
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年11月1日 15:20 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月1日 20:09 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月13日 14:51 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月21日 03:32 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月29日 22:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月17日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70E7 FMVCE70E7
6年目にはいってみなさんのパソコンは順調ですか? 私のこのタイプのパソコンは電源がきれなくなったり、いろいろ症状がでてきてます。修理の対応もここ1年あるかないかとなってきてますのでそろそろ買い替えですか?でもこのパソコン、いじれるものなら、いじってまだまだ動いてもらいたいので、あくまでセカンドとして、パソコンの本体の中を今回交換してみたいと思いました。まず、ハードデイスク、これを交換してみたいのですが、HDI-SA160H7 というのを見つけたけど、これって調べると交換不可みたいにメーカーは書かれていますが交換してもいいですか? それともほかにおすすめの内臓ハードデイスクありますか? 初心者でもできるものか、ちょっと不安ですが、セカンドなのでやってみたいです。ご意見よろしくお願いします。
0点

HDDは、Ultra ATAを選んで下さい。HDI-SA160H7は、Serial ATAなので、
このパソコンには、つけられないと思います。
HDD以外の不具合も直した方が、良いでしょう。まだメーカーに部品は、残っていると思います。
修理すればまだまだ使えると思います。
書込番号:10373409
0点

ありがとうございます。パソコンのことをもっと調べてからやろうと思います。
書込番号:10403852
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70E7 FMVCE70E7


PCをVAIO(JX11)からにこのCE70E7に買い換えようかと思っています。
先日量販店で2004年夏モデルCE70HVを見ましたが、ファン(?)の音がどうも気になります…。CE70E7がどこにも実物を展示していないので、この機種はどうなんだろうと思い書き込みしてみました。ファンの音はハーディスクの回転速度と関係があると聞きましたが、詳しい方ぜひ教えてください!
0点


2004/05/15 21:03(1年以上前)
こんにちは。私はCE70E7を使っています。
ファンの音は私はあまり気になりません。それほど大きい
音では無いとおもいますが、まぁ人によってですよね。
静まり返った部屋で使っていたらちょっと耳障りかな?
いや、でも私は気になりませんね。TV見ながらNETしたり
音楽聴きながら使ったりしています。
CD-Rとかを読み込んでるときの音は、ちょっとうるさいですけど。
HVがどれだけの音か私は知りませんのでなんとも・・。(^^;
書込番号:2811229
0点


2004/11/13 20:28(1年以上前)
高い音でうるさいですw
耳の近くにPCを置くときついかと思いますが・・・
後は慣れでなんとか
書込番号:3496299
0点


2005/03/01 20:09(1年以上前)
私もこのPC使ってますが、ファンの音はあまり気になりません。
でも、人それぞれですかね。
書込番号:4005815
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70E7 FMVCE70E7
しえな さんこんにちわ
詳細を見ましたら、SDカードスロットを装備しているようですから、こちらで確認してみてください。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0309/deskpower/ce/method/index.html
書込番号:3495121
0点


2004/11/13 14:29(1年以上前)
SDカードを直接入れるところはないようです。
PCカードを入れるところがあるのでSDカード対応のPCカードアダプターを使うか、USBケーブルでカメラとPCをつなぐかどちらかですね。
書込番号:3495129
0点

もう一度仕様書を見ましたら、私の勘違いのようです。
桃から生まれたももじろうさんがお書きになっているように、PCカードアダプターをお使いになるか、USBでの接続になります。
書込番号:3495184
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70E7 FMVCE70E7



3DMark03と云うDirectX9向けのベンチやると解るよ。
たぶん起動しないはず。
9世代のものなら最新のグラフィックボードが必要です。
↓
GeForceFX-6800ultra、RADEON-X800pro、RADEON-X800XT
書込番号:3166756
0点




デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70E7 FMVCE70E7




2004/01/11 01:10(1年以上前)

記憶型DVDの規格のことです。
RAM(WindowsXPで標準サポートしてたはずだけど最近影が薄い)
+(互換性重視で登場したけど、これ専門のメーカーって少ないような)
−(一番メジャーぽい)
が一般的な規格です。細かいことは検索かければたくさんあります。
書込番号:2330070
0点


2004/04/29 22:48(1年以上前)
DVDの規格のことでーが一般的な規格だと思います(個人的には)。電器屋さんなどに行ってみると分かりますが7割ぐらいがーのメディアだと思います。CE70E7は+には対応しておりませんのでメディア購入の際には注意してください。
書込番号:2750557
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70E7 FMVCE70E7


はじめまして、最近IEやOutlookExpressを終了した際にデスクトップ上のアイコン等(スタートメニューやタスクバーも)が消えてしまい正常な終了操作ができません。(今はタスクマネージャーから終了しています)何かご存知ある方いらっしゃいましたらご教授願います。
よろしくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





