このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年4月29日 10:42 | |
| 0 | 2 | 2002年4月6日 23:34 | |
| 0 | 6 | 2002年2月28日 22:52 | |
| 0 | 23 | 2002年1月20日 14:49 | |
| 0 | 7 | 2002年6月21日 00:19 | |
| 0 | 6 | 2002年1月10日 16:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M8/1809T FMVM8189T
こんばんは。
2001年12月に、このモデルを買い、モニターが大きすぎて15インチ液晶ディスプェイに替えて、今年3月迄メイン機種として使ってました。
一枚空いてた拡張ボードにUSB2.0のボード差した以外替えていません。
昨年秋にデータ全消去のアクシデントに見舞われて以来、ノートPCに
乗り移る気持ちが大きくなり、4月に富士通ノートPCになりました。
当初はこのPCは売り払う予定でしたが、メモリを512MB足して、60GBのHDDを交換して、もう一度使ってみる事に、先程決めました。
お尋ねですが、この機種は137MB以上のHDDを使う事可能でしょうか。
160GBを発注するか、悩んでます。
宜しくお願い致します。
0点
壁にぶち当たったら120GBと40GBで妥協
そもそも1台ライブで使うのは遅いし
書込番号:2748332
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M8/1809T FMVM8189T
FMV-M8/1809T(FMVM8189T)で、外部入力したステレオFMチューナーの音声を録音しようとするのですが、
録音コントロールの選択先をLineに設定しておいても、起動のたびにVideoに選択先が変更されてしまいます。
起動時の設定がLineとなるようにするには、どうしたらよいでしょうか?
0点
2002/04/06 23:34(1年以上前)
コナン・ドイルさんへ
ダメです。再生の方は設定が保持されますが(たとえば、Lineにミュートをかけておいて再起動してもちゃんとLineのミュートがかかっている)、
録音の方はLineを選択しておいても、再起動するとVideoに選択が変わってしまいます。
書込番号:642685
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M8/1809T FMVM8189T
2002/02/28 21:23(1年以上前)
何がしたいのですか?
それを書いてもらわないと・・・・
書込番号:566528
0点
2002/02/28 21:44(1年以上前)
テレビ録画とか写真の編集とかです。すぐフリーズしちゃうとかないですか?
書込番号:566581
0点
スペックを見る限りは大丈夫です。
基本的に現行モデルだったら気にすることはまったくありません。
書込番号:566611
0点
2002/02/28 22:10(1年以上前)
前の前ソーテックはすぐとまってしまうんですがなんとかできないんですかねー?
書込番号:566636
0点
ウッ
ソーテックですか・・
スペックがわからないのでなんともいえませんが、
メモリー増やしてクリーンインストールですかね。
(風邪をひいたらおとなしく寝てなさいっていうようなもんだな)
書込番号:566678
0点
2002/02/28 22:52(1年以上前)
やっぱダメですよねー 最近まともになってきたらいしですけど(;_;)
書込番号:566756
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M8/1809T FMVM8189T
こんにちは。DM−PCPCです。
質問ですが、「グラフィックカード」というのは、
「グラフィックアクセラレータ」と同じなのでしょうか?
バカな質問ですが誰か教えて下さると嬉しいです。
果たしてFF[ For.Windowsが出来るのか???
http://www.japan.ea.com/archive/ff8/index.html
宜しくお願いいたします。
0点
2002/01/08 14:13(1年以上前)
質問とリンクの関係がわかりませんでしたが、普通は同じでよいのではないで
しょうか。カード上のチップのことを言う場合もあるのではないかと思います。
書込番号:461671
0点
2002/01/08 14:17(1年以上前)
>質問ですが、「グラフィックカード」というのは、
「グラフィックアクセラレータ」と同じなのでしょうか?
この場合、同じと思ってください。後者はカードとは限りませんが。
>果たしてFF[ For.Windowsが出来るのか???
条件的には十分にOKではないでしょか、多分。
快適に、というならPCの調整は必要かもです。
常駐ソフトやら解像度やら、かな。
書込番号:461677
0点
2002/01/08 14:37(1年以上前)
digi-digiさん・綿棒。さん ありがとうございます。
質問が分かりにくくてごめんなさい。
スクウェアのファイナルファンタジー[・ウィンドウズの件は、
作動確認のグラフィックカードになっているか知りたかったからです。
含まれていませんが大丈夫かな? (1809TはRADEON-VEですよね。)
一応紹介サイトをリンクしておきます。
http://www.japan.ea.com/archive/ff8/system-3d.html
M8/1809Tは今月中に購入予定です。(あくまで)
書込番号:461698
0点
同じモノだけど、取替えはできない>グラフィックアクセラレータ
書込番号:461720
0点
2002/01/08 15:29(1年以上前)
大麦さんのおっしゃる意味が分からないのですが…。
書込番号:461754
0点
メーカー製品で、グラフィックアクセラレータと書かれている場合
ほとんどの製品が、マザーボードに直接つけられているものです
「グラフィックカード」なら、インタフェイスボードに刺さっているものと
考えられますが
だから、取替えはできないと考えましょう
書込番号:461830
0点
2002/01/08 17:16(1年以上前)
大麦さん、分かりました。
御意見ありがとうございます。
書込番号:461894
0点
2002/01/09 11:47(1年以上前)
DM-PCPCさん、横ヤリすみません。
当方もM8/1809T購入予定なのですが、アクセラレータが弱そう
なので、購入後GeForceあたりを導入しようと考えていました。
カタログを見ると、下位機種のアクセラレータ(VIA VT8364)は
注意書きに「チップセットに内蔵」と書かれているのですが、
M8のRADEON VEの欄には何も書かれていません。
ですので、AGPソケットからVEを抜いてGeForceを挿せると考え
ていました。
やはり内蔵と書かれていなくても抜き挿しできないものなので
しょうか?
そうであれば、購入をやめたいと考えております。
申し訳ありませんが、どなたかお教え下さい。
書込番号:463080
0点
2002/01/09 19:14(1年以上前)
JUSTY185さん、こんばんは。
DM-PCPCはこういったグラフィック系はよく分かりません。
申し訳ありません。ごめんなさい!!
誰かJUSTY185さんを助けてあげて下さい。
書込番号:463530
0点
2002/01/09 19:20(1年以上前)
皆様こんばんは。
もうお馴染みのDM-PCPCで〜す。
再び掲示板に書き込んでしまいました。
と、言うのも訳があります。
ついに富士通のM8/1809Tを購入することを決定いたしました。
今までいろいろと教えて下さいましてありがとう御座いました。
今後、このサイトを去るのではなく、使用レポートをご報告いたします。
これからもDM-PCPCを宜しくお願いいたします。
書込番号:463541
0点
2002/01/09 19:22(1年以上前)
このパソコンはAGPスロットが無いのでPCIタイプの製品しか
使えません。
RADEON VEはマザーボードにオンボード搭載されてる物なので
抜き差し自体は無理です。
PCIタイプになるのでAGPより性能は若干落ちると思います。
付けるとすればIOデータから出ているGeForce2 MX400
32MB 搭載のグラフィックカードがいいと思いますが。
もちろんPCIです。
書込番号:463546
0点
2002/01/10 01:32(1年以上前)
りんむーさん、ご解答どうもありがとうございます。
やはり抜き挿しは無理でしたか。残念です。
当方パソコンにはど素人なもので、SiS735チップセットのAGPソケット
にRADEONがただ挿さっているだけでは、と推測(邪推?笑)してました。
お恥ずかしい限りです。(GeForce3を挿したかった…)
DM-PCPCさん、どうもお騒がせしました。ごめんなさい。
M8の使用レポート、楽しみにしております。
書込番号:464273
0点
2002/01/10 01:34(1年以上前)
アイコン、女性にしてしまった。これまたお恥ずかしい…
書込番号:464274
0点
2002/01/13 12:34(1年以上前)
どーも。またまたDM-PCPCです。
M8/1809Tを一応注文しました。
(届くにはだいぶ時間がかかるようですが…)
JUSTY185さん、たくさんカキコしてくれてありがとう!!
これからもどんどんカキコして下さいね!!
(そういえばJUSTYって周辺機器のメーカーでしたよね)
アイコンを間違えることは誰だってありますよ。(自分も経験有り)
IEブラウザがブッ壊れてJAVAが開けなくなったので、
最新のネットスケープにしました。気づいた人いるかな?
これからも宜しくお願いします。 (おっ、12:34だ!!)
書込番号:470091
0点
2002/01/13 12:40(1年以上前)
あれれ?
今、気づきました。
JUSTY185さんはYahoo!BBに変えたのですか?
(9日と10日を見比べて…)
こっちは地元のケーブルテレビです。
(http://www.ictv.ne.jp/にアクセスすると住んでるところが分かる!?)
あと、M8/1809Tが届いてからレポートを書くときは、新たに
「使用レポート」として新しくカキコしたほうがよいでしょうか?
ヨ ロ シ ク オ ネ カ ゙ イ シ マ ス ! !
書込番号:470103
0点
2002/01/14 21:34(1年以上前)
暇だったら返信して下さい。
★ 使用レポートはどう書こうかな?
☆T…[461660]グラフィックカードについて に引き続き書こう
☆U…新規の掲示板に書こう
書込番号:472953
0点
2002/01/16 17:24(1年以上前)
DM-PCPCさん、こんにちは。
とうとう注文したのですね!待ち遠しいですね!
しばらくかかるとの事ですが、店によっては翌日配達とか
販売終了とか色々みたいですね。早く届くといいですね。
使用レポートは別スレを立てた方がスッキリしてて良いの
ではないでしょか?
私の方は購入がかなり先になってしまいそうで、モデルチ
ェンジ後かと思われます。トホホ…
それではハイスペックPCライフをご満喫ください。
書込番号:475074
0点
2002/01/17 17:31(1年以上前)
みなさんこんにちは。(外が暗いので「こんばんは」?)
実は、DM-PCPCは富士通の方と知り合いなのですが、
本日、新製品発表のメールを頂きました。
M8/1809TとM9/1609T(またはM9/1909T)はどちらがいいと思いますか?
御意見早急に返信していただける方、お待ちしております。
お騒がせします。 DM-PCPC
書込番号:476900
0点
2002/01/17 17:32(1年以上前)
追加で、製品紹介のページアドレスを紹介します。
富士通 株式会社
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0201/deskpower/m/index.html
書込番号:476907
0点
2002/01/17 22:46(1年以上前)
こんばんは、りんむーです。
そーですね春モデルがでたみたいですね、購入するなら新しいほうが
いいとは思いますけど。
下位機種でもDVD-RAM/Rが搭載されてるし、これは悩みますね。
ワイヤレスLANも搭載されてるのでいいと思いますよ。
ワイヤレスLANカードがPCIのスロットに付いてるので、PCIの
空きが無いのはどうかな、、、とは思いますが。
ハードディスクも80GBx2、CPUも1900+だしいいのでは。
ここは迷わず新型モデルではないでしょうか。
書込番号:477418
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M8/1809T FMVM8189T
今現在256のメモリを512までふやしたいのですが、DDRのSDRAMにもCL2, CL2.5、加えてRegisteredとあるものやないものいろいろあります。この機種にはどれがあうのでしょうか?教えていただけると大変助かります。よろしくお願いします。
0点
2002/01/07 23:26(1年以上前)
この機種を持っていますが、CL2、CL2.5どちらでも使えますよ。
現在メモリを512に増設していますが、CL2.5です。
ただCL2のほうが性能はいいみたいです。
RegisteredはデュアルCPU用ではないでしょうか。
アスロンMP等のデュアルCPU用だと思います。
書込番号:460838
0点
2002/01/08 02:05(1年以上前)
りんむーさん、お返事ありがとうございます。具体的にはりんむーさんはどんなメモリを足されたのでしょうか?いわゆるバルクというやつですか?それとも、もう少し出もとの確認されたものでしょうか?
書込番号:461152
0点
2002/01/08 18:23(1年以上前)
標準搭載のメモリーは、CL2.5だとサポートの方が言っていました。数字は合わせたほうがいいと雑誌に書いてあったような・・・
私は、初めノーブランドのを買いましたが、認識しなかったのでメルコのを買い直しました。
メルコやアイオーデータのでは、最大1GB(512MBX2枚)まで動作確認されてますね!
書込番号:461990
0点
2002/01/08 20:52(1年以上前)
た〜けさん、またまた有用な情報ありがとうございます。ということはメルコのCL2.5の256のメモリを足されたということですね?最後のところはもともとの256も取り去り、512を2つさすという事ですね。
書込番号:462233
0点
2002/01/09 18:31(1年以上前)
そうです。私は512MBのが無くて、256MBを買いましたが。
それにしてもDDRメモリ、値上がり傾向ですね!
アイオーデータが価格改定しましたし、メルコもそろそろ・・・
書込番号:463467
0点
2002/05/24 20:15(1年以上前)
カタログ上では256のメモリを2枚まで増設して最大512メモリまでとうたってありますが、M9シリーズのように最大1Gまで増やすことはできるのでしょうか?
書込番号:732110
0点
2002/06/21 00:19(1年以上前)
どうやらメルコやアイオーデータ以外のメモリでも認識するみたいですね。私はサイコムにて512MBのメモリを2枚購入しましたが、きちんと1024MBを認識しました。
Dos/Vパラダイスのような相性交換を行っている店でバルクのものを買えば、安い上に確実なのではないでしょうか。
書込番号:783559
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M8/1809T FMVM8189T
2002/01/06 15:13(1年以上前)
あまりお薦めしないけれど、塗る。
書込番号:458365
0点
2002/01/06 15:15(1年以上前)
色違いを、気にしない。
書込番号:458366
0点
付いてなく色が合わないだけなので、DVD-RAMを忘れる。
書込番号:458906
0点
こんばんは。
内蔵しないで外付けにしたらどうです?
でなければ、純正DVD−RAMを内蔵したFMVのユーザーと交渉して譲ってもらうとか。
書込番号:459427
0点
2002/01/10 16:36(1年以上前)
それならアリかも。富士通に確認してみましょうね。
こっちはどうしても、市販のDVD-RAMを買うんだって決め付けてから
レスしちゃう傾向にあるんで上のようなコメントになってしまうのですが、
まあここでの解答者の習性だという事で許してください。
書込番号:464897
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)










