
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年10月11日 18:04 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月13日 19:38 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月25日 03:59 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月22日 23:02 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月14日 13:19 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月27日 08:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7


昨年新発売と同時に購入しましたが、一年もたたないのに2回もHDDが壊れました。電源投入時に起動しません。無償では直してくれますが、
仕事の損害ははかりしれません。2000年モデルのFMVにもHDDの不良があり、富士通はかなりの損害を受けたと思いますが、改善されていないのではないでしょうか。公にならないまでもかなりの数の
故障が電気店にきているみたいです。
絶対買いません。 返品してほしいです。
0点

それは富士通製のHDDの話であって、富士通製のパソコンの話ではないはずです。直接の関係はないでしょう。またこのモデルには富士通製のHDDは使われていないはずです。
同じ内容でかなりの数の故障が電気店に来ているとすれば問題ですね。
ぜひ詳細を教えてください。
また、ご自身の使い方にも問題がないか、コンセントの電圧が規定値以下だったり以上だったりしないか確認するといいでしょう。
書込番号:3361615
0点


2004/10/11 18:04(1年以上前)
購入して10ヶ月、使用頻度は少ないです。
大事に大事に使ってきました。
が、昨日から電源が1,2秒で切れます。
センターにメールして(もう一台メインのパソコンがある)今日電話があり、明日引き取りにきます。
6年間SONY VAIOを2台使って初めての富士通で期待していました。
こんなことになるなんて。。
たいしたファイルは入ってませんが、全部無くなると思うと・・・
仕事関係のファイルなのできついです。
富士通に浮気したのが悪かったのか??もう懲りました。
評判の悪いSONYですが、電源はきちんと入りますし、
故障も全くありません。
書込番号:3374305
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7


ディスプレイの上3分の1くらいが、縦に無数の線が入るようなノイズが発生します。起動して20分くらい経つと消えることもあるのですが、電源を入れるたび毎回ノイズは出ています。購入して2ヶ月くらいでこんな状態になりました。特に落としたり衝撃は与えていません。素人なので何と説明すればいいのかわからないので、この状態が伝わらないかもしれないんですが、解決方法わかる方いらっしゃらないでしょうか?お願いします。
0点

故障であれば液晶ユニットかグラボに問題があるみたいですね。とりあえず、点検に出された方が良いです。液晶ユニットは高額部品なので、保証期間を過ぎると、えっ!って金額が請求されます。早めに対処される事を勧めます。
書込番号:3137952
0点



2004/08/13 19:38(1年以上前)
かっぱ巻さん、旗本さんありがとうございます。液晶ユニット、グラボと何のことやらさっぱりわからなかったので、検索してみたところグラフィックボードについてはなんとなくわかりましたが液晶ユニットというのはわかりませんでした…。まあとにかく修理に出さないとしょうがないみたいですね、ありがとうございます。感謝してます。
書込番号:3139989
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7

2004/07/24 22:59(1年以上前)
ありません。
書込番号:3067615
0点


2004/07/24 23:09(1年以上前)

著作権保護の問題があってBS放送向けのものはHDDレコーダーでも
コンピュータのTVチューナー付キャプチャでも同様に制約が
あるだけのことです。
NECの上位のBS向けTVチューナー付キャプチャはかなりの許諾対価を
1基につき幾ら??と支払っているはず。
いずれ開放されますがまだ先になるでしょう。
書込番号:3067895
0点



2004/07/25 03:59(1年以上前)
なるほど。まだ普及していないのですね。では、あきらめて製品化を待ちます。
おたずねものさん、☆満天の星★さんありがとうございました。
書込番号:3068483
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7


C70E7とCE70G7、どちらを購入しようか迷ってます。パソコン素人で、使うのはワープロとメールぐらいです。新しいパソコンを買ったら、昔撮ったVHSや8ミリビデオを編集したいと思います。似たような質問もありますが、どちらの方がお勧めか素人向けに教えてください。いまいち違いがわかりません。
0点


2004/07/22 23:00(1年以上前)
ce70g7だと思います。
書込番号:3060386
0点


2004/07/22 23:02(1年以上前)
何故ですか?
書込番号:3060403
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7


今冬発売したてだから下がらないかなーと思っていたけど
だめもとできいてみたら、税込み237000円になりました。
前日にお父さんがきいたら
もう一万円高かったっていっていたのに
私が買いにいったときには、安くなったので不思議?
おまけのDVD-Rメディア2枚つきです。
よくあるデスクトップにプロバイダーやらのアイコンどっさりがないので好感がもてます。
プログラムフォルダまでさがれば、はいっているのがみえますが
デスクトップにあると不思議とむかつくんですよね
軽いしなかなかおすすめです
0点


2003/09/29 01:19(1年以上前)
こんばんわ!
今日店頭価格で235000円だったので購入しました。
出たばっかりということで値引なかったです(T_T)
ま、10%ポイントついたし、いっかな?
メーリングリストさんの言うとおり変なアイコン増えないのはよかったです。
プロバイダの接続ツールはうっとうしいので速攻消しました。
CD-R10枚だけおまけしてくれました。
書込番号:1985503
0点


2003/10/11 22:24(1年以上前)
はじめまして 私もC70E7を購入しようと考えております。お使いになられてでょうでしょうか?ご満足されてますか?ちなみに¥234,000(税別)高いですかね〜?
書込番号:2020137
0点



2003/10/12 17:14(1年以上前)
よかったかもさん、こんばんは。
ジュンママさん、はじめまして。使用感はまあまあかな。
よいところ、さすがペンティアム4!動きが軽いです。
欠点はこれといってないのですが、
もうひとつ上のクラスを買えばよかったなーと少し後悔しました。
本体に、たぶんS-VHS端子はあるのだけど、赤黄白の端子がありません、
もうひとつ上のクラスなら、チューナー付ディスプレイに赤黄白の端子があるので、私がやりたかった事ができます(持っているビデオテープをDVDメディアにまとめたい)
いまさらS-VHSあるビデオデッキを買う時代じゃないし。
もうひとつ上の機種を買えばよかったなと少し後悔しています。
お値段は、おまけを頑張ってもらえるなら普通だと思います。
書込番号:2022208
0点


2003/10/19 21:41(1年以上前)
私も今C70Eを検討中です。C70Eは、音声入力端子がついているのではないのでしょうか。。私も古いビデオを編集する為に購入しようと思っていますが、
何か、映像端子しかないモデルも多くて、納得行きません。
ちなみに映像端子しかない場合はDVDでビデオなどを編集する時には
音声入力はどうすれば良いのでしょうか。。
普通その為の映像入力端子だと思うのですが。
書込番号:2044293
0点


2004/07/14 13:19(1年以上前)
C70E
書込番号:3029118
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7


親戚のPC購入で質問攻めにあってるんですがこれがわからないんです
ディスクトップ画面上でメーカーデモ画面がチラチラしてるようなんです
これを消すには何処の設定を操作したら良いのか?教えて下さい。宜しくお願いします。
0点


2004/06/26 21:44(1年以上前)
スタート→プログラム→FMVランチャー設定 で。
書込番号:2965299
0点


2004/06/26 21:50(1年以上前)
訂正
スタート→プログラム→FMVランチャー(画面上のボタン)→FMVランチャー設定 で。
書込番号:2965319
0点


2004/06/26 23:29(1年以上前)
とりあえず消すだけなら、ポインターを合わせて右クリックし、「非表示」を選択すれば良いのでは…
書込番号:2965628
0点



2004/06/27 08:46(1年以上前)
やーたすかりました!今電話で教えて消えたとのことです
親切にありがとうございました。また分からないときは教えて下さい。
ありがとうございました。
書込番号:2966685
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





