FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865GV FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eの価格比較
  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eのレビュー
  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eのオークション

FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月 4日

  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eの価格比較
  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eのレビュー
  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eのオークション

FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E のクチコミ掲示板

(179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eを新規書き込みFMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E

スレ主 X01HT21さん
クチコミ投稿数:55件

L70EにUbuntu12.04または13.04をインストールできません。

Ubuntu7.04ならインストールできましたが、Ubuntu12.04または13.04はインストールできません。
インストール画面になりません。

どなたか、インストールの方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願いします。

書込番号:19054382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/08/15 18:22(1年以上前)

11.10をインストールしてから12.04にアップグレードする。12.04以降はPC(CPU)が古すぎて不可。
どうしても12.04以降をを入れたい場合はPAE(物理アドレス拡張機能)が付いたPentium Pro以降のCPUが必要。

書込番号:19054501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/08/16 00:27(1年以上前)

メモリもせめて1GBないと…
かつてLinuxは軽いOSと言われてたけど近年は順調におデブになってます。
昔のマシンの再利用を期待してはいけません。

書込番号:19055537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリの増設について

2010/09/10 00:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E

スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

たびたびすみません、現在メモリを512×2の1GBに増設しているのですが、
アプリケーションが動作してくれず、こちらのPCは最大メモリが1GBとなっていたのですが、これはメモリを増設しても2GBにはならないということでしょうか、、、???
すみませんがどうぞよろしくお願い致します、、、

書込番号:11886358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/10 01:23(1年以上前)

>これはメモリを増設しても2GBにはならないということでしょうか
スペック表をみましたら最大で1GBになっていますからその通りで、1GBまでです。

書込番号:11886455

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/10 01:38(1年以上前)

 mitladeさん、こんにちは。

 メーカーの最大増設公開値を超えて増設可能な場合もありますが、この機種はそうではありませんでした。
「FUJITSU(富士通) FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E」
 http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=43523

書込番号:11886493

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/09/10 03:09(1年以上前)

やはりそうなのですね、、、
知らなかったので残念です、、、、
photoshopなどのアプリケーションをインストールしたのですが、
立ち上がったままフリーズしてしまって全く動いてくれないのです、、、
もう買い換えるしかなさそうですね、、、、(泣)
ありがとうございます、、、、

書込番号:11886647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/10 04:00(1年以上前)

>立ち上がったままフリーズしてしまって全く動いてくれないのです
Pentium4なので、PhotoShopでも動いてくれるはずですから、一度リカバリーされたらいかがですか?
富士通はディスクが付属しているでしょ、簡単ですよ。
ただ、メモリーが1GBというのはちょっとシンドイかもですがとにかくリカバリーを。

書込番号:11886685

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/09/10 04:18(1年以上前)

ありがとうございます!!本当ですか!?!?
ただリカバリすると全てのデータは消えてしまうのですよね、、
アドビは本当につい最近インストールしたばかりで、立ち上げてファイルを開くとフォトショもドリビもフリーズしてしまうのです、、
リカバリはこの間富士通に修理に出したときにして頂いたような、、??マザーボードなどは結局色々試した末に交換していただいたのです。
けれど、最初から入っていたアプリケーションはそのままだったのでリカバリーはしてくれていないのかもです。
そのあたり、アドビストアと、また富士通にきいてみます、、、
この現象は、メモリの問題なのでしょうか、、、フォトショ、イラレ、ドリビ、フラッシュ以外のあまり使わないアプリケーションを削除したら改善される可能性もあるのでしょうか、、リカバリーで回復するのであれば、いまあるデータが消えてしまっても、頑張ってみる価値はありそうです!
ただ1GB以上増設できないという事実はけっこう重いですね、、、
だいたい皆さんADOBEアプリケーションを使うならもっと多いですものね、、でもこれまでの色々な労力や皆さまのお力添えや修理費用を考えると買い換えるのは苦しいです、、
ホントに何度もすみません。。悪戦苦闘しすぎですよね、、本当にありがとうございます、、、

書込番号:11886694

ナイスクチコミ!0


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2010/09/10 08:59(1年以上前)

前スレみると、5〜10万の修理費用とのことでしたし
PC買い替えてた方が良かったですね・・・(^^;;;

直してしまった以上は、なかなか買い替えるわけにも
いかないでしょうから、やはりリカバリしてみるしか。

>けれど、最初から入っていたアプリケーションはそのままだったのでリカバリーはしてくれていないのかもです。
御自身で作られたファイルとかもそのまま残ってたなら
リカバリされてないかもしれないですね。
リカバリしてダメなら、使った事ないソフトとか
アンインストールしてみると良いかもしれませんね。

書込番号:11887109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/10 09:31(1年以上前)

>ただリカバリすると全てのデータは消えてしまうのですよね
リカバリー前にデータ類をDドライブに移動、リカバリーはCドライブのみに。
Dドライブは触らないようにしたらデータ類は消えません。
メールアドレスもエキスポートしてDドライブに置く。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88+d%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96&aq=1&aqi=g5g-r3g-cr2&aql=&oq=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88&gs_rfai=

書込番号:11887195

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/10 10:45(1年以上前)

 mitladeさん、こんにちは。

 問題がメモリだとすると、下記のソフト+USBフラッシュメモリで改善されるかもしれません。
 試用版(4時間の時間制限)があるので、USBフラッシュメモリがあれば試されてはどうでしょうか。

 公式サイト
「eBoostr日本公式サイト: USBメモリでPCお手軽高速化! - ホーム」
 http://www.eboostr.jp/
 紹介記事
「Vistaの高速化技術・ReadyBoostをXPで実現する「eBoostr」」
 http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/07/vistareadyboostxpeboostr.html

書込番号:11887423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源が入らない場合の対処法、、

2010/07/21 19:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E

スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

何度もトラブルばかり起こして申し訳ありません、、、
もしお時間ありましたらアドバイス頂けますと嬉しいです、、
原因は不明なのですが、Cプログラムのデータを一部変更する作業をしていた直後(バックアップはとってあります)たまたま入れていたDVDが入った状態のままパソコンがダウンしてしまいました、、
電源を入れると緑のランプはつくのですが画面が真っ黒のまま起動音だけしている状態に、、
富士通のホームページから対処法を試し(放電、強制終了から再度電源を入れるなど)、そうしましたら一度復旧したのですが、もう一度シャットダウンして次の日立ち上げたらまた同じ状態になってしまいました、、
サポートセンターにも電話しましたが、恐らくここの方たちより専門知識に富んでらっしゃらなそうなコールセンターの方で、画面が真っ黒の状態ではリカバリもできない、と有効な解決策のアドバイスは得られず、ひとまずPCを見ないと何もお話を聞いただけではアドバイスできないので、修理は今月中ならば5万〜10万でできますが、修理に出したとしても1か月後には部品が生産終了となるためそれ以降はまた不具合が起こったとしても修理は難しいと言われてしまいました、、、私としては、あまりPCの部品による故障のような気がしないのですが、
(これまで何の不調もなかったですし、タイミング的にCプログラムのデータを元に戻せば治りそうな、、、思い込みかもしれませんが。。。)
これはもう諦めるしかないことなのでしょうか、、、
もしも、他に試せる可能性があるアドバイスをお持ちの方いらっしゃいましたら何度も誠に恐縮ですがご指導頂けますと嬉しいです。
NECの方は対処法に関してとても親切でしたのに、富士通のカスタマーサポートがあまりにも急いでらして事務的で、せめてもう少し他に試してみるべき方法はないものかと思ってしまいました、、
もちろん、その方法でうまくいかなかった場合は自己責任と思っています。
ただもう1か月後には富士通から修理不可能になるパソコンだと言われてしまったので、この際自分でできるだけのことはしたいと、、
こうなったのは私の責任ですし、もしこればかりはもうどうしようもないことで、検討違いの質問でしたらすみません。

書込番号:11659394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:44件

2010/07/21 20:03(1年以上前)

PCの買い替えが無難だと思います。

Windows7・・・XPより快適ですよ。

書込番号:11659478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/07/21 20:25(1年以上前)

他に接続可能なPCモニタが有れば繋いで見る(バックライトの可能性有り)
修理に出さない前提ならHDD、DVDドライブの電源抜いて起動確認、
位かな?

後何が出来たっけ?

書込番号:11659597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2010/07/21 20:29(1年以上前)

F2(BIOS)での起動は試されましたか?

書込番号:11659620

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/21 21:03(1年以上前)

皆様本当に親切な方達で感激しております!!ありがとうございます!

しん桜ヶ丘様
ご回答ありがとうございます。
そうですね、、、、、、、
ちょうど最近色々使いやすいようセットアップしようとしていたところだったので、本当に残念ですが、それも考えなければですね、、、、、

平様
ありがとうございます!!
NECのノートPCならあるのですが、そちらで可能でしょうか、、、
バックライトの件、調べてみます!
HDD、DVDドライブをPCから取り外すということでしょうか??
そちらも調べて試してみます!
アドバイス誠にありがとうございます

Masa 30様 
>F2(BIOS)での起動は試されましたか?
いいえ!すみません、方法がわからなかったので、、、
そちらは敷居が低そうなので、まずそちらを調べてMasa様の方法を試し、うまくいかなかった場合次に平様の方法を試させて頂きたいと思います。

皆様ありがとうございます!!!

書込番号:11659841

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/21 21:11(1年以上前)

状況報告です。

すみません、起動時にそもそもメーカーロゴの表示画面までいかず、
起動音だけで真っ暗なままなので、BIOS設定画面の方法は不可能なようです、、、
平様の方法を試させて頂きたいと存じます。Masa様すみません、ありがとうございます。

書込番号:11659882

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/21 22:01(1年以上前)

たびたびすみません。
状況報告その2です!
HDD、DVDドライブの電源を抜いたところ、メーカーロゴの表示画面までいき、F12などで操作可能になりました!
復旧の兆し、、、????
このままHDD、DVDを元に戻したらよろしいのでしょうか、、、

書込番号:11660201

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/21 22:50(1年以上前)

とりあえずですが、起動しましたーーーーー!!!
平様の方法でPCの中身を再接続したら治りました!
前回も起動したものの次の日起動しなかったりはあったので、
ちょっとまだ様子を見ないと不安ですが、、、
ともかくも、皆様本当にありがとうございます!
皆様のおかげです。本当に助かりました!!

書込番号:11660556

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/07/21 23:07(1年以上前)

復旧おめでとう〜

でもHDDが危険と思うのでまずは大事なデーターのバックアップですね。
リカバリディスクは既に作成していると思いますので、
新しくHDD買ってきて交換、リカバリをお勧めします。

書込番号:11660664

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/22 00:25(1年以上前)

ありがとうございます(>_<)
と、思ったらやはりまたダウンしてしまいました、、、
やはり修理ですかね、、
また明日以降もう少し頑張って、エラー文字のようなものが一瞬表示されたようなのでまた出たら書き留めます。
ご指摘頂いたように内部のHDDやDVDドライバ、メモリを一度外して接続し直したら一度復旧したので、もう一度同じ手段をトライしてみます。
せっかくアドバイス頂いたのにすみません、、、もう少し頑張ります!!

書込番号:11661122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDの読み込みについて

2010/07/12 00:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E

スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

はじめまして。
下記ご回答頂けますと嬉しいです。
最近、知人にDVDを頂いたのですが、こちらのパソコンで全く認識してくれません。。パソコンに添付のリカバリ用やアプリケーションのDVDは認識してくれるので、認識機能は壊れていないと思うのですが、メーカーによって相性や認識できないなどご経験お持ちの方、ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか??平日富士通カスタマーサポートに電話してみようとは思っているのですが、つながりにくい&平日9時〜5時なのがなかなかつらく、、、
WEBでの問い合わせでもなんとかなりますかね。。。
すみませんがどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:11615169

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/12 00:09(1年以上前)

 mitladeさん、こんにちは。

(FMVL70Eのユーザーではありません)

 そのような事はないとは思うのですが、DVDに傷や汚れはないでしょうか。
 サポートはWebでの問い合わせでも大丈夫だと思います。

書込番号:11615211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/07/12 00:27(1年以上前)

DVD-Rなどの場合は書き込み時にファイナライズ処理をしてないと他のPCで開けないことがある。一度作成者に聞いてみては。

書込番号:11615288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/07/12 00:42(1年以上前)

え〜っと、どういった内容ですか?
そのお友達が所有の、地デジTVチューナーからの録画番組ですと、それ対応のPCでないと再生不可能です。
お手持ちの富士通のDVDドライブ再生ソフトが地デジ録画ディスクの再生は対応になっていますか?…等など地デジから録画した内容ですと、様々な制約があります。
お友達ご自身でビデオカメラで撮影された動画はOK、市販のDVD(映画など)は再生OKですが、地デジ録画については上記、制約があります。
どんな種類なのか、開示されると的確なレスが付くと思いますよ。


書込番号:11615340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/07/12 00:46(1年以上前)

地デジをVRフォーマットで録画したものじゃないかな。
そうなら、このPCのドライブは古いからCPRM未対応だと思うので開けなくても不思議はない。

書込番号:11615356

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/12 00:46(1年以上前)

ありがとうございます!ファイナライズ処理ですか、、
初めて聞く単語で申し訳ないですが、なにかそのDVDの仕様に問題がありそうな気がします。
ありがとうございます、少し調べてみますね☆

書込番号:11615357

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/12 00:50(1年以上前)

郵送で送って頂いたので、傷の可能性もないとは言い切れません、、見た目ではとくに見当たらないのですが、、
メーカーによって合わないということはないのですね、、ありがとうございます。
WEBの問い合わせでも大丈夫なのですね!時間的にそのほうが有り難いかもです。ありがとうございます!

書込番号:11615374

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/12 00:59(1年以上前)

皆さん、こんなに早くレスを頂けるとは思っておらず、ありがとうございます!
頂いたDVDは動画ではないです。PHOTOSHOPのデータが入っているとお伺いしています。アプリケーションを使ったデータ関係は難しいのでしょうか、、、

書込番号:11615402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/07/12 01:05(1年以上前)

相手がVISTAや7で作成したんじゃない?
フォーマットがマスタとライブファイルシステムがあるので、後者だと古いOSでは開けないことがありますね。

書込番号:11615420

ナイスクチコミ!2


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/12 01:05(1年以上前)

ありがとうございます!
動画ではないのですが、ドライバの問題なのでしょうか、、、ドライバは新しくインストールなどできますか??わたしはテレビはあまり見ないのです。CPRM、、無知識ですみません、
いま、メモリの増設を今日IOデータ製のものに取り替えて512×2にしたところで、今後少しずつアプリケーションなども追加していきたいと思っています。そうしたことにもそのドライバやCPRM、、といったものも関係してきますでしょうか??

書込番号:11615423

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/12 01:13(1年以上前)

ありがとうございます!VISTAや7だとダメなのですね(>_<)知人のPC環境をお伺いしていないのでその可能性はあるかもしれないです!!XP用にバージョンを変えて作成して頂くことは可能なのでしょうか、、、XPのパソコンを持って下さっていたら一番なのですが、聞いてみます!これで読めるようになったら嬉しいです、、ありがとうございます!

書込番号:11615447

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/07/12 01:25(1年以上前)

http://netplus.nikkei.co.jp/netnavi/oshiete/osh080508.html
これですね。
他のラィティングソフトで焼くのも一つの手ですねw

書込番号:11615474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/07/12 01:26(1年以上前)

今の段階で断定するのもなんですが、一般論としてマスタで書き込んでもらえば読めるようになりますが、一度書き込みすると追加や削除ができない形式なので注意が必要です。

書込番号:11615476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/12 01:45(1年以上前)

ありがとうございます!マスタでの書き込み、、マスタ、、とは、、(>_<)すみません知識が乏しく、、調べてみます!恐らく、わたしより送って頂いた方のほうがパソコンに詳しそうなのでアドバイス頂いたこと、パソコンはVISTAや7をお使いでないかなど伝えて聞いてみます。ありがとうございます(>_<)

書込番号:11615515

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/12 01:48(1年以上前)

ありがとうございます!皆さん本当にご親切に、、、
いまモバイルから見ていたので、明日PCより頂いたURLを確認してみます!恐らく、皆さんにお伺いしたことを総合すると送って頂いた方に焼き方を変えて再送して頂くのが良さそうですね、、
相手の方の環境などについてお伺いしてみますね。ありがとうございます!

書込番号:11615522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/07/12 01:55(1年以上前)

今さらですが、富士通のサポートは2年目以降有償となってますのでご注意を。

書込番号:11615538

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/12 01:59(1年以上前)

ありがとうございます、、、存じております。。NECは無償だったので、1件2000円?(たしか)はちょっとショックでした、、
けれどこの際仕方ないかと、、でもこれで結局解決しなかったら悲しいですよね。。(>_<)

書込番号:11615551

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/21 19:19(1年以上前)

皆様、ご親切にありがとうございました!皆様にお伺いしたことを知人に伝え再送して頂いたところ、無事読み込むことができました!重ね重ねありがとうございました

書込番号:11659277

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯に画像を。。。

2005/01/10 00:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E

スレ主 わったん。さん

パソコンに取り込んだ画像を携帯(au)に送りたいんだけど、うまくできません。゚(T^T)゚。うぅぅ  どうすればいいのでしょう。。
一応 画像の大きさを120×120サイズにしてみたのですが。。。
普通に添付はできないのでしょうか?それとも、特別な送り方とかあるのでしょうか?

書込番号:3756009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

誰か助けてくださーーーーい。。。

2004/10/18 12:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E

スレ主 わったん。さん

このパソコンを買って半年以上たちますが、いまだにDVDへ録画が出来ず、悪戦苦闘の毎日です。テレビ番組を録画し、それを編集(CMカット)まではできたのですが。。。。ファイル出力の時点で何か間違っているのでしょうか?

書込番号:3397832

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 わったん。さん

2004/10/18 13:24(1年以上前)

↑ちなみに、ファイル出力ではMPEG2 と avi両方試してみました。。。が
どちらでも DVDへ保存は無理でした。。

書込番号:3397935

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/10/18 18:44(1年以上前)

どのソフトでどのように保存しようとして失敗してるんでしょうか?
メディアはデータ形式でも書き込めないんでしょうか?

書込番号:3398650

ナイスクチコミ!0


スレ主 わったん。さん

2004/10/18 19:12(1年以上前)

元々このPCにはいっていた Sonic MyDVDってソフトでしてるんですが。。。。。でも、MXで落としたライブ映像はこのソフトでDVDに保存できたんですぅ 。゚(T^T)゚。うぅぅ

書込番号:3398736

ナイスクチコミ!0


デジモンUさん

2004/10/18 19:43(1年以上前)

わったん。 さん。 こんばんは、

ソフトの使用方法が間違っていない事を前提にしますが、
http://azby.fmworld.net/usage/special/special5/step1/step1.html

一度、メディアを他メーカー製品に替えて見たらどうでしょうか、
メディアとドライブの相性問題が起きてるかもしれませんね、
またドライブの書き込み速度と同じメディア速度の物を使ってますか?

富士通の推奨ディスクとして次のディスクがマニュアルに紹介されています。
少し古いですが参考にしてください。

2003年冬モデル以降をお使いの方

ディスク種類 メーカー    品名・型番等
----------------------------------------------------
(DVD-R)・・・・太陽誘電・・・・DR47 DVDR-D47TY
(DVD-RW) ・・日本ビクター・VD-RW47A VD-RW47B
(DVD+R)・・・・リコー・・・・・・・DRD-24XPC DRD-4XPC
(DVD+RW) ・・リコー・・・・・・・DRWD-24XPC
(DVD-RAM) ・松下電器・・・・LM-HC47 LM-HC47L

最後にもう少し詳しく書けば、色々アドバイスがいただけると思います。
たとえば、エラー内容とか・・・早く出来る様になればいいですね。

デジモンでした。

書込番号:3398823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2004/10/18 22:54(1年以上前)

単に、編集後のファイルが大きすぎるだけなのでは?
(ビデオ形式で焼くなら、サイズを4.3MB位にしないと)

標準画質で2時間程度の録画で4MBくらいになります。
(もし2時間ものを高画質で録画したのなら、まず無理ですね。)

書込番号:3399680

ナイスクチコミ!0


スレ主 わったん。さん

2004/10/18 23:58(1年以上前)

みなさん ありがとうございます<(_ _*)>ペコリ  また格闘してみます。どうしてもできないときは、聞くと思いますが またそのときは
宜しくお願いします。

書込番号:3400051

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/10/19 19:00(1年以上前)

まじめにレスした自分が虚しい・・・。

書込番号:3402115

ナイスクチコミ!0


スレ主 わったん。さん

2004/10/22 17:59(1年以上前)

甜さん ごめんなさい。レスいれたんだけど、言葉足らずでしたね。
(>▽<;; アセアセ なんせPC始めて2年足らずなので、用語とかデータ形式とか いまいち把握できてなくて。。。。。
本当にごめんさない<(_ _*)>ペコリ

とりあえず、自分でできたとこまでを書きます。

この間、陰陽師U(CMありで2時間チョイ)をTVでしていたので、TV予約録画(標準)をし次に、Motion DV STUDIOでCMカット編集をしMPEG2とaviをファイル出力しました。で、それをSonic MyDVDソフトでDVDに焼こうと思ったのですができませんでした。
後、知り合いに映画をファイル転送してもらったのですが、そちらのほうも焼けませんでした。
もらったファイル映像とか、録画した映画とかを市販のDVDプレーヤーでも見れるようにしたいんです。。。。

これで、わかりますでしょうか・・・・?

書込番号:3412605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/10/23 03:28(1年以上前)

>Sonic MyDVDソフトでDVDに焼こうと思ったのですができませんでした。

「思って」から断念する間に何をしたかがポイントでしょう・・・
どの画面で何のボタンを押したらどういうメッセージが出たとかさ。

まあそのやり方だとよほど綿密に設定をいじらない限り
できたとしてもおそらく低画質街道まっしぐらですが・・・

書込番号:3414164

ナイスクチコミ!0


スレ主 わったん。さん

2004/10/23 14:05(1年以上前)

>「思って」から断念する間に何をしたかがポイントでしょう・・・
  どの画面で何のボタンを押したらどういうメッセージが出たとかさ。

  んー、エラーメッセージがでれば解決策もあるんでしょうが、なにも
  メッセージないんです。

  ただ、MyDVDを立ち上げてDVD−RAMへメディアをいれても
  そのメディアの残量すらでてこなくて。。。

  で、RAMのプロパティを見たら、未フォーマットと書いてありました。  これって書き込みできないってことでしょうか?  

書込番号:3415303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2004/10/23 18:20(1年以上前)

おぃおぃ、RAMかよ。。。

ひょっとして、マルチドライブのCD書込み設定を
外してるのかと思ってたけど、逆だったか。。。

Rか、RW使ってくださいな。。。

書込番号:3416008

ナイスクチコミ!0


スレ主 わったん。さん

2004/10/23 19:11(1年以上前)

( ̄◇ ̄;)エッ えっと ディスクは R または RW使ってますが?RAMってのはドライブの話。。。。。。。。

書込番号:3416133

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2004/10/23 19:40(1年以上前)

呼ばれて(ないけど)飛び出てジャジャジャジャ〜ン
Drag'n Drop CDDVD(パケットライトソフト)が起動しているのではないでしょうか。
起動していたら切って見て変化有りますか?

MyDVDは立ち上げて録画したMPEG2ファイルを読み込んで(容量オーバーしていなければ)DVDをセットしたら赤い書き込みボタンを押すだけなので簡単ですよ(メニューはお好みで編集してください)。

書込番号:3416231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2004/10/23 23:16(1年以上前)

そのRAMドライブのプロパティで、書き込みタブにある

 □ このドライブでCD書き込みを有効にする

に、チェックは入れてますか?

書込番号:3416910

ナイスクチコミ!0


スレ主 わったん。さん

2004/10/24 00:04(1年以上前)

みずっしさん Drag'n Drop CDDVDはきれてますよぉ?
で、オーバーしてなければって容量っていくつでしょうか?


アンパーンチさん DVD−RAMドライブプロパティの書き込みの

□このドライブでCD書き込みを有効にする は きちんと
 チェックはいってますぅ。

書込番号:3417104

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2004/10/24 20:04(1年以上前)

>オーバーしてなければって容量っていくつでしょうか?

MyDVDの編集画面の左下にディスクの絵があると思うのですが、それが予想使用量です。
そこの残量表示がマイナスになっていたり、使用量表示の場合4.7Gを超えているとDVDは作成できません。
古いバージョンのMyDVDだと音声がPCMしか使えなくて2時間位(1時間半位でも)のファイルではビットレートが5000辺りの場合容量オーバーでDVDを作成できなかった記憶があります。(^^;>苦しい日々でした・・・

書込番号:3419981

ナイスクチコミ!0


スレ主 わったん。さん

2004/10/26 23:11(1年以上前)

やっとできました〜〜〜ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪

みなさん ほんとにありがとうございました。

書込番号:3427160

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2004/10/26 23:31(1年以上前)

う〜む・・・まぁ・・・
できてよかった ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪

書込番号:3427253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eを新規書き込みFMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E
富士通

FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月 4日

FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング