たほうが綺麗(というか見やすい)ですね。
仕組上、画質が違うのは仕方がないことです。

書込番号:1241175

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2003/01/23 17:21(1年以上前)

ニュースステーション流しながらメール&WEBチェックするぐらい問題なし!
個人部屋のテレビとして割り切って下さい。

書込番号:1241214

ナイスクチコミ!0


nn505さん

2003/01/23 17:24(1年以上前)

便乗すいません・・・

一体型のTV関係がほぼ同スペック他メーカーのモノも画質は同等なので
しょうか?
良きモノがあれば教えて下さい。

書込番号:1241226

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/01/23 17:50(1年以上前)

ほぼ同じ

書込番号:1241262

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/01/23 18:01(1年以上前)

一体型ではNECのPCが3次元Y/C分離回路・DNR等が搭載されて他に比べたら綺麗ですね。
バイオW、富士通にはこの処理回路はありません。
が、テレビに比べたら落ちるでしょうね。
一度店頭に行き実物を見てみましょう。
(店頭の受信状態が悪いとあまり参考になりませんが)

書込番号:1241283

ナイスクチコミ!0


スレ主 pierre11さん

2003/01/23 18:29(1年以上前)

部屋のテレビの代用なんてのは無理みたいですね。どれくらいなのか店頭に見に行ってみます。ありがとうございました。

書込番号:1241338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

綺麗?

2003/01/21 21:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C/R

スーパーファイン液晶?と普通の液晶ってそんなに違うんですか?

書込番号:1236305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/01/21 22:49(1年以上前)

違う。見ればわかる。特に上下左右から。

書込番号:1236587

ナイスクチコミ!0


どんすかさん

2003/01/22 20:54(1年以上前)

便乗で質問させてください。PCでTVを見る場合フル画面のサイズで見られるのでしょうか?何らかのソフト処理をしなければならないのでしょうか?

書込番号:1238869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2003/01/22 23:51(1年以上前)

できます。

普通に画面を最大化するだけです。

書込番号:1239535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録画画像

2003/01/20 19:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C/R

TV録画をしたものをDVDにて保存し、それをDVDプレーヤやPS2等
で再生した場合、画像はどうですか?
TV本体にもよるかもしれませんが・・・
3倍モードで撮ったVHSより同等なら購入しようかと考えてますが。
よろしくお願いします。

書込番号:1233245

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/01/20 19:37(1年以上前)

PCへ録画したときの設定によります。
低画質Mpeg2等でキャプした場合、その画質は3倍モードと同等それ以下になるかと。
が、ソフトエンコなので期待しないほうがいいかも、です。

書込番号:1233257

ナイスクチコミ!0


スレ主 nn505さん

2003/01/21 08:55(1年以上前)

カスタマイズでハードエンコにしようと思ってるんですが、
それだとどうでしょうか?

書込番号:1234832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2003/01/22 23:56(1年以上前)

ハードエンコの場合でもこのTVチューナーは固定ビットレートなので、節約モード(2Mbps)ではブロックノイズが出る場合が多いです。
標準モード(4Mbps)以上であれば、大丈夫だと思います。
(但し、画質の感じ方については、個人差がありますので。。。)

書込番号:1239553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

迷っています

2003/01/19 11:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C/R

スレ主 あずとんとんさん

パソコンの購入を決めましたが、迷っています。
パンフレットや雑誌で検討しているのですが、決めかねています。
迷っているのはNECのニューモデルなんですが、スペック的にNECの方は
セレロンの2Gですが、ハードウエアエンコードとなっていることです。
よくこの言葉を聞くのですが、ハードウエアとソフトウエアのエンコード
とは素人目にもかなり違う物なのでしょうか?
今回の使用目的のメインはTV機能はおまけでも構わないのですが、たまったDVテープの編集というものをやってみたいと思い購入を考えています。
よろしくお願いします。





書込番号:1229300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/01/19 11:25(1年以上前)

「エンコード」って言うのは、画像記録方式を変換することを言います。
通常ですと、アナログ信号をデジタル化することを指します。

ハードウェアエンコードであれば、この変換を専用のチップで行いますが、
ソフトウェアエンコードでは、PC内のソフトウェアでエンコードしますから、PCのCPUに大きな負荷がかかり、エンコード中はPCが他用途に全く使えなくなるでしょうし、CPUの能力でエンコード能力が決まってしまいます。
CPUの性能が低くても、ハードウェアエンコードなら、そのチップが優秀なら、満足いく映像が得られます。

書込番号:1229315

ナイスクチコミ!0


間ナ日う口よンさん

2003/01/19 11:31(1年以上前)

編集などは、SONYの製品がいいと思います。

書込番号:1229328

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/19 11:36(1年以上前)

別に悩む必要はないでしょう、NEC、富士通ともカスタムモデルを用意しています
過去ログ、[1218796]CPUとメモリを参考にしてみては

私ならCeleron2GHZ、ハードエンコ、DVD−R/RW、officeなしモデル
サポート初めか有料を選ぶと、保証は3年付き
締めて 197,800円也です、3% (5,934ポイント 銀行振込(前払い)の場合)が付きます

カスタムモデルは自分好みで出来る所がいいですね

書込番号:1229334

ナイスクチコミ!0


スレ主 あずとんとんさん

2003/01/19 13:17(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
やはりハードウェアエンコードの方が良いという事なのですね。
すぐにでも近くのヤ○ダデンキで買おうと思っていたのですが
カスタムモデルとソニーのニューモデルも検討してみます。
あとDVテープの編集というのはメモリー256で問題ないでしょうか?
やっぱり増設した方がいいのでしょうか?
素人な質問ばかりで申し訳ございません。

書込番号:1229598

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/01/19 14:19(1年以上前)

>DVテープの編集というのはメモリー256で問題ないでしょうか?

今の多くのモデルはビデオメモリ内蔵型のものを採用している為に
ビデオメモリに32MB位(機種によって違う)食われてます。
だから256MBと言えど、256−32=224MBしかありません。
その程度のメモリならネットするくらいしか使えません。

画像の編集は静止画にしろ動画にしろメモリを大量に食います。
256MBなんかで、できない訳ではありませんが、
足りないメモリ分にHDDを使うので作業がとろくさい。
最低でも512MB以上ににしましょう。
動画の編集になら1GBでも構いません。

書込番号:1229732

ナイスクチコミ!0


まめ蔵さん

2003/01/19 15:08(1年以上前)

DVの編集がメインであって,テレビがどうでもいいとおっしゃるのなら,
テレビチューナーボードそのものが必要ないと思いますが。

編集したあとDVDに書き出すとしても,テレビ機能のためのハードエンコーダ
をDV−AVIからMPEG2の変換に使える機種は殆ど無いと思います。
それに,仮に出来たとして,ハードエンコーダでリアルタイムエンコード
するより,ソフトウェアの2パスぐらいのエンコードをかけてあげたほうが
フィルタリング等も出来ますので,画質的には満足度の高いものに
なるのではないでしょうか。

書込番号:1229849

ナイスクチコミ!0


スレ主 あずとんとんさん

2003/01/19 19:24(1年以上前)

皆様度々ありがとうございます。
メモリーは512にするのは最低条件ですね。
富士通のWEBページでカスタム見積もりをしてみました。
意外と安く組めるんですね。
あと.まめ蔵様の内容が自分には難しすぎてわからないのですが
(申し訳ございません(:_;))
ソフトウエアエンコードでもそれなりのものができるとういことでしょうか?
(それはこのパソコンをメモリーだけ増設しただけの状態を含めて)
よろしくお願いいたします。

書込番号:1230521

ナイスクチコミ!0


まめ蔵さん

2003/01/20 00:09(1年以上前)

あずとんとんさん,まめ蔵です

説明不足で申し訳ありません。
PCでMPEG圧縮を行う,その目的は,大きくわけると以下の2通りでは
ないかと思います。

1.放送や,アナログ機器の映像を,PCにとりこむ
 →いわば,ビデオデッキのような使いかた
 
2.すでにPCに取り込まれている映像を,圧縮する
 →映像編集などをする場合が,こちらになります。

この2つは,「MPEG化」でひとくくりにしてる方がおられますが,
実はだいぶ違います。

最大の違いは,リアルタイム(実時間)性を要求されるかどうかです。
1の場合,放送やアナログの信号はPCの処理を待ってくれませんから,
映像を逐次エンコードしてHDDに記録する必要があります。この際,
MPEG圧縮専用のLSIを使うのか,CPUの演算でこなすのか,これが,
よく議論されている「ハードエンコーダとソフトエンコーダの違い」
です。後者の場合,CPUにはMPEGの圧縮のほかにもたくさんの仕事
がありますので,テレビ録画以外の他のアプリケーションの使用状況
などにより,コマ落ち等が発生するおそれがあります。ハードによる
圧縮の場合は,この限りではありません。

あずとんとんさんがご計画されてる「DVの編集」には,通常は
IEEE1394端子に,DVカメラやデッキを接続して,DV−AVI形式の動画
としてPCに取り込みます。この状態から,取り込んだ動画を,DVD化
などの目的でMPEGに変換するのが,上記2に相当します。
この場合,PCのHDD上のファイルを変換してHDDに保存するという,
PCの中だけの動作なので,実時間処理である必要は全くありません
(無論早いにこしたことはないですが)
したがって,ここで画質を左右するのは,ハードかソフトかではなくて
変換のアルゴリズムです。この変換の処理には,一般に,
時間をかければかけるほど,凝った処理が出来ますので,画質は
向上して見えます。(余計なノイズ分をカットしたり,2通りの
変換処理を行って画質がいいほうを採用する等)この場合,
テレビチューナーのボードを動画データが経由することは
ありませんから,ハードエンコーダは宝の持ち腐れです。
ですので,後者に主眼を置かれるのであれば,テレビチューナーボード
にお金をかける必要はないのではありませんか?
と,僭越ながらアドバイスさせていただいた次第です。

書込番号:1231453

ナイスクチコミ!0


スレ主 あずとんとんさん

2003/01/20 10:40(1年以上前)

まめ蔵様、またまたありがとうございます。
なるほど、今回は素人な自分でもわかり始めました。
本当に皆様は詳しいのですね。
近くに居ていただければなあと思いました。(^O^)
また質問させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:1232229

ナイスクチコミ!0


梅昆布さん

2003/01/20 15:21(1年以上前)

便乗質問させていただきますが、
DVDの編集ではデコードがハード処理かソフト処理かによって
CPUへの負担が関係するのではないのですか?
この価格帯のパソコンではほとんどがソフト処理だと思うのですが。
変なことを言っていたら申し訳ないです。。

書込番号:1232709

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER L20C/R」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER L20C/Rを新規書き込みFMV-DESKPOWER L20C/Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER L20C/R
富士通

FMV-DESKPOWER L20C/R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-DESKPOWER L20C/Rをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング