このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2002年1月10日 16:36 | |
| 0 | 4 | 2001年12月28日 03:23 | |
| 0 | 4 | 2001年12月24日 23:21 | |
| 0 | 0 | 2001年12月19日 17:35 | |
| 0 | 2 | 2001年12月14日 10:10 | |
| 0 | 1 | 2001年12月2日 03:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M8/1809T FMVM8189T
2002/01/06 15:13(1年以上前)
あまりお薦めしないけれど、塗る。
書込番号:458365
0点
2002/01/06 15:15(1年以上前)
色違いを、気にしない。
書込番号:458366
0点
付いてなく色が合わないだけなので、DVD-RAMを忘れる。
書込番号:458906
0点
こんばんは。
内蔵しないで外付けにしたらどうです?
でなければ、純正DVD−RAMを内蔵したFMVのユーザーと交渉して譲ってもらうとか。
書込番号:459427
0点
2002/01/10 16:36(1年以上前)
それならアリかも。富士通に確認してみましょうね。
こっちはどうしても、市販のDVD-RAMを買うんだって決め付けてから
レスしちゃう傾向にあるんで上のようなコメントになってしまうのですが、
まあここでの解答者の習性だという事で許してください。
書込番号:464897
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M8/1809T FMVM8189T
はじめまして。このPCにケーブルテレビの配線をつないで録画したいと思っているんですが、どうしても音声の入力だけできません。民放の音声はしっかりと入るんですが、ケーブルテレビの方の音声だけ入りません。本体の裏には黄色の線の差込口しかありませんよね??ケーブルの音声を入力する方法はあるのでしょうか?分かる方教えてください!お願いします。
0点
音声は、ライン入力端子を使うのでは?
矢印が内側に向いている、青か緑のイヤホンジャックみたいな差し込み口です。
書込番号:443753
0点
2001/12/28 02:21(1年以上前)
青い差込口はみつかったんですが、ケーブルターミナルにはAV入力端子しかありません。ライン入力端子に変換できるコネクタとかがあるのでしょうか?頭がパニックです。言ってることもわからないですよね。
書込番号:443773
0点
LRのピンプラグをステレオイヤホンジャックに変換するコードは、
フツーの電気店でも売っています。
書込番号:443776
0点
2001/12/28 03:23(1年以上前)
そうなんですか!!なにもわからなくて・・・。一回やってみます。しまんちゅーさん、どうもありがとうございました。
書込番号:443822
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M8/1809T FMVM8189T
日立770A5SVにするか富士通M8/1809Tにするか迷っています。
TV機能はコマ落ちとかどうなんでしょうか?
またMモデルは前機種ではフリーズしやすいとの噂がありましたが
XPになって如何でしょうか?
0点
2001/11/04 22:38(1年以上前)
こま落ち等はほぼ見られないと思いますが・・<日立
DVD再生はとても美しいです。
ところでどのような用途でしょうか?
書込番号:359389
0点
2001/11/05 11:01(1年以上前)
[359389]ひたっちくん さん 2001年 11月 4日 日曜日 22:38
232.kmj.freecom.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
ご回答有難うございます。
>こま落ち等はほぼ見られないと思いますが・・<日立
>DVD再生はとても美しいです。
>ところでどのような用途でしょうか?
TV機能はあまり期待していません。デジタルビデオ編集がそこそこ
きれいな画質でできればいいかなと思っています。プリウスが17型
であれば問題なくプリウスなんですが19型のデスクパワーは魅力的です。
ATHRON XP 1800+って安定性はどうなんでしょうか?
結構冷却ファンの音がうるさそうと雑誌に書いてあったけど…。
性能ではペン4を凌ぐのでしょうか?
書込番号:360112
0点
2001/11/05 12:54(1年以上前)
Athlon XP1800+は安定してますよ。
TVでのこま落ちも今のところありません。
ファンの音も気になりません。
メモリーは512メガに増設してますが増設前でもコマ落ちは無かったですよ。
増設はDDR SDRAM PC2100のバルク品でいけてます。
ビッ○○メラで4300円ぐらいで購入したものです。
書込番号:360236
0点
2001/12/24 23:21(1年以上前)
M8使いさん、もしもまだこの書きこみを見ておられたら教えて下さい。私、単なる素人ですが、この機種を買ってメモリーを増やしたいと思っております。そこで、もうM8使いさんがされたという書きこみを見て質問です。
DDR SDRAM PC2100であればなんでもいいのでしょうか?バルクのなかでも、なにやらいろいろ種類があるようですが、いかがでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:438559
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M8/1809T FMVM8189T
はじめまして。
このパソコンの購入を検討しているのですが、VHSやHi−8のビデオは
接続できますか?
もし接続出来れば、取りためた物を取り込んで、HDやDVD−RAMに記憶したいのですが、それは可能でしょうか?
可能だとしたら、他のDVDレコーダーでも見ることは出来ますか?
なにか質問ばかりですが、あまりパソコンに詳しくないので、もし解る方が
いらっしゃったら、教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M8/1809T FMVM8189T
昨日納品されたのですが、Windouwsが終了できません。
普通はwindowsが閉じ電源が切れるはずなのに、再起動してしまいます。20回ほど試しても駄目で、最終的に無理矢理電源を切って終了しました。
何故でしょう?この症状は私だけでしょうか?
何か解決策があれば、教えて下さい。
0点
2001/12/13 19:17(1年以上前)
・Windows 2000/XP をシャットダウンすると再起動します
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#961
書込番号:422038
0点
2001/12/14 10:09(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
ソフトやドライバーが違うだけでこういった不具合とかが起きるものなのですね。
昨日システムの復元で初期の状態まで戻したら、電源が切れました。
復旧作業は完全には終了してませんが、一つ一つ確認しながら進めていきたいと思います。
書込番号:423072
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M8/1809T FMVM8189T
画像処理をやっています。主に500万画素を扱います。SONYRX63の購入を予定していたのですが、ここにきて富士通のこの機種が目にとまりました。これの一押しというところがありますでしょうか。CPUが最速という事で総合的により速い処理とフリーズなどが少ない機種を希望します。アドバイスをお願いします。
0点
2001/12/02 03:19(1年以上前)
こんばんは、ハタ坊です。
画像処理は、利用するソフトによります。
当然、ファイルが大きければメモリも256MBじゃ足りないでしょう。
CPUが速いに越したことないですが、ビデオボードも処理能力が必要です。
すみませんが、そのPCのビデオボードは判りません。(私は)
書込番号:402866
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







