
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年10月18日 02:40 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月21日 10:44 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月6日 22:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1909T FMVM9199T



今回の目玉はSONYバイオW102のライバル、L18Bぐらいですね
一体型ボディーで17インチワイド液晶で直販価格は20万以下みたいです
価格COMだとW102と同じぐらいかな?
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0210/biblo_loox/s/index.html
書込番号:989986
0点


ホームサーバー機能内蔵モデルL18BF は富士通でマルチドライブとやっとハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダーを採用しましたね。
こっちの方は色々付いていて高そうです。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0210/deskpower/l/spec/index.html
書込番号:990041
0点


2002/10/08 20:08(1年以上前)
OSはSP1じゃないんだね。
書込番号:990066
0点

各メーカーSP1不具合おおいの知っていて入れていないみたいですよ。
1.8A入れてるあたりが富士通らしいかな。
特注の1.6入れているSONYも金あるなら、普通の入れろみたいな。。
書込番号:990551
0点


2002/10/09 12:21(1年以上前)
不具合を修正した物である筈のSPで不具合が出てしまったら意味ないですね。
ところで1.8Aというのはどこを見てわかったんですか?
私は富士通のサイトを見ただけでまだ現物を見てないんです。
書込番号:991055
0点


2002/10/18 02:40(1年以上前)
Mシリーズ今回もなしですか・・・
残念だな〜 (独り言でした)
書込番号:1008011
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1909T FMVM9199T


こんばんは。DM−PCPCです。
なんかM9が突如ウィンドウズの起動ができなくなりました。
電源ON
↓
「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく起動できませんでした・・・」
↓
A Problem has been detected and windows has been shut down to
prevent damage to your computer.
UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME
It this is the first time you've seen this stop error screen,
restart your computer. If this screen appears again, follow
these steps:
check to make sure any new hardware or software is properly
installed. If this is a new installation, ask your hardware
or software manufacturer for any windows updates you might need.
If problems continue, disable or remove any newly installed
hardware or software. Disable BIOS memory options such as
caching or shadowing. If you need to use safe mode to remove or
sisable components, restart your computer, press F8 to select
advanced startup options, and then select safe mode.
Technical Infomation:
*** STOP:0x000000ED(0x8179FE30,0xC0000032,0x00000000,0x00000000)
誰かわかる方、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

問題は見つけられ、そして、Windowsは、あなたのコンピュータに対するダメージを防止するために、押え込まれました。
UNMOUNTABLE_サッカー・シューズ_VOLUMEそれこれは、初めてあなたが見えた時この停止エラーが、映画になって、あなたのコンピュータを再スタートさせるということです。もしこのスクリーンがまた現れれば、これらのステップについて行って下さい:
どんな新しいハードウェアあるいはソフトウェアが適切にインストールされることを確かめるために調べて下さい。もしこれが新しいインストールなら、あなたのハードウェア、あるいはソフトウェア製造業者にあなたが必要とするだろうどんなWindows更新を求めて下さい。
もし問題が続けば、どんな新たにインストールされたハードウェアあるいはソフトウェアを無効にするかまたはリムーブして下さい。キャッシングあるいは影で覆うことといったBIOSメモリ・オプションを無効にして下さい。もしあなたが移動する(べき)方法、あるいはsisableコンポーネントを安全に使う必要があれば、あなたのコンピュータを再スタートさせて、F8を押して高度な操業開始のオプションを選んで、そしてその時に安全な方法を選んで下さい。
テクニカルファールInfomation:
*** 止まって下さい:0x000000ED(0x8179FE30、0xC0000032、0x00000000、0x00000000)
書込番号:566897
0点

まぁ・・かいつまんでいえば
あなたは”新しいハードウェアかソフトウェアをインスツールしたでしょ?
でも、私事Winはその行為に対して対処出来なかったのでシステムをとめました。
新しく増設したハードウェアかソフトウェアをはずして再起動してみてくださいましまし。
そんでダメなら、新しく増設したハードウェアかソフトウェアの製造元に正しい動かし方問い合わせてくだせぇ〜ましまし。
みたいな事が書かれてるみたいですね!(パット見なので翻訳だいぶ間違えてると思うけど、用はそんなかんじ!)
まぁ、身に覚えがなければHDDをフォーマットし直してWINの再インスツールですね。(OSっちゅーのは、なんの前触れもなく突然コケるものって相場はきまってますから!)
もしこれで直らなければ、どこかハードウェアが逝っちゃってるってことです。
書込番号:567328
0点



2002/03/01 18:08(1年以上前)
付属の診断ソフト(「困ったときに読む本」74ページ)を使用し、
内部のハードディスクやディスプレィなどを調べました。
が、全て故障個所はないようです。はい。(おかしいな・・・・)
説明書には「これでもだめならリカバリしろ」というようなことが。
あ〜あ、何で壊れちゃったのかな? リカバリ何時間かかるだろう・・・・。
誰か分かります?(分かるわけないか・・・・)
とりあえず接続ハードウェア
・日本ヒューレットパッカード DeskJet 957c
・TERAYON ケーブルテレビインターネットモデム
・エレコム USBハブ
後から入れたソフトウェア
・一太郎9
・Netscape Comunicator 4.7 (インターネットブラウザ)
・Opera (インターネットブラウザ)
・BVE 暴走ビューエクスプレス (http://www.mackoy.cool.ne.jp/)
・Cherry MIDI
・MIDI Station
・解凍レンジ
とりあえず(!?)宜しくお願い致します。
書込番号:568136
0点



2002/03/21 10:44(1年以上前)
おはようございます。
直りました。 というかリカバリをしました。
ご協力、ありがとうございました。
書込番号:608788
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1909T FMVM9199T


お久しぶりです。DM−PCPCです。
無事、M9/1909Tが届きました。
質問に答えてくれた皆さん、ありがとうございました。
今まで、○ECの省スペース型を使っておりましたので、
M9/1909Tは置き場所がある程度必要なので、
PCバイキング(http://www.nojima.co.jp/)に行って、
エレコムの天然木100%のコンピュータデスクと、
M9/1909Tのキーボードは省スペース型であまり好きでないので、
富士通のC[30Lなどに付いていた富士通2代目キーボードが
新品1980円だったので即買いました。(笑)
ついでにキーボードカバー(エレコムの)PKB-FMV322を購入。
部屋の整理をしてから組立をしますので、
レポートの方はもう少しお待ち下さい。
売却処分のため、リカバリーなどをしなくては…。
これで○ECでの最後の通信を終了いたします。
これからもDM−PCPCを宜しくお願いいたします。
(今日は休みなのでラッキーです!!)
0点


2002/02/05 01:52(1年以上前)
あの〜、その http://www.nojima.co.jp/ って店頭でしか買えないのですね・・・。
実は私も、省スペース型のキーボードって好きではありません。
ノートなら少しでも小さく、というのもわかりますが、デスクトップでそこまでする必要が
あるのでしょうか?特にこのMモデルなんて、モニター&本体が既に幅をきかせているのに、
キーボードが数センチ小さかったからといって、省スペースになるのでしょうか(笑)。
ワンタッチボタンなんて付いていなくていいので、フツーーのキーボードモデルもほしいっ!!
デスクトップなのに打ちにくいキーボードだなんて、デスクトップの利点が一つ減ってしまうっ!
という訳で、私もノーマルなキーボードを買うことに決めました!
省スペースというならモニターを液晶にしたい!!WEB MARTならできるようですし。
でもテレビ録画も見るならCRTのほうがいいのかしら?液晶は高いし・・・という訳で、
モニターはそのままにしておきます(多分・・・)。
書込番号:514828
0点



2002/02/06 20:08(1年以上前)
こんばんは、もっちゃんさん。
富士通旧キーボードは FKB8720 という型番です。
N860-8728-T011/GR と言う場合もありますね。
色々なキーボードを物色したければ次のアドレスにアクセス!!
http://www.clevery.co.jp/parts/pkey.htm
(紹介したキーボードもありますよ!! 1980円で…)
P.S.NECでの通信です。バックアップ終了。
書込番号:518413
0点


2002/02/06 21:48(1年以上前)
DM-PCPC さん、ありがとうございます!!! (^o^)丿
物色しちゃいます!(次、ここを見られるときはM9/1909Tですね!?)
書込番号:518668
0点


2002/02/06 22:07(1年以上前)
何度もすみません・・・m(_ _)m。
教えていただいたアドレスの商品一覧、キーボードの写真がはっきりしていて、
すごくわかり易いですね!拡大すると、さらにグー。
書込番号:518708
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





