FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865GV FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gの価格比較
  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gのレビュー
  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gのオークション

FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月24日

  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gの価格比較
  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gのレビュー
  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gのオークション

FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G のクチコミ掲示板

(679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gを新規書き込みFMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 電源型名

2010/11/24 23:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G

スレ主 JDTomyさん
クチコミ投稿数:1件

FMV T90G の電源型名をわかる方、教えてください。
急に電源が入らなくなり交換しようと思います。

JDTomy

書込番号:12270314

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/11/24 23:22(1年以上前)

JDTomyさんこんばんわ

こちらのサイト等参考になるかと思います。

http://www.doratomo.net/indexp.htm

電源ユニットはAcBelのAPI4PC50と言う製品のようです。

書込番号:12270410

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/11/24 23:26(1年以上前)

PCを開封しての確認が早いですが、多分市販電源は収まらない可能性高いです。

http://www.it-solutions.co.jp/keyboard.htm
90j、kはAcBel API4PC50だそうですが、販売情報が無い。
電源のコンデンサを交換修理される方が早いですが・・・

書込番号:12270437

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/11/24 23:28(1年以上前)

被っちゃいました〜

交換される場合は、
半田コテ、半田、ニッパ、現物と同じ規格のコンデンサが必須です。

書込番号:12270468

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/11/24 23:44(1年以上前)

電源が入らないと電源ユニットが壊れた、がイコールかどうかが分かれ目かな、と。

書込番号:12270603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/25 00:43(1年以上前)

ディスプレイの電源も兼ねているから、配線を一部加工しないといけませんy

書込番号:12270972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/25 00:47(1年以上前)

メーカー修理に出した方が安全確実、そして安い、たぶん。

書込番号:12270990

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/11/25 01:02(1年以上前)

修理に出すと数万円かかります。
そもそも6年前の低スペックPCに大金をかけるのは得策ではありません。
買い替えた方がはるかに効率的でしょう。
今なら7万円もあればこれよりはるかにハイスペックな機種が買えますよ。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/J/index.html

書込番号:12271056

ナイスクチコミ!1


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/25 01:24(1年以上前)

パソコンの電源で別に新しいものを用意して中には収まりませんが外付けで問題ありません。
ディスプレイは24Vでしょうか。
24Vで十分な電流が得られればACアダプタも使うことができます。

書込番号:12271150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地デジチューナー

2010/04/11 00:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G

スレ主 K.M.K.さん
クチコミ投稿数:5件

T90GのPCIスロットに適合する地デジチューナーボードはあるのでしょうか?
メモリは2GB(1GB・1GB)にしてますが、やはりパソコンのスペックが低いので無理なんでしょうか?
地デジで観たり録ったりしたいんですが…。
素人な質問ですいません。

書込番号:11216183

ナイスクチコミ!0


返信する
softdrinkさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/11 01:51(1年以上前)

地デジチューナーボードのメーカーページに適合するか診断するソフトがあるので試してみたら如何でしょうか

書込番号:11216389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源がつかないです。。

2009/11/28 22:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G

スレ主 K.M.K.さん
クチコミ投稿数:5件

T90Gを使用しているのですが、ある日、電源をつけようと本体のボタンを押しても全く通電せず動作しなくなってしまいとても困っています。。
クチコミでT90系の不具合等の事は気にはなっていたのですが…。
やはり、電源ユニット(中国製コンデンサ)が原因なのでしょうか?

サポートセンターに電話したら、「3万〜5万で修理しますよ。」と…。
電話で話した方は、強きな態度で何か腹が立ちました。
泣き寝入りするしかないのでしょうか…。

良きアドバイスございましたら、よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:10548255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/11/28 22:32(1年以上前)

>良きアドバイスございましたら、よろしくお願いしますm(__)m

自己修理するにしても、パーツの互換性がないからつらいですね。
格安で修理してくれる所を探すのが良いかな?

書込番号:10548305

ナイスクチコミ!2


yamayan5さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:50件

2009/11/28 22:42(1年以上前)

修理代を考えると買い替えを検討しても良さそうです。

例えば・・・
http://kakaku.com/item/K0000054458/

OSはWindows XP でAtom N270搭載のPCですが、今のPCで出来ていた作業は出来るのではないかと思います。

書込番号:10548374

ナイスクチコミ!1


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/11/28 23:19(1年以上前)

泣き寝入りする必要は、無いでしょう。メーカーのパソコンを修理する場合3万円から5万円が、普通です。
今のパソコンを使用したいなら修理すれば良いだけです。
不満なら新規にパソコンを購入すれば良いです。

書込番号:10548658

ナイスクチコミ!2


スレ主 K.M.K.さん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/14 21:45(1年以上前)

烏賊太郎さん、アドバイス大変ありがとうございましたm(__)m

書込番号:11085972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/16 08:10(1年以上前)

電源ユニットを自分で取り外せるなら、
↓の修理屋さんで一万ぐらいで修理できると思います。
http://www.doratomo.net/indexp.htm
電話で問い合わせてみてはいかがでしょうか。

書込番号:11092734

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 K.M.K.さん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/16 09:00(1年以上前)

コアラ3117さん、ありがとうございます。
早速、電源ユニット外し 挑戦してみます!

書込番号:11092830

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.M.K.さん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/03 13:51(1年以上前)

コアラ1337さん、アドバイスありがとうございましたm(__)m
修理に出し、無事直りました。
本当に感謝してます!

書込番号:11181312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

標準

富士通のサポートの悪質さに呆れました

2008/11/13 22:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G

スレ主 yasOGさん
クチコミ投稿数:3件

私も、ここの掲示板に出ているのと同じ症状がでたので、富士通に先ほど電話しました。
電源ユニットかインバーターの故障の可能性があり、修理代はそれぞれ電源ユニットの
場合約40,000円、インバーターの場合は約29,000円と言われました。
ネット上で、電源ユニットの問題が出ていて、無償で修理をしてもらていることを伝えると、
「ネット上のことは感知していない。もしそういうことが事実であればリコールの対象にしているはずだ」ということを言われましたので、そういうことならと電話を切りました。

なぜ、私が電話を切ったのかというと、
富士通のサポートはお客のことをサポートする気はないらしいということがわかったからだ。
@この掲示板には無償で修理をしてもらったという体験談が多数あるにも関わらず、未だに最初は有償修理を勧めていること。この掲示板の存在を知らない人間からは修理代金を巻き上げるつもりなのか。
Aパソコン作ってる会社がネット上のことは感知しないという姿勢。ここかなり有名なサイトだし、自社製品の情報収集をしていないなんて。感知していないなんてまぁ嘘だと思うが。
B無償修理をしてもらった人もいる一方で、サポートにかけあってもまったく駄目だった(私もだが)という人もいるという事実。同じ商品を買って同じような症状なのになぜ?

私はこの理由で、もうこのパソコンを修理するのをやめました。
もったいないけど、新しいパソコンを買います。
もちろん2度と富士通製品を買うことはないですし、人に勧めることもないでしょう。

富士通に言いたい。
こういう姿勢は長い目で見て、お客を失うことになりませんか?





書込番号:8636670

ナイスクチコミ!18


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2008/11/13 22:52(1年以上前)

富士通のお客様係に、配達証明付き内容証明郵便、送ってあげたら?

書込番号:8636823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2008/11/13 22:52(1年以上前)

→yasOGさん

FMV-DESKPOWER LX70W/D のユーザーですが、
私もほぼ同じ障害に見舞われております

他のいくつかの機種で同じような不具合が出ているので、
個々の型番のスレだけで相談するよりも、
富士通の一体型機のユーザー同士で相談した方がいいような気がしましたので、

デスクトップパソコン > 富士通 の直下の掲示板に、
「一体型デスクトップPCの液晶モニタの不具合・故障・修理について」
のタイトルでスレを立てました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8632881/

yasOGさんも、もし差し支えなければ、
こちらのスレに来て頂けませんか?
(同じ内容を貼り付けていただけると分かりやすいと思います。)
よろしくお願いします。

書込番号:8636829

ナイスクチコミ!2


スレ主 yasOGさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/13 23:17(1年以上前)

誠実対応さん

ご案内ありがとうございます。
早速書き込みました。

書込番号:8636978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/11/14 00:34(1年以上前)

>@この掲示板には無償で修理をしてもらったという体験談が多数あるにも関わらず、未だに最初は有償修理を勧めていること。この掲示板の存在を知らない人間からは修理代金を巻き上げるつもりなのか。

製造メーカー側が設計製造時の欠陥と判断しない限り、保証期間終了後の延長保証は有り得ません。

>Aパソコン作ってる会社がネット上のことは感知しないという姿勢。ここかなり有名なサイトだし、自社製品の情報収集をしていないなんて。感知していないなんてまぁ嘘だと思うが。

こう言った掲示板にはデマも可なり有る為では。

>B無償修理をしてもらった人もいる一方で、サポートにかけあってもまったく駄目だった(私もだが)という人もいるという事実。同じ商品を買って同じような症状なのになぜ?

此処が一番問題では、こう言った掲示板に公表されている症状で自分と同じ用な症状が
発生している方が、メーカー側の好意で無償で修理して貰ったからと言って果たして自分の
所有しているパソコンが、その方と全く同じ場所が故障したから、見た目には同じ用な症状が
発生して居ても、無償で修理してもらえるとは必ずしも限りません。

それよりも、メーカーに故障したパソコンを送り、故障の検証をしてその上でメーカー側が
設計製造時の欠陥と認めれば無償修理もあり得ますが。

今度買い換える場合は何処のメーカー製品にしても、工業製品の場合大なり小なり故障の
可能性は有りますので、長期保証制度の有る販売店での購入を、お勧めします。







書込番号:8637418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:179件

2008/11/14 09:39(1年以上前)

お気持ちは分かりますが、正式にリコール対象になっていない商品の”保証期間後の無償対応”を求めているという事なら sasuke0007さん の書かれている通りだと思いますよ。
残念ながら、リコール対象か否かは、ネットの事例だけでは私たちに判断は難しいと思います。
もし、本来リコール対象にすべきものを富士通がそうしてないのなら、大変危険な事でもあり、国民生活センターなどに相談して事件を大きくする方が筋ではないでしょうか?

サポートは例外処理の連続だと思います。

別のユーザさんで、富士通の担当さんが例外処理を行ったため、それと同じ対応を要求する客が出てきて、”悪”の評価になったとして、富士通として
 いっそ、常に規定通りで 今後は一切の例外を認めない方がメーカとしては良い
という冷たい方向転換をしたらと心配になります。例外処理を行った担当、それを認めた管理職なども社内で苦しい立場になるかも知れません。

事例情報があるメーカでも、その、さじ加減はとてもとても難しいと思います。
ましてや、情報が少ない私どもで可否の判断はもっと難しいです。

保証期間内ですら不具合を認めない事で有名な国内パソコンメーカもありますのでご注意くださいませ。

書込番号:8638214

ナイスクチコミ!3


柊さんさん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/15 11:58(1年以上前)

yas0Gさん

泣き寝入りしてはだめです。
私は、泣き寝入りして交換代金払いましたが(出張費は文句言ってただにさせました)その後この掲示板を見て富士通に苦情の文書を送付しました。返事は以下のとおり。

(この掲示板の記載をさして)無償にしたのは事実か?→匿名の情報にお答えできません。

客の状況(苦情)により値引きするのか→お客様からの強い要望とお客様のお気持ちを察し修理費の値引きを提案させていただきました。

非常に憤慨するものですが、お客様相談室長からの返答では客が苦情を言えば安くするというものと私には読めました。同症状のお困りの方、泣き寝入りしないでガンガン苦情を言いましょう。

書込番号:8642971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2008/12/01 17:07(1年以上前)

今現在修理してもらってます。2月に無料で修理してもらい再発です。
交換文品もコンデンサ改良されてなさそうですね。。。
富士通は本当に無償修理にたどり着くまで時間がかかります。
自分で修理出来ればネットで交換例の出ているのコンデンサに交換した方が再発も無く無難な対応かも知れません。

自分も次は富士通絶対買いませんね。

書込番号:8718100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2009/11/14 23:05(1年以上前)

だである調とですます調を混同して使ってるし、
「関知」を「感知」と完全に間違って覚えているし、
@とBは、本質的にはまるっきり同じ意味。
ここまで知性に疑問符がつく話だと、信用し難いです。
あたしは富士通のサポートってかなりレベル高いと思いますよ。

書込番号:10477035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面が消えた…

2009/09/30 22:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G

クチコミ投稿数:2件

T90Gを使ってます。音だけ聞こえるという多くの方々が陥った症状で、コンデンサがダメでした。
二年前に一度知らずに修理出してしまってからの二度目ですL

もう買い替えを考えていたのですが、新しいのを買おうにも、データを移す方法を考えています。

過去の書き込みにあるようにバラしてHDDを外付け化したらデータは読み出せるんでしょうか[

また、マザーボードやCPUを買って、このHDDを使用してパソコン自体を自作したらそのまま使えたりするんでしょうか[

どなたか教えてくださいヲ
宜しくお願いします。

書込番号:10238810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/30 22:56(1年以上前)

>過去の書き込みにあるようにバラしてHDDを外付け化したらデータは読み出せるんでしょうか[

読み出せるはずです。しかし100%とは言えません。想定外のトラブルが起きる(起きている)可能性がありますから。

>また、マザーボードやCPUを買って、このHDDを使用してパソコン自体を自作したらそのまま使えたりするんでしょうか[

チップセットや周辺チップが違いますから古いパソコンのドライバが使えませんので駄目です。

ちなみに絵文字等の携帯固有文字を使って書き込んでいませんか?
PCでは表示できませんから使わないでください。

書込番号:10238928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/09/30 23:05(1年以上前)

<かっぱ巻きさん
早速の回答ありがとうございます。
外付け化の方向で頑張ってみます。

あと、絵文字使ってすいませんでした。
以後気をつけます。

書込番号:10238988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/10/04 14:00(1年以上前)

わたしも本日、音は出るけど画面が移らないという不具合が発生しました!画像はうっすら表示しているのでバックライトが点灯していないと思われます。メーカーに出す前に分解して写真とって(電源BOX内部)おこっと。それから、解析依頼して書面にて不具合原因を回答もらうようにしてみます。

書込番号:10257677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今更メモリ増設・・・

2009/05/31 11:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G

スレ主 柊さんさん
クチコミ投稿数:8件

したいのですが、最高何メモリまで増やせますか?
また、適合しているメモリの価格と品名とかを教えてください。

書込番号:9629846

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/05/31 12:18(1年以上前)

メモリーメーカーで対応検索出来ますよ。

対応製品検索エンジン PIO
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=63877&categoryCd=1
標準512/最大1G、ソケット数2/空0、

トランセンドだと
FUJITSU Desktop
http://www.rakuten.ne.jp/gold/ark/fujitsu_desktop.html


書込番号:9629979

ナイスクチコミ!0


スレ主 柊さんさん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/01 19:09(1年以上前)

さっそく、返信ありがとうございました。

書込番号:9636588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gを新規書き込みFMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G
富士通

FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月24日

FMV-DESKPOWER T90G FMVT90Gをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング