
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年12月26日 23:40 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月24日 19:48 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月17日 12:08 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月14日 19:44 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月10日 20:42 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月9日 15:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70E7 FMVCE70E7


CシリーズとCEシリーズの違いって何なのでしょうか?やはりかなり違ってしまうものなのですか?
それと、テレビチューナーが搭載されていないものでも、録画しながら普通にパソコンの操作などできるのでしょうか…?(初歩的な質問ですみません!)
今のところは、価格的な問題で「CE70E7にしようかな」と考えているのですが、CE70E7で何か問題点などあれば教えていただけたら嬉しいです。
質問ばかりですみません。宜しくお願いします!
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70E7 FMVCE70E7



CPUはPen4に拘る?ならあえて
PC 99.800円
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?ItemCD=0010X6&MakerCD=906&Product=eMachines+J4686
モニターは56.500円
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/l567/index.html
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00852010421
ビデオカードは
16.390円
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05505711135
TVチューナーボードは 15.440円
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv1200hx/mtv1200fx_index.htm
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05551010048
で合計188.300円余り。
これでFF11もビュンビュンできる。モニタの使い回しもきき便利。
でも富士通のCE70ではFF11は現状ではほぼダメ。重い3Dゲームは
一生無理。モニタも独自の30ピンで使いまわしもきかない。
このPCはほぼ使い捨て状態と割り切るしかない。
ゲームしないのなら富士通PCでも大丈夫。
しかしもし万が一ゲームもしたいのなら富士通のこの機種は絶対に
選んではいけないモデルの一つ。
全ては使用用途によります。
書込番号:2267195
0点

Athlon64 3000+ のマシンなら、Officeも含んで全部で19万あまりで
売っている。ビデオカードもサファイアRADEON9600Proで。
書込番号:2267213
0点

2年位でそっくり交換するならいいかもね、その前に飽きると思う
富士通でもCEは中途半端だね、液晶の使いましが出来ないのがネックだね、勿論3Dグラフィック機能は絶望だしね。
reo-310
書込番号:2267650
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70E7 FMVCE70E7


HDにTV録画したものを後でCMカットなどをしてDVDに残したいのですが、余分な最初と最後はカットできたのですが途中のCMカットのやり方が分かりません。どなたか分かる人がいたら教えてください。
0点



2003/12/17 12:08(1年以上前)
自分で掲示しましたが、ずっと考えて悪戦苦闘をした結果できました。考えてくださった皆さんありがとうございました。
書込番号:2240438
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70E7 FMVCE70E7


デジカメの画像などをDVD-RAMに書き込もうと思ってDVD-RAMを買ってきたのですが、フォーマットをしても書き込みができません。なぜですか?コジマにはフォーマットをすれば書き込みができると言われたのに… みなさんはどのようにDVD-RAMに書き込みをしているのですか?
0点


2003/12/14 16:53(1年以上前)
マイコンピュータから、該当のドライブのプロパティで「書き込みを有効にする」のチェックをはずしましょう
書込番号:2230700
0点



2003/12/14 19:44(1年以上前)
できました!!ありがとうございますーーーー(泣)
書込番号:2231387
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70E7 FMVCE70E7


C70E7かCE70E7のどちらにしようか悩んでます。使用目的は、CGグラフィックとDTPがメインなので、HTペンティアム4と17インチ液晶は譲れないのですが、DVDに取り溜めしたVHSテープを焼けたらいいなと思ってます。そこで質問なのですが、C70E7のハードウェアエンコードで焼いたDVDの画像は、DVDレコーダー等のAV機器に匹敵するまでの画質はあるのでしょうか。もし、劣るようでしたら、ワンランク下げてCE70Eで我慢して、別にDVDレコーダーのデッキを買おうかなと思ってます。みなさん、どなたかご存知ないでしょうか。
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70E7 FMVCE70E7


CE70E7の購入を考えているのですが、背面パネルに音声入力端子R・Lが
ありません。
やりたいことはHi8をDVDに落とすことです。
ひょっとしてS端子の余りピンに音声を割り当てるような特殊ケーブルが
同梱されていたりするのですか?ご使用中の方お教えください。
カタログだけだとC70E7の方が安心して買えます。
富士通さん カタログの書き方下手ですよ。。
0点


2003/12/09 15:57(1年以上前)
背面にある2つのステレオミニジャックが、それぞれライン入出力端子になっています。
書込番号:2212707
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





