
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年5月14日 19:01 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月25日 08:41 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月26日 17:54 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月10日 05:10 |
![]() |
0 | 8 | 2004年3月9日 19:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月8日 20:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7


この機種でテレビ放送も楽しんでいます。TVfunsSTUDIOという画面上で放送を受信しておりますが、映像が映し出されてから2〜3秒遅れて音声が出てきます。チャンネルを切り替えたときも同じです。なぜ映像と音声が同時に出ないんですか?これは仕方ないのでしょうか?
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7


お願いします、この機種をお持ちの方、教えてください。(T_T)
僕は撮りためたS-VHSテープをDVDにしたいと考えて、S-VHSデッキのS映像を取り込める「S端子入力」と、アナログ音声(左/右)を取り込める「RCAピンプラグ音声入力(赤と白のやつです)」が付いているパソコンを探していました。5年前に初めて買ったパソコンからの初めての買い替えという事もあり慎重になっていたのですが、このC70E7を購入しようと考えていました。
しかし、肝心のRCA(左/右)音声入力がこの機種に付いているのがどうかがイマイチはっきりしないんです・・。パソコンショップは家から相当遠くて頻繁には行けないし、公式サイトの写真も「写真のパソコンはFMV-DESKPOWER C90EV/Fです」なんて書いてる始末だし、仕様一覧を見ても「インターフェースのテレビ欄」と「ディスプレイのインターフェース欄」との違いがよくわからないし・・・。
もし付いていることがわかれば、安い量販店やネットショップを探してすぐにでも購入するつもりです。何卒よろしくおねがいします・・。
0点


2004/04/25 07:31(1年以上前)
「インターフェース」の「テレビ」に「ビデオ入力(コンポジット)端子、ビデオ入力(Sビデオ)端子、ビデオ音声入力(右/左)端子、アンテナ入力(F型同軸)端子」とありますから、ありますよ。
「ディスプレー」の「インターフェース」欄はディスプレーの入出力端子ですから麦チョコ星人 さんのやろうとしていることとは関係ありません。
仕様表と、おっしゃっている公式サイトの写真を見て比較すれば分かると思うんですけど。
がんばってください。
書込番号:2734016
0点

ただの「インターフェース」はパソコン本体、
「ディスプレイのインターフェース」はディスプレィ単体のことですから、
ビデオ入力(コンポジット)端子、ビデオ入力(Sビデオ)端子、
ビデオ音声入力(右/左)端子、アンテナ入力(F型同軸)端子
が本体に装備されているはずです。
でなきゃ「17型ワイド液晶ディスプレイとパソコン本体にテレビチューナーを搭載」は無理かと。
書込番号:2734020
0点



2004/04/25 08:41(1年以上前)
早速のお返事、本当にありがとうごさいます!(^^)
本体とディスプレイとで違う、という意味だったんですね。勉強不足で大変申し訳ありませんでした・・。すごく参考になりました!
RCA音声入力が付いていることもわかりましたし、これで晴れて購入決定となりました。これからお店探しに奔走です。本当にありがとうございました。
書込番号:2734135
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7


FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7かVALUESTAR T VT500/8Dでまよっています。総合的にみてどちらがいいでしょうか?宜しくお願いします。
0点


2004/03/09 22:54(1年以上前)
能力的には差はない。
富士通は液晶が使いまわしが利かないからパス。よってVT5008Dの方がいい
書込番号:2566455
0点

↑上記理由に加えて
富士通はAGPスロットが無く、もしファイナルファンタジー等の3Dゲーム
したくなっても、できないのでパス。よってVT5008Dの方がいい
書込番号:2567105
0点



2004/03/10 05:10(1年以上前)
とても参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:2567507
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7


どなたかテレビ録画を綺麗にする方法知ってる方教えてもらえますか?
なんとか一週間かけてテレビを見ることが出来るようになったんですけど、
なんかあまり綺麗でないのですが・・・特にフジとか。
なんでか解らないで困ってます。どなたか詳しい方教えてください:;
0点


2004/03/07 11:42(1年以上前)
現在はアンテナをどのようにつないでいるのでしょうか?
テレビ用のアンテナ線を分岐してつなげているのならば、アンテナからの信号が弱くなっている可能性がありますからブースターを付けてみるという手があります。
書込番号:2555739
0点

可能なら自分専用にもう一本屋外アンテナを立てましょう。
私も昔も自分用にそうしてましたが、分岐するより一番確かです。
書込番号:2556183
0点



2004/03/07 14:04(1年以上前)
以前はテレビにつないで普通に見ることが出来ていたアンテナです。
そこにつないでるのですが、テレビに映るようには綺麗にならないんですよ、。
やっぱりDVDへ録画するのはレコーダとかのがいいんでしょうか:;?
書込番号:2556267
0点

PCのモニタで見ないで、TVに繋いでみてごらん。きれいだよ。
それが無理なら、一度DVDに焼いてDVDプレーヤーに入れ、
TVに繋いでみてごらん。きれいだよ。
PCのモニタとTVのモニタは違うからね、一緒に思っちゃいけないね。
書込番号:2556394
0点



2004/03/07 18:11(1年以上前)
ありがとうございます、テレビで見るのはやっぱり出力のとこから
繋ぐんですよね、あと、DVDってソフトついてるんですよね?
PS2でも見ることはできますか?
すみません、何も解らないもので、今度試してみます:;
書込番号:2557160
0点


2004/03/09 19:23(1年以上前)
DVDをPS2でみたいなら、PS2の機種によってはメディアをDVD−Rにしないと見れません。あと、見ている時にノイズなどがでるようであれば、
PCのおいてある場所を見直してください。台所であれば、近くに食器洗い乾燥機などがあると、ノイズが入ったりする事があります(掃除機書けてる途中にもありました)。多分、特定の機械から出る音・振動で画質が悪くなるんじゃないかと。見直してみてください。
書込番号:2565454
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7


C70Eに付属のDrag'n Drop CD&DVDで映像データをDVDに書き込んでますが、最近、何度やっても書き込みが50%まで進んだ所で「準備が出来ていません。時間を置いて再度お試しください。」というメッセージが出て、そこでストップしてしまいます。結局、今まで10枚以上のDVD-Rメディアを無駄にしています。誰か原因・解決法ご存知ないですか。ちなみに書き込み速度は1倍速で試しても、同じ結果でした。
0点

勘ですが、デフラグとかしてます?
最近調子がよくないとのことですよね
動画ファイルを扱うと断片化が激しいので注意しましょうね
書込番号:2442313
0点


2004/02/08 20:45(1年以上前)
Drag'n Drop CD&DVDのHPサポートを見ると、メディアを変えてみては・・・みたいな事を書いてますね。
書込番号:2443920
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





