
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年3月23日 22:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月17日 08:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月15日 22:11 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月29日 15:06 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月24日 02:45 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月24日 14:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E


ヤマダ電機で149,800円(ポイント10%)のチラシが入り、朝一で買いに行きました。現品処分(在庫限り)とありましたが、実際には現物がなく、2日後に届きました。安かったと思います。
ところで、難しい用語はわかりませんが、DVDのメディアでデータ用というものには録画したり再生したりできないのでしょうか??
店員さんはとても忙しそうで、言われるままにメディアを5枚購入しましたが、別のコーナーにはデータ用というのが安く売っていて、これじゃだめなのかなーと疑問に思いました。
全くの初心者で変な質問で申し訳ありません。
0点

DVD-Rのデータ用でも書き込めます。ヤマダ電機の店員も態度悪いですね。
書込番号:2591436
0点

気にすることはない、問題は激安メーカーはまともに焼けないものがあるからご注意を。
reo-310
書込番号:2591464
0点


2004/03/16 13:35(1年以上前)
国内メーカーの物をお薦めします。
台湾製などの激安品は書き込み中にエーラーが発生したりして無駄になる事たたありますよ!
僕も10枚程捨てた経験が・・・
書込番号:2591526
0点



2004/03/16 15:32(1年以上前)
皆さん早速のご返信ありがとうございました。
これからは、よく勉強して楽しいパソコンライフができるよう努力します。
それにしてもこの掲示板の威力はすごいですね。
他の書き込みを見てもちんぷんかんぷんでしたが、つまらない質問にあっという間の解決で感謝いたします。
書込番号:2591754
0点


2004/03/17 21:05(1年以上前)
便乗質問ですみません。
私もヤ○ダ電気のちらしを見てこの製品を購入しようと思っています。
メモリを512MBに増設したいと思っているのですが
ヤ○ダ電気で購入時に言えば有料サービスなどでやってもらえるのでしょうか?
自分ではまったく経験がないので
やってもらえたらウレシイなぁと・・・。
1万円追加くらいでは難しいでしょうか?
このPCでDVカメラの編集・DVD作成をしたいなぁと思っています。
書込番号:2596491
0点

ヤマダ電機でも店によって違うでしょうから、尋ねてみたらどうでしょうか。(うちの近所のヤマダではやってないように思えます。チラシにも書いてないし。)
書込番号:2596665
0点

デスクトップのメモリ増設は工具を使用しないで増設できるほど簡単ですが
取り付け方法も電子マニュアルに書いてあるはず
それをみても取り付けに不安があるなら、ヤマダの店員に言えば有料で取り付けてくれるけどね
親切な店員なら無料で対応もしてくれるはず。
書込番号:2598843
0点


2004/03/23 22:07(1年以上前)
先週、お店に行ってきました。
ヤ○ダで工賃2500円ほどで増設してくれるとの話でした。
ただとっくに売り切れてました。。。
残念・・・。
アドバイスありがとうございました♪
書込番号:2620411
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E


VRAMメモリのメモリ変更方法がわかりません
バイオスをみたのですがよくわからず日本語になってました。
普通は英語らいいんですが・・・
VRAMを変更した事がある方、PCにくわしい方
よろしくお願いします。
0点


2004/02/16 21:13(1年以上前)
えっとですね。この機種のビデオメモリの変更は出来ないと思います。
最大が64MBでしてメインメモリと共用していましてパソコンの使用状況によって変動すると記載ありました。
書込番号:2478056
0点



2004/02/17 08:52(1年以上前)
そうなんですか!
わかりました。
シンメトリーさんどうもありがとうございました。
書込番号:2479997
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E


すみません教えて下さい。息子と女房のために買ったPCなんですが、TVを見ていると、25分位連続して見てると、音は出ているのですが、突然画面が消えます。これはスクリーンセーバーみたいな機能でしょうか?それとも設定の問題でしょうか?ハードかソフトかがおかしいのでしょうか?
0点


2004/02/15 22:11(1年以上前)
電源の設定が、省電力モードなどになっているものと思われます。
たしか画面のプロパティのスクリーンセーバーの下の方に設定項目があったと思いました。
(今Linux起動しているので確認できません)
書込番号:2474325
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E


今回、L70Gが発売されていますが、テレビの録画でハードディスクに録画せず、直接DVD-RAMへ録画できるそうですが、L70Gは無理なのでしょうか?
初心者の為、不躾な質問・・・すみません。
また、もしよろしければ、特に何が違うのか教えていただけたら幸いです。
仕様を見比べたのですが・・・イマイチ分かりませんでした・・・。
どうぞ よろしくお願い致します。
m(_ _)m
0点



2004/01/26 11:00(1年以上前)
↑
すみません、上記の文で訂正です。
DVD-RAMの直接録画は、L70Eでは可能ですか?という質問です・・・。
よろしくお願い致します。
書込番号:2389676
0点

条件的にはハードエンコでDVDマルチ搭載なら可能みたいです。
reo-310
書込番号:2392169
0点



2004/01/29 15:06(1年以上前)
reo-310さん、ありがとうございました。
同じように録画できるなら、L70Eでも充分ですよね。
参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:2402054
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E


パソコン初心者です。
このパソコンを買ってテレビ番組を録画したのですが、それを編集(CMをカット)して、DVDに保存したいのですが、編集がどうしてもうまくいきません。。。くわしく、やりかた、おしえてほしいです。
本と、初歩的な質問で、すみません・・・おねがいします。
0点

DVD MovieWriter2ってのがあります。体験場がダウンロードできますので自分でつかえるかどうか試して下さい。
http://www.ulead.co.jp/dmw/runme.htm
書込番号:2265721
0点

CMカットならTMPGEnc DVD Autherでしょ
書込番号:2265754
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E
・「Motion DV Studio 4.5」の「DVキャプチャ」でDVカメラを認識しない
・「TVfunSTUDIO」でチャンネルを外部入力にあわせてもVHSデッキの映像が入らない
ということなのでしょうか?
書込番号:2240714
0点


2003/12/21 16:02(1年以上前)
チャンネルの設定は?
ビデオは 入力切換が コンポジットとSビデオがありますが・・・
参考になんなかったら ごめんなさい。
書込番号:2255624
0点



2003/12/24 13:06(1年以上前)
アドバイス有難うございます。
VHSビデオの「TVfunSTUDIO」での取り込みは出来ました。
やはり、「Motion DV Studio 4.5」の「DVキャプチャ」でDVカメラを認識については、いまだ実現していません。
S端子どうしで試しましたが、ダメでした。。。
書込番号:2266661
0点

ユーザーじゃないから良くわかりませんが、Motion DV Studio 4.5には、アナログキャプチャ機能があるんですか?
製品版「Motion DV Studio 4.6J」のパッケージ説明を見る限りではDVキャプチャしかできなさそうな感じがするんですが・・・
書込番号:2266834
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





