
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年3月7日 16:27 |
![]() |
0 | 7 | 2002年1月26日 10:49 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月25日 09:34 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月20日 12:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1909T FMVM9199T


初めて書き込みます。→場違いであればご容赦ください。
現在約3年半前に購入したPENUのFMV使っております。
買い替え検討中に、本機発売をみて非常に購買意欲をそそられています。
買い替えといっても、現在のPENUのFMVは娘にゆずり、本機の導入を
検討しています。
家庭にはメルコの無線LANがあり、PENUは有線で、妻が使っている
ノート(VAIO)は無線でつながっています。
さてもし本機を導入したとき、家の制約から本機は有線、PENUは無線になります。そこで、本機についている、無線LANカードを、PCIバスのボードごと
PENUに持っていきたいと考えています。
無線LANに関しては使ってますが、素人状態です。
@こんなことできるのでしょうか?(物理的にはできると思いますが・・・)
Aこのとき、ドライバなんかはどうなるのでしょうか?
→メルコのドライバで動くのか?本機のドライバを他のパソコンにインスト ールできるのか???PCカードのPCIバスのボードも専用のドライバが
いるのでしょうか?
B無線の親は当然メルコのでもつながるはずですよね?
まともに問い合わせしても、サポート対象外ですといわれるのはわかっています。でも、この悩み多いような気もするのですが?
申し訳ありませんが、詳しい方おられたら教えてください。
0点


2002/03/07 16:27(1年以上前)
きこりさんってつめたいねー
書込番号:580175
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1909T FMVM9199T


詳しい方教えて下さい。
M8/1809Tの掲示板を見ていますと、マザーボードに直接取り付けられているグラフィックアクセレータは交換出来ないとありますが、何とか交換する方法はないものでしょうか。(改造も含めて)
M9の購入を考えているのですが、皆様のご指摘通りグラフィック性能が弱いようなので、強くできればと考えています。
また、どうしてもAGP接続が無理であれば、グラフィックカードをPCI接続をした場合、もとのグラフィックアセレータの設定はそのままで良いのでしょうが。(ソフト的に)
よろしくお願いします。
0点

改造等を知りたいのでしたら、ココではなく他のサイトでお聞きになったほうがいいかと思います
PCI接続の場合、元のVGAを使用不可にすれば使えるでしょう
でも、そこまでしたいのでしたら、ショップブランド等でパーツを選んで買ったほうがいいのでは?
#BTOで選べるお店とか、代わりに組み立ててくれるお店はいっぱいあります
なぜメーカー製にこだわるのか解りませんが・・
付属ソフトのためなのかな?
書込番号:484398
0点


2002/01/21 18:24(1年以上前)
>グラフィック性能が弱いようなので
弱いってのはどういうことを言ってるんでしょう?
そもそもヘビーなゲーマーはこんなの選ばないと思うし・・・
重い3Dゲームを楽しもうなどと考えなければ、この程度で十分なのでは?
書込番号:484501
0点



2002/01/21 19:15(1年以上前)
アドバイス有難うございました。
私がなぜこの機種にこだわるのかと言いますと、今まで、Macを使っており(仕事上どうしてもウインドウズを使わなければならなくなり、購入を考えています。)、ソフト等を一から揃えなければならないことと、ビデオ編集のためハードディスクの容量が大きいものが必要であり、一番は予算をおさえたいためです。(本当はハイエンドマシンが欲しいのですが)
BTOで同じ条件(仕事上、Office、大型CRTは絶対必要)で調べ、他機種との比較もしましたが、25万円(実売価格のこれまでの傾向から考えて、一ヶ月後にはこれくらいになるのではと勝手に考えています。)では揃いませんでした。
グラフィック性能意外で、私の必要条件に一番合うのがこの機種でした。
そこで、グラフィック性能をなんとかあげたい(GF3TM200かRADEON8500あたり)と思い質問をした次第です。
よろしければ、そのあたりの(改造、BTO)詳しいHPを御存じでしたら、教えていただければ幸いです。
書込番号:484581
0点

どこのショップのBTOで選んだのでしょう?
良かったら教えてください。
そして、その選んだ構成も
書込番号:484674
0点



2002/01/21 23:49(1年以上前)
返信有り難うございました。
調べたショップは
http://www.dospara.co.jp/
http://www.vspec-bto.com/
http://www.epsondirect.co.jp/
http://www.akia.co.jp/
http://www.dell.com/jp/
http://www.compaq.co.jp/
http://www.applied-net.co.jp/
http://www.proside.co.jp/
http://www.aone.co.jp/dosv/
http://www.essam.co.jp/papwin/hdtop.html
http://value-shop.hitachi.co.jp/
http://www.storm-net.com/new-ctips.htm
http://www.ohtec.co.jp/bto.htm
http://www.toshiba-tops.co.jp/index_j.html
http://www.ionet.co.jp/index.html
http://www.sotec.co.jp
以上です。
構成は
AMD AthlonXP1900+もしくはP4 2GHz(A)
Athlon用チップセットもしくはIntel845Dチップセット
256MB DDR SDRAM(比較のため)
120GBもしくは80GB×2ハードディスク
GF2MXもしくはRADEON VEグラフィックカード(比較のため)
DVD-RAM/R+CO-R/RWもしくはDVD+RW/ドライヴ
アナログモデム(ファックス用)
LANカード(ADSL用)
IEEE1394カード
19型もしくは17型CRT
ソフト OfficeXP Personal
その他(キーボード、マウス等)はデフォルト
以上です。
実際には、メモリーは256MB増設、グラフックカードはGF3TI200にしたいです。
また、BTOの場合、ソフトがほとんどないので、今までMacで使っていたもののウインドウズ版(安く仕上げて30,000円くらい FMVM19199Tに入っていないものは別枠)が必要になります。
アドバイスお待ちしております。
書込番号:485283
0点


2002/01/24 00:52(1年以上前)
私もグラフィックカードの交換を考えています。
というのは、VAIOのRXなんかと比べると
CPU性能では、まぁ同等なんですけど
グラフィックが少し弱いんですよね。
本体の値段が違うからしょうがないんですけど
コスト管理のしがらみを感じます。
私は単純にデュアルディスプレイにしたいのですが、
AGP差し替えは無理なんですか。。。
PCIに差し込んで、AGP側をOFFにするしかないのかなぁ・・・
30万円全般でもいいから
もうちょっと煮詰めて欲しいモデルですね。
そんな事言うなら自作したら?と言われますが
付属ソフトとメーカー保証などの関係で自作は避けたいのです。
識者おられましたら、よろしくお願います。
書込番号:489473
0点


2002/01/26 10:49(1年以上前)
私もグラフィックカードの弱さ(VAIOなんかと比べちゃうと、ね)が
気になってたんですが、DV編集などでは、余裕で事足りるそうですよ。
派手に3Dゲームなどしない限り余裕でOKらしいです。
私はデュアルDISP対応のグラフィックCが欲しいだけですけど...
性能的には全く問題なしでしょう。
書込番号:493591
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1909T FMVM9199T


こんにちは。またまたDM−PCPCです。
これまた質問ですが、無線ネットワークがセットされているようですね。
発信源(無線LAN親機)は付属されているのでしょうか?
また、別売りのLANカードを購入して、ノートパソコンなどに使うことも
出来るのでしょうか? (2台同時にネットは不可能かな?)
ご回答出来る方、お待ちしております。(噂でも結構です)
DM-PCPC
0点


2002/01/20 18:15(1年以上前)
自分も気になって電気屋に聞いたら親機はオプションだそうです。
書込番号:482417
0点



2002/01/20 18:23(1年以上前)
こんばんは。
やっぱりそうですか…。
自分も今「PCバイキング」(http://www.nojima.co.jp/)に
行って店員さんに聞いたところ、付属されていないということで…。
ちょっとガッカリですね。
書込番号:482438
0点


2002/01/20 23:58(1年以上前)
こんばんは。りんむーです。
今日パソコンショップに行って見てきました。
そーですね無線LANが付いてるので親機が付属かどうかですよね。
無線LANは確かにあると便利ですよね、ネットワークを作るのに
配線が邪魔にならないし。
M9に決められたそうですが1609/Tもなかなかいいですね。
あの値段でDVD-RAM/Rが付いてるし。
これは確かに売れそうですね。
書込番号:483219
0点


2002/06/25 09:34(1年以上前)
このパソコン買うと、無線ランついてきますよね?
これに対応したアクセスポイントを教えてください。
ルータ機能はいらないです
書込番号:792230
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1909T FMVM9199T


こんばんは。書き込み1番ノリのDM-PCPCです。
富士通のMシリーズを購入したいのですが、
M8(旧)シリーズとこのM9シリーズはどちらがお勧めですか?
《りんむー》さんにはご回答いただきました。(ありがとうございます)
価格なども一緒に考えて回答していただければ幸いです。
宜しくお願いします。
0点


2002/01/18 23:36(1年以上前)
私はM9/1609を発注しました。
バイオRX65と迷いましたが、ここは”えいや”と決めました。
書込番号:479153
0点

初めてバイオとガチンコ勝負できますね
値段見たらM9の方が断然いいですね
値段も1909Tで284,800円、1609Tで239,800円
おそらく10%OFFにはなりますから、値段でもバイオよりお得です
富士通もやればできるですね
M9/1609はそうとう売れそうですね
書込番号:479319
0点

録画した物がTVでみれるかどうかが一番のちがいかな?
書込番号:479661
0点



2002/01/20 12:23(1年以上前)
Nonko23さん・reo310さん・NなAおOさん、ご回答ありがとう御座います。
購入機種はM9シリーズになりました。
情報がある方は掲示板「無線LANについて」をご覧下さい。
書込番号:481920
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





