FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865GV FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eの価格比較
  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eのレビュー
  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eのオークション

FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月 4日

  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eの価格比較
  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eのレビュー
  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eのオークション

FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E のクチコミ掲示板

(179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eを新規書き込みFMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

電源の投入

2004/06/09 23:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E

スレ主 勉強しまっせさん

当該パソコンを使用している皆さん、パソコンをコンセントに差し込むとき一度本体の電源ランプとハードディスク起動ランプ、ファンが起動して停止するのですが、同様の症状の方はおりますか、この状況は異常でしょうか(少なくとも正常では無さそう)

書込番号:2903176

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-M34 userさん

2004/06/10 06:41(1年以上前)

最近のパソコンは、スイッチが切れていても一部の回路に電源が供給されるようになっているからで、異常ではないと思います。

書込番号:2903885

ナイスクチコミ!1


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/06/11 01:12(1年以上前)

IBMも昔からそうなるね。正常です。

書込番号:2907274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

焼いたデータについて。

2004/04/28 16:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E

ユーザーのみなさま、質問させてください。
以前使用していた他のマシンで焼いたCD-Rのデータをこのマシンで
再生しようとするとドライブが思うように読み取ってくれません。

具体的には「空のCDです」という認識をされてしまい、
そのつどドライブのプロパティをいじって何かしらの設定にチェック
(そしてすぐさま解除で元に戻す)をおこなって、
毎回うやむやに中のデータを認識させる形になっています。
データの見聞きはこれでとりあえずできるのですが、
せっかくのニューマシンなのにすごく手間に思えてしまいます。

他のユーザーの方々も同じように
データを読み込ませているのでしょうか?
それとも、もっと根本的な設定があるのでしょうか。
ちなみにCD-Rは、I・Oデータの外付けCDRWで焼いていました。

おわかりになる方、どうか教えてください。

書込番号:2745928

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/28 16:52(1年以上前)

パケット形式で焼いているなら同じソフトをインストールしないと無理だよ。

reo-310

書込番号:2745941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

メモリー増設

2004/04/18 22:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E

スレ主 勉強しまっせさん

この機種をで使用するのにメモリーを増設しようと
思いますが、IOデータ等から販売されている対応品でデュアルチャンネルとして使えるのでしょうか、増設は同容量のメモリーのみで512Mだと
デュアルチャンネルでは使用できないのでしょうか。

書込番号:2713599

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/18 22:25(1年以上前)

標準がPC2700の256MBだからこのメモリは捨てて、少しでも速くしたいなら
PC3200の512MB、2本でデュアルにしたほうがいいかもね
スーパーπ104万桁で4秒は速くなると思うよ。

reo-310

書込番号:2713646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2004/04/18 22:31(1年以上前)

勉強しまっせ さん こんばんわ。

L70Eのメモリスロットは2つで、購入時は1スロットにのみ256MBが搭載されています。

デュアルチャネルでの動作は、基本的に「同じ製品&同じ容量」です。
#自作板では、違う製品でも動いたという報告は時々ありますが、保証の限りではありません。

ですから、IOの512MBのみを購入しても容量が違いますので、デュアルチャネルでは動作しません。
確実にデュアルチャネルで動かしたいなら、256*2とか512*2といった2枚組のメモリを購入して換装された方が良いと思います。

書込番号:2713687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/04/18 22:57(1年以上前)

何かの雑誌にシングルのメモリーとデュアルとでエンコード処理
の測定をしたものがあったけど60分番組のエンコード処理で、
差は2〜3分だったと思う。
体感に最も貢献するのはHDDじゃないかな。

書込番号:2713797

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/18 23:18(1年以上前)

PC2700のシングルからPC3200のデュアルに変えると体感でも違いを感じるくらい速さを感じるけどね。

書込番号:2713888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2004/04/18 23:59(1年以上前)

L70Eのように、ビデオメモリをメインメモリと共有しているタイプは、デュアルチャネルの恩恵が大きくなります。
#ビデオメモリをメインメモリと共有する場合、単独のVGAカードを使う場合に比べてメモリアクセスの排他処理の関係で、3割位パフォーマンスが落ちます。

書込番号:2714042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/04/19 04:12(1年以上前)

メモリーで体感できるかな??
HDDが元より遅いと体感できるかもしれないね。
スコアを除外したとしてどの部分で体感できるかな・・・
ちょっと理解に苦しむ。

書込番号:2714489

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/19 07:52(1年以上前)

L70Eの機種の仕様を調べてレスしているのかな?
HDDは160GBの7200回転だよ、一体型でRAIDで組めば速くなるなんて思っているの?

書込番号:2714595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2004/04/19 22:01(1年以上前)

>HDDは160GBの7200回転だよ、一体型でRAIDで組めば速くなるなんて思っているの?

reo-310さんの仰る通りだと思います。
L70EのHDDで、パフォーマンス的なストレスを体感することは、まず無いでしょう。
#まぁ、騒音については別ですが。。。(笑)

ここはメーカPCの板なのに、自作板の感覚でコメントして、結果的にスレ主を惑わしてしまう方が
時々おられます。

ここ(メーカPC板)では、一般的な見解ではなく、「L70E」を想定して回答してあげるべきだと
思います。

書込番号:2716709

ナイスクチコミ!0


スレ主 勉強しまっせさん

2004/04/20 23:48(1年以上前)

皆さん即答のご意見ありがとうございます。
参考にさせていただき、必ずしもデュアルチャンネル動作が必要かもう少し勉強します。

書込番号:2720483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ケーブルTV録画

2004/03/20 12:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E

スレ主 あっくんずさん

ケーブルTVで音楽番組などを録画の目的でPCを購入しようと考えているのですが、このPCはDVDにケーブルTV録画できるのでしょうか?

書込番号:2606177

ナイスクチコミ!0


返信する
はれるやはれるやさん

2004/04/05 01:04(1年以上前)

私の地域のケーブルTVと同じ型式か分りませんができますよ。
ただし直接DVDには録画できないのでこの後継機ですと直接録画できるようです。

書込番号:2667667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一体機のデメリット

2004/03/28 11:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E

スレ主 ころね!さん

こんにちは いつも参考にさせていただいております 5年使用しているノートが液晶のバックライトの接触不良で そろそろ入替を考えています。このような画面との一体機は もし液晶画面がつかえなくなった場合、外部モニターをつなぐことができるのでしょうか?一体機のメリット デメリットもお聞かせください

書込番号:2638220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/28 11:31(1年以上前)

無理でしょうね・・・
一体型って省スペースってメリットがあるかわりに、デメリットの方が多いけどね。拡張性がないとかね。

書込番号:2638240

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/29 08:32(1年以上前)

これだけど一体型が売れると壊れてもジャンクとしてネットオークションなら高値で売れるのでは?

reo-310

書込番号:2641949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

データ用って何ですか

2004/03/16 12:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E

スレ主 パソコン買いましたさん

ヤマダ電機で149,800円(ポイント10%)のチラシが入り、朝一で買いに行きました。現品処分(在庫限り)とありましたが、実際には現物がなく、2日後に届きました。安かったと思います。
ところで、難しい用語はわかりませんが、DVDのメディアでデータ用というものには録画したり再生したりできないのでしょうか??
店員さんはとても忙しそうで、言われるままにメディアを5枚購入しましたが、別のコーナーにはデータ用というのが安く売っていて、これじゃだめなのかなーと疑問に思いました。
全くの初心者で変な質問で申し訳ありません。

書込番号:2591414

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/03/16 12:59(1年以上前)

DVD-Rのデータ用でも書き込めます。ヤマダ電機の店員も態度悪いですね。

書込番号:2591436

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/16 13:12(1年以上前)

気にすることはない、問題は激安メーカーはまともに焼けないものがあるからご注意を。

reo-310

書込番号:2591464

ナイスクチコミ!0


こんです1さん

2004/03/16 13:35(1年以上前)

国内メーカーの物をお薦めします。
台湾製などの激安品は書き込み中にエーラーが発生したりして無駄になる事たたありますよ!
僕も10枚程捨てた経験が・・・

書込番号:2591526

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン買いましたさん

2004/03/16 15:32(1年以上前)

皆さん早速のご返信ありがとうございました。
これからは、よく勉強して楽しいパソコンライフができるよう努力します。
それにしてもこの掲示板の威力はすごいですね。
他の書き込みを見てもちんぷんかんぷんでしたが、つまらない質問にあっという間の解決で感謝いたします。

書込番号:2591754

ナイスクチコミ!0


まいまいメロディさん

2004/03/17 21:05(1年以上前)

便乗質問ですみません。
私もヤ○ダ電気のちらしを見てこの製品を購入しようと思っています。
メモリを512MBに増設したいと思っているのですが
ヤ○ダ電気で購入時に言えば有料サービスなどでやってもらえるのでしょうか?
自分ではまったく経験がないので
やってもらえたらウレシイなぁと・・・。
1万円追加くらいでは難しいでしょうか?
このPCでDVカメラの編集・DVD作成をしたいなぁと思っています。

書込番号:2596491

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/03/17 21:50(1年以上前)

ヤマダ電機でも店によって違うでしょうから、尋ねてみたらどうでしょうか。(うちの近所のヤマダではやってないように思えます。チラシにも書いてないし。)

書込番号:2596665

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/18 12:38(1年以上前)

デスクトップのメモリ増設は工具を使用しないで増設できるほど簡単ですが
取り付け方法も電子マニュアルに書いてあるはず
それをみても取り付けに不安があるなら、ヤマダの店員に言えば有料で取り付けてくれるけどね
親切な店員なら無料で対応もしてくれるはず。

書込番号:2598843

ナイスクチコミ!0


まいまいメロディさん

2004/03/23 22:07(1年以上前)

先週、お店に行ってきました。
ヤ○ダで工賃2500円ほどで増設してくれるとの話でした。
ただとっくに売り切れてました。。。
残念・・・。
アドバイスありがとうございました♪

書込番号:2620411

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eを新規書き込みFMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E
富士通

FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月 4日

FMV-DESKPOWER L70E FMVL70Eをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング