
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年11月9日 23:07 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月8日 18:18 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月13日 14:52 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月7日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E

2003/11/09 23:07(1年以上前)
富士通はやめた方が無難です。
書込番号:2110537
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E


今ノートを使ってます 少し仕事で使うためテンキー付きが欲しくてデスクトップを探しています でもリビングやダイニングが使用場所のためなるべく省スペースが良いのです pcでテレビを見るつもりはないです 皆家にテレビないのかしら? おばちゃんには理解できません pc立ち上げないと見れないし画像も劣るし・・
17インチワイドはお店で見るとそう大きくは感じませんがやっぱり家に置くとでっかいよね〜 15インチくらいの一体型って富士通さん作らないのかな〜
デザインももうちょっと頑張って欲しいのですが・・・
購入に踏み切れないおばちゃんの一人言でした
0点

その様な使い方なら10キーパッドのほうが便利だと思いますが
量販店のサプライ売り場にありますよ
http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HKBD&id=131556
(reo-310でした)
書込番号:2011025
0点



2003/10/08 15:15(1年以上前)
あら かっこいいお兄さん お返事ありがとう
買ってみましたよ しかしマウスとテンキーとキーボードと手を動かすのが面倒で外してしまいました これでどうだ!とテンキーとマウスが一体になったのを買ってきましたがそれも数字が打ちにくくておばちゃんに捨てられました
わがままなおばちゃんでごめんなさい
書込番号:2011044
0点

ノートのNum Lockにして数字入力したことはあるのかな?
それでも打ちづらいなら、店頭で使いやすいキーボード搭載のPCでも購入してください。
書込番号:2011061
0点

打ちやすいUSBキーボードだけ買って、ノートに繋いで使うってのはダメ?
書込番号:2011077
0点



2003/10/08 18:18(1年以上前)
NumLKね! 使いましたよん これまた数字だけでなく文字も混ざったのを打つので使いづらくだめでした
USBキーボードをノートに繋ぐって〜??!!!
これいけるかも!
新しい発想だわ!
ノートのRSシリーズのワイヤレスキーボードを取っ払って繋げばすっきりするよね
15インチだし! ちょっとRSに行ってきます
ありがとう〜
書込番号:2011374
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E


これか、上位のワイヤレス機種を買おうとしています。ADSL加入も考えているのですが、ワイヤレス機種の場合、電話ジャックからPCまでの
設定の間は何をどう用意したらよいのか教えてください。ルーターとかLAN・LANカードとか何を買ってよいのかわかりません。
0点


全てお任せにしたいなら、量販店のせセットアップサービスでも利用したほうがいいかも、1万前後で全てやってくれますよ。
(reo-310でした)
書込番号:2011017
0点


2003/10/10 12:31(1年以上前)
皆様、ありがとうございます。ところで、これから現物のでるホームサーバー
付きと、このモデルではどちらがお勧めでしょうか。予算25万+W98の
ノートを2台、買取屋さんに出して、その予算で購入を考えているのですが。
ノートはパナのCFM2RとNECの美穂りんノートLS46て゛す。どこか秋葉周辺
又は近辺の良い買取屋さんご存知の方おられましたら、教えてください。
2つともに箱もふくめ、フル装備でとってあります。傷・修理歴なしです。
書込番号:2016032
0点


2003/11/13 14:52(1年以上前)
掲示板みてあわてて富士通の通販で買いました。やはりハイスペックのこの上の機種にしました。
書込番号:2122138
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E


PCでTVを見たりDVDに録画したいのですが
SONYのW701Bと比べてどちらが綺麗に見れたり録画できますか。?
お店のデモ機の感じではL70Eの方が綺麗に見えたのですが。
Giga Pocket Engine搭載の方がいいのかな?
0点


2003/10/05 00:44(1年以上前)
私も家族で利用するのにソニーのHS73と悩みましたが○○ダ電気でL70Eを早速購入!w701bのcpuよりずっと早いしHT仕様なので256MBx1を追加し256MBx2にするか 予算に余裕があれば元から付いている256MBx1をはずし 512MBx2にすれば比較にならないほど快適なPCとなりますよ。 ワイアレスのマウス、キーボードも大変快適です。画像は主観ですがやはり黒がベターとしたソニーよりキレイだと思います。それから今別に使っているバイオはgiga pocketの使い方の説明が不親切で使うのに”けっこう”苦労しました。
書込番号:2001330
0点



2003/10/07 21:58(1年以上前)
ワイヤレスのキーボードやマウスは良さそうですね。
配線が綺麗にできないので これは良いと思います。
これに決めちゃおうかな。
書込番号:2009193
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





