
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年10月27日 18:13 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月1日 14:09 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月12日 17:24 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月30日 17:30 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月14日 13:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7


最近、スタンバイにさせる時や終了時等の電源が落ちる時、小さく「ピッ」や「ビッ」というような音がなります。システム的にはまったく問題はないのですが、購入当時から最近までは、しなかったのでちょっと気になります。
故障ではないと思いますがご存知の方、いらっしゃいますか?
よろしくお願い致します。
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7


C70EVを購入したのですがキーボードとマウスのことで質問です。
質問@ 起動時NumLookを押さないとテンキーが効かない。
質問A デスクトップのフォルダを開く際にダブルクリックではなく、一回のクリックで開く。
不自由なわけではないのですが、慣れないので直せるものなら直したいです。 たしかNumLookはレジストリの書き換えでOKだと思うんですが何処を修正するのかわかりません。
もし、わかれば教えてください
0点

まる1 BIOSでAdvanced BIOS Features ONに変更
まる2 コントロールパネルからマウスのプロパティーでシングルクリックで出来ますが、使いにくいと思うのですが、自分はしないです。いじりだしたら解るとおもいますよ。
書込番号:2024037
0点


2003/11/01 14:09(1年以上前)
丸囲み文字はつかわないように・・・
書込番号:2082021
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7


Cシリーズでは、この機種だけがワイヤレスマウスを備えていませんが、これは少しマイナスポイントでしょうか?
私は基本性能とディスプレーが気に入っているのでこの機種に決めたいのですが、ワイヤレスにも魅力を感じます。
ワイヤレスマウスは少し重量があるうえ、電池をときどき入れ替えなければならない点が煩わしいのですが、そういう欠点を帳消しにするほどの使い良さがあるのでしょうか?
ワイヤレスを実際に使われた経験をお持ちの方、教えてください。
0点


2003/10/02 12:45(1年以上前)
私は自宅と職場で、ロジクールの「電池式2台、充電式1台」を使用しておりますが、男性が使うには“苦にならない”重さだと思いますよ。
机の上の障害物でコードがつっぱる事もないし、私は気に入って使用しています。
電池寿命は、電池式はアルカリ電池で数ヶ月(使用頻度による)、充電式は1回の充電で1週間程度(1日に5時間以上は使用している環境で)です。
あくまで上記の数字は、“ロジクール”のコードレス・オプティカル・マウスのものです。富士通のマウスの性能については、実際の使用者の書込みをお待ちください。
ご参考まで。 サイフォン
書込番号:1994103
0点



2003/10/02 17:39(1年以上前)
サイフォンさん有り難うございました。ついでに、もう一つ素人の質問をさせてください。この機種にはコードの式マウスが付属しているわけですが、もしワイヤレスを使いたければ、付属のマウスを取り外して市販のワイヤレスを接続するということになるのですか?
それからもう一つ、キーボードもワイヤレスにできますか?
書込番号:1994543
0点


2003/10/03 02:31(1年以上前)
富士通のHP上で、FMVC70E7の本体背面パネルではっきり確認がきないのですが、PDFカタログを見る限りでは、マウスはUSB接続で、キーボードは通常のSP/2接続のようですね。
通常は下記のようなコードレス・マウスやキーボードは使用できると推定されます。
http://www.logicool.co.jp/
ロジクールは高性能で有名なメーカーですが、あくまで一例にすぎません。他のメーカーからもいっぱい出ています。
但し、注意していただきたい点があります!
他のメーカーの汎用型のキーボードを使用した場合、このパソコンのキーボードの右側に搭載されているような“特殊機能のボタン類”はありませんよ。「インターネット」や「メール」ぐらいの機能ボタンは付いている機種もありますが、少なくとも、富士通のCシリーズのような「DVDドライブの操作ボタン(?)」等は付いていないと思いますよ。
ご参考まで。 サイフォン
書込番号:1996043
0点


2003/10/12 17:24(1年以上前)
ワイヤレスの電池で動く光学マウスは、電池をもぐもぐ食べます。
充電池をいれてつかっていたときには、週に一回取り出して充電していました。
私は、前の方が書かれている日本ロジテックのスタンドにたてて充電するタイプのコードレスマウスを使っています。
たしかに付属のより重いけど、女性の力で不自由するほどの重さじゃないです。
付属のとは違って、スクロール以外にプログラムボタンがあるので、とっても使い心地がいいです。
マウスは消耗品とおもわれたらいかがでしょう。
書込番号:2022230
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7



仕様になければUSB接続のカードリーダーを買えばいい
2000〜4000円ぐらいだよ。
(reo-310でした)
書込番号:1988697
0点

これ、PCカードスロットがなかった?
2つあったような?
あればPCカードアダプタを買えばいいだけ。
ハギワラなら500円で売ってるよ。
書込番号:1988736
0点

CF以外ならアダプタもまあまあの価格がするから
USBカードリーダー買っちゃったほうがいいけど
CFのアダプタは安いからね。
PCカードスロットつかってなかったらそっち使ってもいいね。
書込番号:1988772
0点



2003/09/30 13:24(1年以上前)
皆さん色々教えて下さって有り難うございます。
この機種の仕様ページの、インターフェースのところに、「PCカード」と「SDカード/メモリースティック」について記入がありますが、初心者でよく理解できません。私が知りたいのは、デジカメで記録済みのCFカードを何らかの形でPCのスロットに挿入するだけで(つまりカメラは接続しなくても)PCへのデータの取りこみが出来るのかということですが…
ついでで済みませんが、もう一つ知りたいのは、上のようにCFカードをPCに挿入した状態で、逆に、PCに撮り込んである画像ファイルをCFカードに書き込むこともできるのでしょうか?
書込番号:1989116
0点

>インターフェースのところに、「PCカード」と「SDカード/メモリースティック」について記入がありますが、初心者でよく理解できません。
少なくともコンパクトフラッシュはそのままでは使えないよってこと
書いてあるとおりSDとメモステは使える。
>記録済みのCFカードを何らかの形でPCのスロットに挿入するだけで(つまりカメラは接続しなくても)PCへのデータの取りこみが出来るのかということですが…
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/17899.html
↑これにCFさしてからPCのPCカードスロットにさせば出来る
>PCに撮り込んである画像ファイルをCFカードに書き込むこともできるのでしょうか?
出来ますよ、小さいHDDだと思ってドラッグアンドロップ出来ます。
書込番号:1989378
0点



2003/09/30 17:30(1年以上前)
有り難うございました。色々なことがクリアーになり、頭の中が
ずいぶん整理されました。
書込番号:1989504
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7


今冬発売したてだから下がらないかなーと思っていたけど
だめもとできいてみたら、税込み237000円になりました。
前日にお父さんがきいたら
もう一万円高かったっていっていたのに
私が買いにいったときには、安くなったので不思議?
おまけのDVD-Rメディア2枚つきです。
よくあるデスクトップにプロバイダーやらのアイコンどっさりがないので好感がもてます。
プログラムフォルダまでさがれば、はいっているのがみえますが
デスクトップにあると不思議とむかつくんですよね
軽いしなかなかおすすめです
0点


2003/09/29 01:19(1年以上前)
こんばんわ!
今日店頭価格で235000円だったので購入しました。
出たばっかりということで値引なかったです(T_T)
ま、10%ポイントついたし、いっかな?
メーリングリストさんの言うとおり変なアイコン増えないのはよかったです。
プロバイダの接続ツールはうっとうしいので速攻消しました。
CD-R10枚だけおまけしてくれました。
書込番号:1985503
0点


2003/10/11 22:24(1年以上前)
はじめまして 私もC70E7を購入しようと考えております。お使いになられてでょうでしょうか?ご満足されてますか?ちなみに¥234,000(税別)高いですかね〜?
書込番号:2020137
0点



2003/10/12 17:14(1年以上前)
よかったかもさん、こんばんは。
ジュンママさん、はじめまして。使用感はまあまあかな。
よいところ、さすがペンティアム4!動きが軽いです。
欠点はこれといってないのですが、
もうひとつ上のクラスを買えばよかったなーと少し後悔しました。
本体に、たぶんS-VHS端子はあるのだけど、赤黄白の端子がありません、
もうひとつ上のクラスなら、チューナー付ディスプレイに赤黄白の端子があるので、私がやりたかった事ができます(持っているビデオテープをDVDメディアにまとめたい)
いまさらS-VHSあるビデオデッキを買う時代じゃないし。
もうひとつ上の機種を買えばよかったなと少し後悔しています。
お値段は、おまけを頑張ってもらえるなら普通だと思います。
書込番号:2022208
0点


2003/10/19 21:41(1年以上前)
私も今C70Eを検討中です。C70Eは、音声入力端子がついているのではないのでしょうか。。私も古いビデオを編集する為に購入しようと思っていますが、
何か、映像端子しかないモデルも多くて、納得行きません。
ちなみに映像端子しかない場合はDVDでビデオなどを編集する時には
音声入力はどうすれば良いのでしょうか。。
普通その為の映像入力端子だと思うのですが。
書込番号:2044293
0点


2004/07/14 13:19(1年以上前)
C70E
書込番号:3029118
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





