
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年5月1日 11:18 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月29日 12:53 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月26日 23:26 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月23日 08:02 |
![]() |
0 | 10 | 2004年4月22日 17:12 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月18日 02:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G
一体型PCですからビデオカードの増設は無理ですね。
諦めるか、どうしてもしたいのなら別のPCを買いましょう。
書込番号:2726760
0点


2004/04/22 23:36(1年以上前)
こんばんわ、ヤマアラシングさん。
質問回答の前に一言。返信ボタンを押して返信しましょうね。
ピアノさんとかぶりますが・・・。まず、T90GではFF11は無理です。どうしてもしたいのでしたら、残念ながら買い替えしか方法はありません。
私の文章の構成力では説明が長くなるので、なぜかという説明はここでは省きます。買い換える機種はNECのVALUESTAR TXシリーズを121wareというNECのサイトで、BTOで、ビデオカード(グラフィックカードともいう)をRADEON9800というのに変更して、購入がベストだと思います。
書込番号:2726796
0点


2004/04/23 00:22(1年以上前)
あ、ごめんなさい。121wareはNEC Directに名称が変更されています。
書込番号:2726977
0点


2004/04/23 04:59(1年以上前)
T90自体では凝った3Dゲームのソフトの再生は無理ですので、 PS2のオンライン接続可能な機種を買って、普通にT90でモニター
して楽しんで下さい。
書込番号:2727408
0点


2004/05/01 11:18(1年以上前)
富士通なら、C70Hの店頭品でもできるんじゃない?
書込番号:2755635
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G
↑
検索すれば99%は解決しますよ。
アドバイスもいいですが一からはじめないと意味がないかと。
書込番号:2747794
0点


2004/04/29 04:04(1年以上前)
そのモデルを持っているわけではありませんので詳細は異なるかも知れませんが、
普通はビデオデッキの出力端子からPCのビデオ(音声も)入力端子に繋げてビデオを再生し、PC側のTV画面で入力切替を外部入力にして録画(取り込む)するのでは?
書込番号:2747796
0点


2004/04/29 12:53(1年以上前)
「富士通サービスアシスタント」を利用して検索してみてはいかがでしょう。初心者向けに様々な説明書きが用意されてます。(小生も初心者ゆえ重宝してます。)
具体的には、タスクトレイの富士通サービスアシスタントを右クリックで開く→キーワード検索で知りたいことを検索
ためしに、”ビデオ”で検索しましたが、ビデオデッキの接続方法などが図解入りで詳しく載ってます。
書込番号:2748657
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G


3月の下旬にT90Gを購入しました。
セットアップを終わらせ起動したら、スピーカーから
ハム音(ブンー)と耳障りな音がします。
皆さんのT90Gはいかがですか?
対処法があれば、教えていただけませんか?
0点


2004/04/23 05:03(1年以上前)
スピーカーからそんな音がするのは多分不良品ですので早目にメーカー
に問い合わせて交換してもらいましょう。
(スピーカーじゃなくてファンの音でしたら、そのような仕様ですので
我慢して下さい。)
書込番号:2727411
0点

私も全く同じ感じです。少し気になります。テレビにしてミュートにしてもブーンと音が聞こえます。ファンの音とはあきらかに違います。MS.ASUKAさんはどうされましたか。買ったとこに持ち込んで見てもらうにも重くて動かせないし、わざわざ見に来てもらって違うかったら恥ずかしいし。どうしたらいいのだろうか。
書込番号:2735351
0点



2004/04/26 23:26(1年以上前)
サポートに電話しました。返事は、当センターに同機種も、音が出ているので、異常ではないとの返事でした。何か、納得がいかないですね。
本当に耳障りです。もう一度サポートに問い合わせてみます。
書込番号:2740405
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G
ばらすことができて ファンまでたどり着けて、つけはずしができて
熱対策が十分と判断できれば 低回転のファンに交換
やめといたほうが好いと思うけど。
書込番号:2723939
0点

汎用品ファンなら交換は出来るけどね
使用しているならバラしてみればわかるでしょうね。
reo-310
書込番号:2724781
0点

ケース内を静音ファンばかりにすると、これはこれで問題があったり
しそうですね。
自分はCPUには5400rpmがMAXの変動タイプのものにし、VGAは純正の
ATI社製のものをそのまま、ケース内は静音タイプ×2個、電源は
Seasonicのものに付属のものをそのまま使っている。
書込番号:2725870
0点


2004/04/22 23:34(1年以上前)
自作PCの話はずれてるでしょ。
文章よく読んでよ。
ちちんぷいぷいだな
書込番号:2726789
0点

メーカー製のパソコンに自作のコメントしてもね、ヽ(。_゜)ノ んばば んばんば (爆)
書込番号:2727557
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G


T90が欲しくて今日2件の電気屋さんを回りましたが
すでに完売でした・・・。もうすぐモデルチェンジする為
今のモデルの入荷予定はないとのこと・・・。
夏モデルっていつ出るの!?5月下旬なのでしょうか?
今すぐにでも欲しいのに・・・。どなたか夏モデル情報知ってる方いませんか?
0点

店員さんと仲良くすると新製品情報を教えてくれますよ
富士通のニューモデルは年3回だから5〜6月には出るでしょう
今のモデルがほしいなら通販かネットオークションで買うほかないのでは?
reo-310
書込番号:2711555
0点


2004/04/18 16:29(1年以上前)
間違いなく5月中には出ると思いますのしばしお待ちを・・・・・
書込番号:2712423
0点


2004/04/19 07:58(1年以上前)
昨日、電気屋さんに行って聞いた話ですが、5月のゴールデンウィークあたりには、でるみたいな事、言っていましたよ。
書込番号:2714606
0点


2004/04/19 12:25(1年以上前)
17日の土曜日にT90Gを手に入れたのですが、意外に重くて困っています。まだ開封していないのですが価格.comの最安値より少し安い価格で買っていただける方いませんでしょうか?
※重くて困っているというのは、私のところでは壁にL字の金具を使った棚に置くつもりで、20Kg位かと思って買ってしまいました。買う前に良く調べればよかったと反省しています。
書込番号:2715104
0点


2004/04/20 11:55(1年以上前)
>価格.comの最安値より少し安い価格で買っていただける方いませんでしょうか?
ぼくほしい!代引きOKですか?
書込番号:2718497
0点


2004/04/20 14:51(1年以上前)
ゆうぱっくで送れれば代引きできるのですが35Kgあるためゆうパックはだめかもしれません。私は、埼玉なのですが「ぅわあああ!!さん」はどこなのでしょうか??近ければお届けいたしますが・・・。良かったらメールください。kupa@infoseek.jp
書込番号:2718893
0点



2004/04/20 20:36(1年以上前)
NEWモデルのT90Hはディスプレイの角度の調整はできますか??
富士通のHPを見てもわからなかったもので・・・
書込番号:2719570
0点



2004/04/21 08:27(1年以上前)
皆さん情報ありがとうございます!24日から順次発売!うれしいです☆
KAZU8さん>角度調整どうなんでしょうね・・・。私もそこが気になるところ。調整できたほうがいいんだけど・・・。見たかんじできそうにないですね・・。
書込番号:2721237
0点


2004/04/22 17:12(1年以上前)
角度調整は多分無理です。
FANの騒音もどうかな・・・?
変更点はCPU、HDだと思われます。
書込番号:2725469
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G
4月10日にパソコンを設置して毎晩少しずつ設定をしています。6台目のパソコンですが、毎回最初の起動の時はワクワクドキドキを楽しみながら、最初の設定が大変だなと子供と言いながら楽しくやっています。まだ説明書も読んでいないのですが、気になる点を教えて下さい。@TVfunSUTZIOの一番小さい画面を常時前面に表示することは可能ですか(TVを見ながら作業する時)Aキーボードとパアムレストの固定(置くだけですか カチッと音がするまで入らない)B何度も書き込みがあるファンの音(一番良い対策方法)以上お願いします。
0点

誤りに気がつきました。TVfunSUTZIO→TVfanSTUDIO、パアムレスト→パームレストでした。仕事中に打ったらダメですね。Aの意味はキーボードを持ち上げると外れるという意味です
書込番号:2698769
0点

なぜかソニーばっかり さん こんばんわ。
1. チャンネル選曲ウインドウで右クリックすれば「常に手前に表示する」
のメニューが出ませんか?
2. 僕のはキチンと固定できてますので、ハメ方が悪いんだと思います。
3. これは慣れるしかないでしょうね。
#丸数字は、機種依存文字ですからやめましょう!
書込番号:2710796
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





