FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865GV FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gの価格比較
  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gのレビュー
  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gのオークション

FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月24日

  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gの価格比較
  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gのレビュー
  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gのオークション

FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G のクチコミ掲示板

(679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gを新規書き込みFMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

見ました

2004/02/08 14:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G

スレ主 まろんめろん48さん

コジマとLAOXコンピュータ館で見ました。かなり正面も背面も大きくて私の55CMスティールラックには入りません。
20型がいいところですが存在感と値段の安さが光っていますね。
画質(NTSC)は接続によるのですがそこそこだと思います。なにせ
アキバできれいに見える店はないので大抵はDVD画像(世界のなんとか)ですがこれはそこそこいけてます。ハイビジョン用D4があるので
デジタルチューナーを後付すればBS/CS,UHFアンテナを立てればOKです。特にUHFは松下から簡単な接続ができるアンテナが出ますのでこれを利用すれば屋根に上らないですみます。WAIO101AをCATVのFMに繋いでいますが画像はぼろぼろですので早く買い替えをしたいのですが夏モデルに期待したいと思います。メディアエディションセンター(最高6MBPSでしか録画ができない)もどきのシステムがあるのも◎です。

書込番号:2442637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

富士通とNEC・・・

2004/02/06 23:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G

今新しいパソコンの購入を考えているのですが、
富士通のT90GとNECのVT900/8Dでどちらに使用か迷っています。
テレビもほしかったので、この2つともテレビ機能も内臓されていて、
すごく画期的な商品だと思いました。

富士通の方は22型の本体一体型で、場所取らないのでいいと思います。
それにキーボードとマウスがワイヤレスなので、離れた場所からもパソコンができるのでよいなぁと思っています。でも拡張性があまりないのでそこが心配です。

NECの方は、本体と23型のディスプレイが一体型ではないのですが、拡張性がすごくあるので、その点ではこっちの方がいいかぁと思っています。

購入したらワイヤレスLANでインタネットを楽しみたいと思っています。

自分はパソコンにあまり詳しくないため、いろいろアドバイスをしていただきたく投稿しました。どうかよろしくお願いします。

ちなみに来年から大学生になります。大学生には、
大きな画面のパソコンではない方がいいでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2435939

ナイスクチコミ!0


返信する
けびさん

2004/02/07 00:57(1年以上前)

いいと思うかどうかは個人の主観によりますね。
過去ログを参考にして、それでもイイと思うなら思い切って買うべきでしょう。
個人的には、17インチのSXGAと本機のPC画面を見比べてみて、本機をメインPCとして買った場合に、半年後に後悔しないのかな?と感じます。(NECも同様ですけど・・・)
一見すると、液晶TVとDVDレコーダーと大画面PCがついて、この値段です。
それぞれの機能が、単体商品と比べてどれ程の差があるのかを実際に目で見て、本当に納得できるならば「買い」でしょうが・・・
お金は大事だよ〜


書込番号:2436329

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/07 02:24(1年以上前)

画像を見るのには大きく違いはないと思いますが、
このサイズをこの解像度で
pcのモニタとして見るのには、視力等で個人差があるでしょうから
双方とも実物を一回自分でみられることをお奨めします。

書込番号:2436614

ナイスクチコミ!0


OBさん

2004/02/07 02:57(1年以上前)

これ、27万もするんですね。
大学生なら、ノートPCのほうが何かと便利だと思います。
学校の図書館やファミレスでレポート書いたり、授業のノートをとったり。

僕は講義(法学部私法コース)はすべてThinkPad s30というマシンでとっていました。おかげで、タイピングの速度は恐るべき早さになり、今とても役に立っています。
友人とノート交換するときも、フロッピー一枚ですむので便利でした。

12万で小さめの中古のノートPCを買い、
15万(本体12万、ディスプレイ3万程度)でデスクトップを買ったほうが幸せになれると思いますよ。
というか、27万もあるなら、私ならそうします。

書込番号:2436671

ナイスクチコミ!0


スカーレットさん

2004/02/07 09:43(1年以上前)

まずT90とVT900では値段が相当違いますね(^_^;)
その点で大きく違うでしょうね。
私も先日バイオRZ73からこちらのT90に買い替えをしました。
こちらの掲示板ではいろいろご意見があるようですが
完璧なパソコンなんてないのだから
中途半端な自分にはすごくいいパソコンです(^^)
まず景観がいい。
部屋におくとインテリアになります。
(T90)
学生さんとのことなのでまたパソコンに詳しくないということから
T90の方がいいのではないのでしょうか。
ここに加えてコメントさせてもらえば
気になっていた騒音ですが
思っていたほどではないです。
RZに比べればちょっとうるさいですが(ファンの音等)
初期のバイオWの音に比べればまったく気になりません。
VTは値段も高いだけあっていいですね。
でもT90はいいパソコンだと思いますよ。

書込番号:2437108

ナイスクチコミ!0


スカーレットさん

2004/02/07 10:50(1年以上前)

それと・・・・・
画面に対して、とっても目が疲れます(^^ゞ
少し離れて作業したほうがいいかもですね。

書込番号:2437308

ナイスクチコミ!0


桜335さん

2004/02/07 11:36(1年以上前)

現在の学生事情がわからないのでなんともですが、
もしキャンパスで殆どの人がノートPC持ち込んで事業を受けているならノートPCは必需品でしょう。
それでもテストの時はPC持込なんて無いと思うので、授業はサボって
ノートのデータを人から拝借して家のPCで小さく印刷、そしてカンニング・・・・(嘘ですよ〜)
TV等の質やその他はこの掲示板にいっぱい書いてあるので参考にして下さい。
本格的にPCで勉強を考えているのでしたらこのPCは目が疲れるそうです。(NEC23もです)って言うかその前に迷わずノートPCの購入を検討されていると思います。
拡張性に関しては今後PCにはまらなければまず問題ないですよ。
ノートPCも拡張性ないですし。

書込番号:2437473

ナイスクチコミ!0


ここ1番。。さん

2004/02/07 14:46(1年以上前)

大学生になって家にとじこっもてパソコンやテレビにどっぷりつかるつもりですか。
僕か学生の頃は授業、クラブ、バイト、暇な時も友達の家にいったり、遅くまで飲んだりとほとんど自分の部屋ではじっとしていなかったけどな。
大学生になるとこれまでとは生活のパターンが変わり必要となる物も変わってきます。
OBさんも言われているよう、機動性の良いノートPCを買って、大きな物は実際大学生になってから必要と思ったときに買ったほうがいいと思います。
お金は大事だよ〜(AV系以外に欲しいものがいっぱい出てきますから)

書込番号:2438179

ナイスクチコミ!0


じゃじゃ123さん

2004/02/07 17:09(1年以上前)

大学生になったら遊びまくります。家にいる時間は少ないでしょう。
ですからこのPCは全てに中途半端でちょうど良いです。
とりあえず一式揃いますので便利です。
ノートPC、安いTV、安いDVDレコーダー、を買ってもそれなりの値段
になりますので。とりあえずの不便は解消!
ノートPCを買って持ち歩く大学生、まあいることはいますが。
邪魔ですね。社会人になってからでも十分です。
持ち歩くのは万能携帯で十分です。

書込番号:2438636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2004/02/07 19:13(1年以上前)

WMV さん  こんにちは。

今日、初めてこの製品を店頭で見てきましたが、とてもいい感じを受けました。
#T90は色々と酷評されてますが、僕は、やっかみ半分なんじゃないかと思ってます。(笑)

テレビとして使うには良いサイズで、画質もLシリーズを使用している僕には
全く問題の無いレベルに見えました。
(リモコンの反応は確かに悪いですが。。。)

PCとしては、あれだけ大きな画面なのに角度調整ができないのは、かなりのマイナス面と
感じたのと、各ウインドウをフルスクリーンにするのは文字がデカすぎてビックリ!
と感じましたが、これは慣れの問題かと思います。

全体的には、グラフィック機能(3Dゲーム等)にさえ拘らなければ、CP的にとっても
良い製品なんではないかと感じました。
#僕は、素直に購入者が羨ましいです。(^^)

勿論、お金に余裕があるのなら、迷わずVT900/8Dなんでしょうが、こっちは店頭に
展示してなかったのでコメントできません。(^^;
 

書込番号:2439122

ナイスクチコミ!0


コンピュータエンジェルさん

2004/02/08 00:09(1年以上前)

私も、同じ機種で悩んでいました。最終的には価格でしたね。
結局私は、店頭価格343700円のVT900/8Dにしました。在庫が、こっちしか無かったって言うのも選んだ理由ですね。通常取り寄せると約2週間かかるみたいだし。
T90G(店頭価格269000円)も魅力でしたが、在庫が無く数日かかるとのことでした。
あと、T90Gは画面の角度が変えられないっていうのが気になってました。でも実際は、ほぼ垂直状態で使ってますから、気にする必要は無かったですね。
スペックもほぼ同じ、画面サイズもほぼ同じ 見えない部分でNECの方が高機能な分、8万円高って感じですね。
今の僕なら、T90Gを買いますね。
でも、VT900/8Dには満足してますよ。

書込番号:2440467

ナイスクチコミ!0


スレ主 WMVさん

2004/02/08 18:47(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
26万程度でこれだけのものがそろってしまういるので
やっぱり魅力を感じますね。

そこでもうひとつ質問なんですが、この機種にDVDレコーダーを接続して、
視聴することは可能なのでしょうか?
いずれはこの機種でデジタル放送も見ようと思っています。
その場合デジタル放送はこの機種では録画ができないと思いますので、
DVDレコーダーを購入しデジタル放送も録画をしたいと思っています。
しかしこの機種でDVDレコーダーで再生すると
コピーコントロールが働いてしまうと聞いたことがあります。
本当に見れないのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2443504

ナイスクチコミ!0


PCヲタクさん

2004/02/08 21:01(1年以上前)

自作しなさい。

書込番号:2443984

ナイスクチコミ!0


コンピュータエンジェルさん

2004/02/08 22:20(1年以上前)

基本的には、DVDレコーダーをつないで録画可能だと思います。
ただPC本体でもデジタル放送を録画することは出来るのでは?
もちろんコピーガードがかかった放送もあるでしょうが、そうでないものは現在の地上波と同じって聞きました。ただDVD−Rなどに残すのは難しいみたいですけどね。 2時間ドラマを地上波デジタルの画質のままだと4.7Gをはるかに超えちゃうみたいですから。 そのうちMDの4倍録音みたいな事が出来るのかもしれないですけどね。

書込番号:2444438

ナイスクチコミ!0


スレ主 WMVさん

2004/02/09 02:02(1年以上前)

T90Gではデジタル放送の録画はできないと思いますよ。
視聴のみだと思います。

DVDプレーヤーを本機で見るときにPC本体が記録型のため、
コピーガードが働いてしまうと聞いたのですが・・・

書込番号:2445475

ナイスクチコミ!0


M2&D2さん

2004/02/11 19:24(1年以上前)

このタイプのPCでしたら、どちらのメーカーを選んでも同じだと思います。インテリアとの調和とか、その辺が決め手ではないでしょうか。PCの性能については大差ないでしょう。私の経験では両メーカーのPCを所有していましたが、富士通でしょうか。また、大学生として使用するようですが、その場合、別にノート型PCを所有したほうが良いでしょう。
どの学部に入学なさるか分かりませんが、工学系や経済系でエクセルやSAS、TSP、SPSSを使うならなおさらです。

書込番号:2456254

ナイスクチコミ!0


じゃじゃ123さん

2004/02/12 00:47(1年以上前)

VT900買ったつもりでT90と安いノート購入は如何でしょう。

書込番号:2457880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いい商品だと思います

2004/02/05 18:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G

スレ主 ゆーーーたさん

使ってみての感想はこの掲示板でいわれているよりは、ぜんぜんいいじゃないですかと思ったんですけど。明るいし、パソコンとしても視力の悪い自分には見やすいパソコンですし、音もいいし、テレビは確かに良いとまではいかなくても、なれると不思議なものできれいにみえてくるんですよね。この値段でこれだけのことができたことに感動です。
うちの弟がかったので実は自分のではないのですが、バイオのWシリーズも妹が持ってたりと、一体型マニア家族なんです。バイオはもう名前だけで、もう魅力はないですね。すべてに負けてるって感じです。
自分は下の掲示板を参考にアクオスと水冷式パソコンかいました。画像は完璧ですけど、高いですね。アクオスと比べてもこの一体型パソコンはけっして悪いと思わないんですけど。この値段は実にいい!

書込番号:2430978

ナイスクチコミ!0


返信する
Kshitigarbhaさん

2004/02/05 20:53(1年以上前)

アクオスとは、なんとも豪華なディスプレイですね。。

ちなみに私のは、ヤフオクで6000円で買ったナナオのCRTですが、
SXGAだし、輝度も十分です。

書込番号:2431444

ナイスクチコミ!0


オーディオマニア打さん

2004/02/05 21:53(1年以上前)

ぜんぜん知りませんでした。
アクオスの液晶テレビと水冷式は接続可能だとは?
よろしければ、型番教えてください。

書込番号:2431743

ナイスクチコミ!0


さいあくの音さん

2004/03/08 16:32(1年以上前)

音は最悪です!

書込番号:2560894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

中と外

2004/02/04 23:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G

スレ主 桜335さん

PCモードのTVがTVモードより悪いってことは、ハードディスクに
録画したものは強制的にPCモードの視聴(違ってたらすいません)だから悪い画像で視聴しなければならないって事ですよね?
って事はDVDにしてからTVモードで見ろって事ですか?

書込番号:2428240

ナイスクチコミ!0


返信する
ここにも変なんがおるなさん

2004/02/05 00:05(1年以上前)

はあ?
きみ、何ゆうとんの?
ぜんぜん意味わからんよ。

書込番号:2428544

ナイスクチコミ!0


阪神ファンの神戸人さん

2004/02/05 00:17(1年以上前)

なんか日本語になっていませんよねぇ。
TV視聴に関してどっちがいいのかと聞きたいんだと思うのですが・・・

書込番号:2428608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/05 01:47(1年以上前)

元が悪ければ、DVDにしても画質は悪い・・・

書込番号:2429015

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜335さん

2004/02/05 01:53(1年以上前)

録画したものはPC側で行いPC側で見るのですよね?
と質問したかったのですが。
PCマニアでないので質問の内容が支離滅裂でしたね。

書込番号:2429037

ナイスクチコミ!0


お答えさん

2004/02/05 11:36(1年以上前)

私も最初にそう思ったのですが、録画後の画質は、PCモードでの画質では、出力されません。
ちゃんときれいに出力されてますよ。安心してください。

書込番号:2429868

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜335さん

2004/02/06 08:37(1年以上前)

お答えさん有難うございました。

書込番号:2433224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

T90G 所感

2004/02/04 21:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G

スレ主 みんコルさん

私は、最初はVAIOのWを買おうかと思ってたのですが、
電気屋でT90Gを見つけ、結局これを購入しました。

ワンルームで部屋を広く見せたいし、丁度TVも壊れたし、
HDDレコーダーもついてるし、ということで購入を決心。

TVとしての使用感としては、
・画像は悪くはない(良くはない)
・チャンネル切り替えは凡そ2秒程度

PS2接続については、
・PCモード時のTVでのゲームは、遅すぎでありえません。
・TVモードでは、若干の遅延がありますが、
 ほとんど機にならない程度です。
(格闘ゲームも、みんなのゴルフもほとんど気にならずできます)

PCそのものとして
・細かい字の場合だとちょっとみにくいので
 確かにエクセルとかは使いにくいかも。
 (そもそもそういう用途でない気はします)



って感じでしょうか。

全てにハイクオリティを求める人には、
この機種はつらいでしょうが、
全てがそこそこでよい人で、
狭い家の人ならすごく良いのではないかと思います。

書込番号:2427606

ナイスクチコミ!0


返信する
でもでもでもさん

2004/02/04 23:13(1年以上前)

こういう話を待ってたのよね。
みんコルさん
人身御供賞!!

書込番号:2428181

ナイスクチコミ!0


jun_2800さん

2004/02/05 09:04(1年以上前)

VAIO PCV-RZ53L7からの買い増しでこの機種
にしましたが、買って正解でした。
理由は
1.画面の明るさが断然明るい
2.皆さんが言われてますPC側でのTVの画質
  もVAIOとかわりません。
3.処理がなぜかVAIOよりも早い
  VAIOは、色々と裏で処理が走っていたと思う
4.Officeの使用感も、文字が大きく見やすいです。

仕事柄、毎日パソコンのディスプレイに向き合っているので
自宅では、この機種を使用にて正解でした。
字が大きいと、目を凝らさなくてもよく、疲れにくくていいです。

スピーカーもVAIOの純正と比べ物にならないほど
音が良いですし、私の中は、最高の買い物でした。

もちろん、VAIOと比べてマイナスな面も多々ありますが・・・
1.内蔵型の機器を簡単に取りつけ出来ない
2.置き場の奥行き
3.側面のUSB等の抜き差しがしにくい

と、まあ こんな感じです。
ゲームをしない(ゲームはPS2)のであれば
グラフィックボードもそんなに良いものは
いらないので、これで十分です。

(PS2等が普及するなか)PCを買って、3Dゲームをバリバリにされる方
が、はたして全体の何%おられるでしょうか?

これらを考えると、この機種のコンセプトは
これで良いとおもいます。


書込番号:2429549

ナイスクチコミ!0


まい3さん

2004/02/05 12:27(1年以上前)

私も同感です
でも、スピーカのノイズとfanの音きになりません?

書込番号:2429994

ナイスクチコミ!0


ゆ〜〜ちゃんさん

2004/02/05 13:01(1年以上前)

まい3さん

スピーカーのノイズの件 

メーカー側は何て言ってました?

書込番号:2430101

ナイスクチコミ!0


jun_2800さん

2004/02/05 18:25(1年以上前)

スピーカーのノイズは気になりませんよ

私は、T50Gの方が安いのでT50Gを買い
自分でCPUをPentium4 2.8CGに変更し使用していますよ

性能が全然ちがい、びっくりしました
例えば、TVfunSTUDIOを起動すると
通常のT50Gでは、CPU使用率が70%から90%
と高い値で推移していましたが
CPUを変えてからは、15%から20%となり
変化が劇的です。
大満足です。

ご希望であれば、CPU交換方法を
ここで書きます

書込番号:2430953

ナイスクチコミ!0


りな13さん

2004/02/05 19:34(1年以上前)

50か90か、迷ってます。CPUの交換って、難しくないですかぁ?
でも簡単だったらお値打ちだしぃ・・・。よろしくお願いします

書込番号:2431160

ナイスクチコミ!0


jun_2800さん

2004/02/05 20:29(1年以上前)

CPU交換、簡単ですよ
本体裏の4隅のネジとウーファー部分の2本
対象に反対側2本のネジを外すと本体裏のカバーが
丸ごと外れます。
次に、PCカードスロット側(メモリ取り付け側)の
鉄板を外します。ネジは6本ぐらいあります。
このネジを外すと鉄のカバーがスライドでき
取り外すことが、可能となります。
これで、マザーボードに付いているCPUを
交換できますよ。交換後、BIOSを触れなくても
HTが使用可能となっていますので、
そのまま使えます。
HDDも変えれば、T90Gになっちゃいますね
CPUの価格もPentium4 2.8CGで2万切ってますし・・・
と言うことで、T50Gがお買い得ですね

書込番号:2431340

ナイスクチコミ!0


ゆ〜〜ちゃんさん

2004/02/05 22:15(1年以上前)

凄いなー。

メーカーは出来ない って・・・。(言うに決まってるか。)

もう少し待っていればよかった  かな?




書込番号:2431848

ナイスクチコミ!0


まい3さん

2004/02/05 23:06(1年以上前)

ゆ〜〜ちゃんさんへ
メーカはノイズは個人差で仕様としかいえない
ここにある(サービス窓口)もかなり音は感じる
点検はさせてもらうとが、仕様と思ってほしいと。。。
。。。なんか、もう、話すのがいやになり(どうせたらい回しだろうし
あきらめて使いますが、本当に仕様なのか個体差なのかがすごく気になって。。。resつけてしまってます
というのも、3件ほど展示品みにいき耳近づけてきいたけど
うちのとちがって音がしないので。。。。
(当然スピーカ反対側は耳栓しますよ)

書込番号:2432107

ナイスクチコミ!0


jun_2800さん

2004/02/05 23:30(1年以上前)

スピーカーの音、大変ですね
それより、FANの音が大きいですよ
これは、交換することにします
ちなみに、CPUを交換した時に
CPU付属の純正FANに変えたところ
音が激減しました。
あとは、本体上面のFANを消音化するのみです
純正は、CUPFANと上面のFAN、同一の物を使用していますので
これを変えれば完成でーす。
交換後、報告いたします。

書込番号:2432263

ナイスクチコミ!0


ゆ〜〜ちゃんさん

2004/02/06 00:21(1年以上前)

まい3さん  返信有難うございます。

気にしだすと、どうもそこに神経がいってしまうのでは?

電気屋さんは、静かなところも、やはり自宅の部屋よりは・・・。

自分もメーカーに聞いてみますね。



jun_2800さん 

ファン交換の報告宜しく御願いします。

型番・御値段と売っているところ、取付け方法・注意点も教えて頂けると有難いのですが・・・。

宜しく御願いします。




書込番号:2432544

ナイスクチコミ!0


スカーレットさん

2004/02/07 14:29(1年以上前)

jun 2800さん(^^)
私にも教えてほしいです。
というか家へ来て作業してほしいです(^^;)
T90は音が静かだったら言うことなしですよ〜〜〜〜

書込番号:2438119

ナイスクチコミ!0


N0.405さん

2004/02/14 14:24(1年以上前)

ほんと、、、FANがうるさいですねぇ。。。
テレビの音を小さくして寝ようとすると、FANの音が気になって寝れなかったりして、結局けしちゃってます^^;

書込番号:2467853

ナイスクチコミ!0


兼吉さん

2004/04/11 07:19(1年以上前)

昨日、T90Gを購入してセッティング完了しました。以前使っていた初期VAIOに負けない位のFAN騒音で、少しへこんじゃってます。FAN交換の結果ぜひお聞きしたいです。

書込番号:2688332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビ機能はどうなんですかね

2004/02/04 14:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G

スレ主 新たなる購入検討者さん

とりあえず、この手のものがなかったのも事実で検討したいのですが、いくつか気になる点が有り、購入者の皆さんに意見を聞きたいのですが。
1)ワイド画面ということですが、フルスクリーンでのテレビ観閲ができるのでかね(お店で見たところ、通常サイズ画像だと両端が真っ黒となり、ワイド切り替えがみあたらなかった)
2)単純にテレビ機能を使用した場合、タイマ機能(要は目覚ましみたいなつかいかたや、スリープタイマなどです)があるのですかね

書込番号:2426398

ナイスクチコミ!0


返信する
Safetiesさん

2004/02/05 07:40(1年以上前)

オートパワーオン・オフ機能はありますよ。
それとワイド画面での表示も可能です

書込番号:2429425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gを新規書き込みFMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G
富士通

FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月24日

FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング