
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月7日 00:37 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月3日 21:44 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月3日 01:54 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月30日 00:06 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月27日 11:39 |
![]() |
0 | 7 | 2004年3月31日 16:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50E7 FMVCE50E7


コジマのソフトウェアエンコードのほうで
ビデオテープからCにむ落とすことはできますか?
なんかSビデオとコンポジットの端子しかありません。
当方、ビデオデッキが古いので肝心のSビデオ端子が使えません。
音声はどの端子ですか?それとも一本の端子で映像と音声に対応しているのでしょうか?
よろしくお願いします
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50E7 FMVCE50E7


VAIOのHS23シリーズとCE50E7とどちらにしようか悩んでいます。パソコンにはあまり詳しくないため、どちらがお勧めかわかりかねております。皆さんはどちらがお勧めですか?カタログを見るとそんなに大差はないように思えるのですが・・・後は好みの問題でしょうか?
0点

CE7の方がアスロンなので快適かな
ソフトの方が好み分かれるでしょう吟味してみてください
書込番号:2300683
0点

>カタログを見るとそんなに大差はないように思えるのですが・
CPUでセレロンとアスロンでは性能差が大きく違います。
富士通がAthlon XP 2600+なので(廉価版なのにこれ凄いね)
ソニーのCeleron 2300 MHz(廉価版だから普通)と比べたら大きいですよ。
NなAおO さんが以前言っていた様に、セレロンはPen4やAthlonXP
に比べると0.7掛けしたようなもの。
ならセレロン2300MHz*0.7=Pen4 1.6GHz (=AthlonXP1600+)だから
AthlonXP2600+の富士通の方が快適さではかなり優るでしょうね。
快適さではこの2つでは富士通に分がありますが、富士通は未だにモニターに
独自の専用30ピンを使用しており互換性がなく、俗に言う使い回しとかは無理です。
その辺を割り切っているなら、自分なら富士通にしますが。
もっともただし快適さにこだわらないなら話は別ですね、お好きな方で
いいと思います。
書込番号:2300977
0点



2004/01/03 21:44(1年以上前)
皆さんのご意見ありがとうございます。
快適さからいっても富士通のほうが使い勝手がよいみたいですが・・・
色々なソフトを一度に立ち上げたりするとなると、富士通のほうが使い勝手がよいのでしょうか?
どちらにしようかもう少し考えたいと思います。
書込番号:2301877
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50E7 FMVCE50E7


今、CE50E7かCE70E7かで迷っているのです。
で
CE50E7の方がCPUは速いし値段も安いので買おうと
思ってるんですけど問題はテレビですよ!!
で
買っている人にお聞きします。
ウィンドウを小さくして見ることはできるのですか?
あと、テレビ見ながらIE開いてもぎくしゃくしませんか?
0点


2003/12/31 23:15(1年以上前)
PC本体にTVチューナーがついていますので、TVを起動したまま他のソフトを使うとTVが隠れてしまいます。その使い方なら更に上のCE70EVになります。
書込番号:2292896
0点



2004/01/02 17:20(1年以上前)
えぇえ
しながらできないの?
終わってるし
書込番号:2297465
0点

テレビのウインドウも他のウインドウと同様に大きさを変えることは出来ます。
CE50E7だとチューナもハードエンコですから、IEとの同時使用でも"殆んど"ギクシャク
することはないです。
(重い作業をしてると、たまにギクシャクすることはありますが。。。)
書込番号:2297530
0点


2004/01/03 01:54(1年以上前)
私は一年前のCEシリーズを使っていますが、しかも・・ソフトエンコ。
IE開く位ならなんの問題もありません。画面も小さくできますし、
常に手前に表示する。というのにチェックすると、最前面で固定されます。
実際そうして使っていますよ。
書込番号:2299283
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50E7 FMVCE50E7


CE50E7 はカタログ上では、ハードウェアエンコードとなっていますが正しいのでしょうか? この掲示板上ではソフトウェアエンコードっぽいようなことが記述されていますが。
0点

よく読むと「CE70E7がソフトエンコードである」っぽい発言だったりしませんか?
書込番号:2282764
0点

この掲示板には指定の機種 FMVCE50E7 が
ソフトウェアエンコードだとはひと言も書かれてませんが。
書込番号:2282801
0点



2003/12/30 00:06(1年以上前)
コジマモデルのCE50E7と言うのがあって、それがソフトウェアエンコードのモデルと言うことでしたか。皆さんハードウェアエンコードをお勧めみたいなのになぜソフトウェアモデルを出すのか疑問は残りますが? 私の読み不足でした。 回答ありがとうございました。
書込番号:2286163
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50E7 FMVCE50E7


新しくパソコンを20日に買いました。いざ起動させてみたら
いきなり電源が落ち 勝手にまた立ち上がってきてしまいます。
いきなり 節電中になったりもしちゃうんですけど・・・
この状態は 治るのかな? 使い始めて 一週間の出来事で へこんでます。 どうしたらいいのかな〜 アドバイスしてくださーい
0点


2003/12/27 11:22(1年以上前)
一度リカバリーしそれでもだめならサポートへ連絡してはいかがでしょうか?
書込番号:2276600
0点


2003/12/27 11:39(1年以上前)
だぶん・・・。
勝手に立ちあがたりするのは、購入した時、最初に電源を入れて、自分で、パスワードを、入れたりする時(初期設定)の、事じゃないですか?
異常では、ありません。
勝手に、おやすみモードになるのは、電源管理モードの時間設定が、働いているからでしょう。もっと時間を、長くするか、無効にしましょう。
設定が、判らなければ、近くの、お兄さんや、弟さんたちに 聞いてみましょう。
だめ たったら 購入した、お店に言った方がいいカモしんない。
書込番号:2276651
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50E7 FMVCE50E7


皆さんはじめまして。
早速ですが、この機種とCE70E7とで迷っているのですが、基本性能の高さからこの機種にしようと思っています。ところが、皆さんの書き込みを拝見させていただくと、ソフトエンコよりもハードエンコのほうが良いそうなのですが、
ソフトウェアエンコードってそんなに良くないのですか?
0点

皆さんの意見は素直に聞きましょう
ハードエンコでも3次元Y/C分離機能やゴースト現象を軽減するゴーストリデューサ機能を搭載、デジタルノイズリダクション機能付を買おうね。
reo-310
書込番号:2169793
0点

>ソフトウェアエンコードってそんなに良くないのですか?
価格差は だてじゃないよ。
書込番号:2169997
0点



2003/11/28 23:07(1年以上前)
皆さん返信どうもありがとうございます。
ところで、あとで気がついた事なのですが、この質問はCE70E7の掲示板にするべきでしたね。失礼しました。
そうですか。やっぱりハードエンコですか。ええと、画質は無視したとして、CPUへの負担についてですが、ソフトエンコで録画中に同時に他のソフト(IE程度の)を起動した場合、コマ落ちなどが出ることがあるそうですが、CE70E7などのHTテクノロジペンティアム4でも変わらないですか?複数の処理を同時に行う事ができるそうなので多少は改善されるのですか?
わかりにくい文章での質問ばかりで恐縮ですがよろしければ教えてください。
書込番号:2173874
0点


2003/11/29 21:01(1年以上前)
コマ落ちですめば良い方でしょう。アンチウイルス等がバックグラウンドで動いている以上、ソフトエンコ時にあえて他のアプリケーションは動かさないようにした方が良いでしょう。ハードエンコでもおちる時がありますから。HTテクノロジペンティアム4でもその点は何も変わらないと思いますよ。
書込番号:2177068
0点



2003/12/01 16:30(1年以上前)
返事が遅くなってしまいすいません。
そうですか。私は録画中に何かしようと思っていたので、CE70E7では少しムリそうですね・・・。
上位機種のC70E7を検討してみようと思います。
皆さんのご意見とても参考になりました。
書込番号:2184221
0点


2004/03/31 16:53(1年以上前)
CE50E7/Hというコンプマートオリジナルを使っています。
ソフトエンコについてですが、フルスクリーンではかなりきついですね。離れて見ないとだめです。やっぱNEC製には敵わないです。私はTV機能を重視しなかったのでこれにしましたが、重視する方は止めたほうが良いと思います。
セレ2.4G、160GB/PC2700に惹かれて買ってしまいました。まぁまぁ快適です。
書込番号:2651097
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





