FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865GV FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7の価格比較
  • FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7のスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7のレビュー
  • FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7のクチコミ
  • FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7の画像・動画
  • FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7のピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7のオークション

FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月 4日

  • FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7の価格比較
  • FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7のスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7のレビュー
  • FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7のクチコミ
  • FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7の画像・動画
  • FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7のピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7

FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7 のクチコミ掲示板

(156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7を新規書き込みFMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えていただければ・・・

2004/02/03 22:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7

スレ主 chatakichiさん

私のPCのマルチディスクドライブにディスクを挿入後回転が始まると、
ディスクドライブよりカタ、カタと回転にあわせて音が出るのですが
これって正常なのでしょうか?

書込番号:2424144

ナイスクチコミ!0


返信する
tarqさん

2004/05/16 16:35(1年以上前)

うちもなりますよ。
読み込んだときに「カカカカカ」と小刻みな音がしますが。

書込番号:2814684

ナイスクチコミ!0


スレ主 chatakichiさん

2004/06/16 21:42(1年以上前)

tarqさんご返答ありがとうございます。最近仕事が忙しく、こちらの掲示板を見ていなっかたもので、大変お礼返信が遅れました。これに懲りずに、何か質問が出た時には、ご返答のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:2928956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画像の編集について

2004/06/02 16:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7

はじめまして。私はパソコン初心者です。
HPの掲示板の欄に画像を貼り付けたいのですが
400ピクセル以内と書いてあります。
そこでデジカメで撮った写真を400ピクセルに編集したのですが
画質がとても汚くなってしまいます。
どなたか教えて頂けたら嬉しいです。
宜しくおねがいします

書込番号:2876525

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/06/02 16:30(1年以上前)

400ピクセル以内って縦20ピクセル(ドット)×横20ピクセル(ドット)=400ピクセル(ドット)の400ですか?
それで表示できる画像ってアイコンが精一杯じゃないかと思いますが、ご自分でホームページ開いて、そこに画像をおき、掲示板にはそこへのリンクかアドレスを書き込んだ方がいいのではないしょうか。

画像は400ピクセル以内、という制限が間違いなければ「アイコン以外の画像はおけません」と言っているのと同じではないかと思うのですが。

書込番号:2876568

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/06/02 16:36(1年以上前)

PS
縦400ピクセル、横400ピクセルの画像と言うことなら、PCの画面上で見るには十分なサイズだと思いますから単純に間引いてリサイズしてもそんなに汚くならないと思いますが、バイキュービック法などでリサイズし直してみてはどうでしょう。

あとは256色しか使えないGIF形式にしてしまったとかも考えられますが。

書込番号:2876577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/06/02 17:23(1年以上前)

とりあえず使っているソフトが判らない事には…

書込番号:2876671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

最適な外部記憶メディアは?

2004/05/31 00:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7

スレ主 A-MADEUSさん

自分で撮ったビデオ映像を[マイビデオ]フォルダに次々に保存したところ、本体ディスク(C)の空き容量が急速に減少しました。データを外部へ移してディスク(C)の空き容量を回復したいのですが、最適な記憶メディアはどれですか?
じつは、書き換えが可能なほうが良いとおもい、DVD+RWという種類を購入しました。あとで調べたところこのメディアは他の種類に比べて速度が非常に遅いようですが、問題ないでしょうか?

書込番号:2867820

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/05/31 00:14(1年以上前)

マイコンピュータにDドライブとかありませんか?
OS入ってるボリュームにファイルを放り込むのはあまりよくないのでDドライブがあればそちらに移動させたほうがいいと思います。

ちなみに搭載DVDドライブの+RWは書き換え速度は2.4倍速なのでどのくらい時間がかかるかは自分で計算してみて下さい。
4.3GB程度を1倍速で焼くと1時間かかります。

書込番号:2867861

ナイスクチコミ!0


きまぐれ屋さんさん

2004/05/31 00:16(1年以上前)

外付けHDを、お勧めします。
動画のデータは容量もありますし、短時間でコピーできますよ。
いかがですか?

書込番号:2867868

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/31 08:10(1年以上前)

簡単便利は外付けHDDですね
ほかのPCでも見れるしね。

reo-310

書込番号:2868453

ナイスクチコミ!0


スレ主 A-MADEUSさん

2004/05/31 13:54(1年以上前)

皆さんご教示有難うございます。いま調べてみましたら、現在[マイビデオ]フォルダに保存している動画ファイルのサイズは約1.5GBほどです。一応、4.7GBのDVD+RWを数枚買い求めましたので、とりあえずこのメディアにバックアップしてみようとおもいます。それで間に合わない状況になれば、ご意見に従い外付けHDDで対処することにします。

書込番号:2869129

ナイスクチコミ!0


デュランダル@上がり32秒の豪脚さん

2004/05/31 13:58(1年以上前)

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0309/deskpower/c/method/index.html
の注記11
を見ると、Cドラが10GB,残りがDドラになってる。
よって、Dにまったく手をつけてないものと仮定すると少なくとも140GB程度の空きがあることになるのだが。

書込番号:2869141

ナイスクチコミ!0


スレ主 A-MADEUSさん

2004/05/31 15:42(1年以上前)

おっしゃるとおりDドライブにはまだ手をつけていません。いまCとDの空き領域を改めて調べました。プロパティによるとCは約79GB、Dは9.9GBとなっています。ですから合計約89GBですね。確かに、当面はDを使えばいいんでしょうけど、Cが目に見て減って行くのはなんとなく気持ちが悪いんです。

書込番号:2869372

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/31 16:49(1年以上前)

パーティション分けして、C、Dドライブの容量変更したほうが使いやすいよ

書込番号:2869537

ナイスクチコミ!0


スレ主 A-MADEUSさん

2004/05/31 17:25(1年以上前)

ああ、そういう変更も出来るんですね。
reo-310 さん有難うございます。

書込番号:2869628

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/05/31 17:55(1年以上前)

160GBのうちの60GB近くが存在しないことになってるのは問題ではないんでしょうか?

書込番号:2869712

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/05/31 18:00(1年以上前)

よく考えたら空き容量か。
DVDはメディアが悪いと中身が消えたりドライブの寿命を縮めるので注意して下さい。
自分の場合RAMに過去の動画を保存してます。

書込番号:2869731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビの音声が遅れて出るのは?

2004/05/14 19:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7

スレ主 A-MADEUSさん

この機種でテレビ放送も楽しんでいます。TVfunsSTUDIOという画面上で放送を受信しておりますが、映像が映し出されてから2〜3秒遅れて音声が出てきます。チャンネルを切り替えたときも同じです。なぜ映像と音声が同時に出ないんですか?これは仕方ないのでしょうか?

書込番号:2807257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

S-VHSをDVDにしたいけど・・!?

2004/04/25 07:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7

スレ主 麦チョコ星人さん

お願いします、この機種をお持ちの方、教えてください。(T_T)

 僕は撮りためたS-VHSテープをDVDにしたいと考えて、S-VHSデッキのS映像を取り込める「S端子入力」と、アナログ音声(左/右)を取り込める「RCAピンプラグ音声入力(赤と白のやつです)」が付いているパソコンを探していました。5年前に初めて買ったパソコンからの初めての買い替えという事もあり慎重になっていたのですが、このC70E7を購入しようと考えていました。

 しかし、肝心のRCA(左/右)音声入力がこの機種に付いているのがどうかがイマイチはっきりしないんです・・。パソコンショップは家から相当遠くて頻繁には行けないし、公式サイトの写真も「写真のパソコンはFMV-DESKPOWER C90EV/Fです」なんて書いてる始末だし、仕様一覧を見ても「インターフェースのテレビ欄」と「ディスプレイのインターフェース欄」との違いがよくわからないし・・・。

 もし付いていることがわかれば、安い量販店やネットショップを探してすぐにでも購入するつもりです。何卒よろしくおねがいします・・。

書込番号:2733984

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/04/25 07:31(1年以上前)

「インターフェース」の「テレビ」に「ビデオ入力(コンポジット)端子、ビデオ入力(Sビデオ)端子、ビデオ音声入力(右/左)端子、アンテナ入力(F型同軸)端子」とありますから、ありますよ。
「ディスプレー」の「インターフェース」欄はディスプレーの入出力端子ですから麦チョコ星人 さんのやろうとしていることとは関係ありません。

仕様表と、おっしゃっている公式サイトの写真を見て比較すれば分かると思うんですけど。

がんばってください。

書込番号:2734016

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/04/25 07:33(1年以上前)

ただの「インターフェース」はパソコン本体、
「ディスプレイのインターフェース」はディスプレィ単体のことですから、
ビデオ入力(コンポジット)端子、ビデオ入力(Sビデオ)端子、
ビデオ音声入力(右/左)端子、アンテナ入力(F型同軸)端子
が本体に装備されているはずです。
でなきゃ「17型ワイド液晶ディスプレイとパソコン本体にテレビチューナーを搭載」は無理かと。

書込番号:2734020

ナイスクチコミ!0


スレ主 麦チョコ星人さん

2004/04/25 08:41(1年以上前)

早速のお返事、本当にありがとうごさいます!(^^)
本体とディスプレイとで違う、という意味だったんですね。勉強不足で大変申し訳ありませんでした・・。すごく参考になりました!

 RCA音声入力が付いていることもわかりましたし、これで晴れて購入決定となりました。これからお店探しに奔走です。本当にありがとうございました。

書込番号:2734135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってます。教えてください!!

2004/03/26 17:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7

スレ主 ボアソルチさん

FMVCE70E7とFMVC70E7とFMVCE70EWの3つの中で、どれがいいのか迷ってます。ゲーム、3Dをやる予定はありません。どれがいいんでしょうか?

書込番号:2631230

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/03/26 17:54(1年以上前)

自分ならそんな価格出すのならこれにする。
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00100411390

書込番号:2631240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7を新規書き込みFMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7
富士通

FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月 4日

FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング