
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年8月14日 18:50 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月14日 18:49 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月11日 03:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月15日 05:02 |
![]() |
0 | 10 | 2004年7月4日 00:41 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月20日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G


故あって1ヶ月この機種を置いといていざ立ち上げようとしたら
うまくすぐ終了してしまうのであわててWINDOWS UPDATE を
したら回復しました。そうしたらなんとVIRUSにかかっているとのことで
NORTON INTERNET SECURITY をWEBで購入しSAFE MODEにて処理したら
また違うVIRUSにかかっているとのこと。
メールも十分に使っていないのに散々です。
0点


2004/06/07 23:00(1年以上前)
サッサーのようですね。ご愁傷様です。
しかもこのウィルスはXPの修正パッチが入っていない
パソコンを狙ってネットに繋げただけで感染してしまうものです。
おせっかいですが次からはきちんと対策をしましょうね。
ウィルスソフトは今は必需品です。
こまめに定義ファイルのアップデートを!!!
書込番号:2895848
0点


2004/06/18 14:46(1年以上前)
サッサー対策ソフトが、大手電機メーカーで無料配布していましたが、それを実行するだけで大丈夫ですか?
私もサッサーにかかってしまいました。
書込番号:2934700
0点


2004/08/14 18:50(1年以上前)
私はまだかかっていません。
書込番号:3143562
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G


先日T90を買ったのですが、Drag'n Drop ではmp3をCD-Rに焼くことができません・・・。エラーがでてしまいます。どうすればよいのでしょうか?
また、DVD fun STUDIOでもHDに入っているmpgファイルをDVDに焼こうとするとサポート外のファイルフォーマットの為登録できませんとでてし
まい、まったく映像、音楽等をディスクに書き込むことができません。
焼けないのでしょうか?
どなたか教えてください!!!
0点


2004/08/14 18:49(1年以上前)
そんなことはサポートに電話しましょう
書込番号:3143560
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G
中古でかまわなければ、186,9000円で近所のパソコンシップで売っていました。
ドット抜けもないとのことなので良いのでは?
気になる方は問い合わせてみてはいかがでしょうか?
http://www.wakayamanet.or.jp/pchouse/Used-Main.htm
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G


さっき某家電量販店で現品限りですが
210.000円税別で売ってたんです・・・・・
閉店間際の翌日一番売り出しの準備品だそうで
まだ値段も表示してない状態だったのですが・・・
明日開店前までなら止めてくれるそうなのですが
これってお買い得でしょうか?
うーん、・・・
0点


2004/07/15 02:46(1年以上前)
う〜ん悩みますけどね^^:
買う人の価値観によってすっごい変ってくると思います。
ここの最安値と比べてもずいぶん安いみたいだから
必要な人には安いかも?
でも僕は一体型には余り価値観を抱かないかも^^:
書込番号:3031690
0点



2004/07/15 05:02(1年以上前)
く〜☆さん、ありがとうございます。
色々考えましたが
やっぱり買おうと思います。
一体型欲しかったので・・・
書込番号:3031813
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G


私だったら、
デフォルトDVIでWindows接続可能・1,920×1,200ピクセル(最大解像度)
のApple Cinema HD Display 23インチ(7月下旬発売)
http://www.apple.co.jp/displays/index.html#
を買って、
適当に10万くらいでPen4/3GHz 120GB カノープスのTVチューナー DVD-RAM Radeon9700
くらいの自作PC作るけどな。
あとでBOSEのPCスピーカーも1万くらいであるし。
そっちのほうがぜんぜん拡張性あるし、いろいろ対応が聞くと思うけどな〜。
0点


2004/06/29 23:55(1年以上前)
削除依頼だしてくださいね。
今作るのにRADEON9700ですか。そうですか。
書込番号:2976682
0点

自作のメリットと大手メーカー製のメリットそれぞれですからねー
どっちでも好きなほうでどうぞ。
書込番号:2976870
0点



2004/06/30 02:29(1年以上前)
>N2-Tronさん
よくよくよ〜く読んでくださいね〜。
10万以内での自作を考えて、9700ですよ。
ヤフオクとかで買えば、かなり安いですから。
コストパフォーマンスとWUXGAを考えて適当にradeon9700と言ったまでです。
書込番号:2977248
0点


2004/06/30 03:55(1年以上前)
というより、お二方は性格の違うものを比べてどちらがいいと主張することに無理があるとおっしゃっているのだと思いますが?
T90が25万弱なのに対し、おっしゃっているシステムとディスプレー(単体で25万弱)の総額で35万ぐらいになりそうですから、比較自体無理だと思いますし・・・
書込番号:2977333
0点

自分は、iMacマルチナさんの云う点はかなり理解できるけど・・・
要は自作とは云ってもパーツ自体を作り出すものじゃないですから、
究極は組み合わせの妙を楽しむでわけしょう。
ならディスプレーはCinema-Display(17型は画質が良く20型以上は
劣るという意見も現実あるが)の23型、他はそこそこ性能でも組み合わ
せで自由に遊べるよ!!
↑
この考え方は自分は賛成。
ひとつの世界でしか見えないメーカー製よりは興味深いです。
書込番号:2977394
0点


2004/06/30 12:41(1年以上前)


2004/06/30 13:56(1年以上前)
マルチポスト云々はどーでもいいとして、
わしもマルチナさんの考えは理解できるぞ。
わしだったら余ってるパーツをかき集めて
モニタとPCで30万くらいで組めるんだったらそっちを選ぶね。
あと学生だと学生価格で23インチモニタが21万
Pen4そこそこのマシンは5万もあれば組めるから、コスト的にも遜色ない。
PC組める学生なら考える余地があるんじゃないかな。
書込番号:2978359
0点


2004/07/01 11:48(1年以上前)
たとえば
システムコンポを買うか、好きな機器を組み合わせて買うのかと同じ議論ですよね
どっちも良いじゃん。
人それぞれ好みがあるわけだし。
書込番号:2981695
0点

そもそもメーカ製PCの板(しかも一体型PC)でたてるスレッドじゃないでしょ。
自作の楽しみを語り合いたいなら、パーツ板でやればいいこと。
書込番号:2983733
0点


2004/07/04 00:41(1年以上前)
>自作の楽しみを語り合いたいなら、パーツ板でやればいいこと。
違いますね。
自作の楽しみじゃなくて、T90の大画面一体型かMacの大画面+PC
の比較をしてるだけでしょ。
価格COMのどこに行ってもこーゆー比較はされてると思いますが。
参考にしたい人だけ参考にすればいいんじゃないですかね〜。
書込番号:2990895
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G


何度も申し訳ありません。
どうしても勝手よくいかないんです。
「テレビ電源」ではケーブルテレビを視聴できるのですが
「TV fun STUDIO」を起動してのケーブル映像が見られません。
そのため保存もままなりません。
設定→オートスキャン→ケーブル
と順序も踏まえています。
どなたか「TV fun STUDIO」でケーブルテレビを視聴する方法をご存じないでしょうか?
0点


2004/04/07 22:52(1年以上前)
けんいちさん さん こんばんは
たしか、2回線契約された方ですよね。
無料番組も見れないのでしょうか。小生もケーブルテレビ(JCOM)ですがTV fun STUDIOにて普通に見れますよ。有料番組(BS等)については契約していないので…。同じ環境の方が掲示板見てくれるといいのですが…。
書込番号:2677657
0点



2004/04/07 23:29(1年以上前)
ソコソコ快適さん、ご親切にありがとうございます。
補足いたしますと、全く見られないというのは適切ではなく、
スクランブルがかかった状態になっている
そんな感じなのです。
無料番組も同様です。
音は問題ないです。
「テレビ電源」から保存できれば画質などを考慮して言うこと無しなのですが……。
書込番号:2677845
0点


2004/04/07 23:55(1年以上前)
無料番組も見れない状態であれば、ケーブルテレビ会社及び富士通サポートセンターに問い合わせてみるのが良いかと思います。
書込番号:2677979
0点


2004/06/20 12:54(1年以上前)
もしかして、地上波デジタルですか?そんでもって、どの端子で接続してます?
書込番号:2941764
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





