FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865GV FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gの価格比較
  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gのレビュー
  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gのオークション

FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月17日

  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gの価格比較
  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gのレビュー
  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gのオークション

FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G のクチコミ掲示板

(103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gを新規書き込みFMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2004/08/10 02:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G

スレ主 ぷとん君さん

以前LX70Hの掲示板の方でLX70Hは、同じ規格のメモリーを2つ付けるとよいと見ました。このL70Gでも同じことが言えるのでしょうか?256MBから増設しようと思い、電気屋さんに行って店員に聞いてみたところ、違う規格のものでも問題ないとのことで、この機種に合う安いメモリを紹介してくれました。ただどうせ問題ないのだったらと思い、512MBのメモリを注文して、256MBと512MBを付けることになるのですが、もしかしてマズかったでしょうか? どなたか教えていただけませんか?

書込番号:3126412

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/10 02:37(1年以上前)

ぷとん君さん こんばんは。 LX70Hが載ってないようです。
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0401/deskpower/l/
メインメモリ 最大容量(注5) 1GB(注6 )
注5 増設する場合には、専用の拡張RAMモジュールを使用してください。
注6 メインメモリの最大容量は拡張RAMモジュール512MBを2枚搭載した場合です。
注7 デュアルチャネルDDRを利用する際は、当社純正オプションが必要となります。

購入時 有料でも 相性保証契約されますように。
取り付け後 すぐ memtst86+を せめて1時間は実行して もしエラーあれば無くなるまで交換依頼を。
下記の中に作り方など書いておきましたので よかったらどうぞ。
       http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )

書込番号:3126448

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/08/10 07:59(1年以上前)

デュアルメモリチャンネルで動作させるなら同じ規格の物を2枚用意するのが常套手段ですね

速くしないなら今ある256MBを売り払い、PC3200、512MB2枚にするほうがいいです

CPUを1ランクアップしたくらい速くなります。

reo-310

書込番号:3126739

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷとん君さん

2004/08/12 13:45(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
BRDさんへ
LX70HはこのL70Gの夏モデルバージョンです。分かりにくかったですね。すみません。
reoさん
やっぱりそうでしたね。で、reoさんの言われたように、512MB×2にしようかと思ったのですが、今使う分には1GBいらない感じもしましたので、とりあえず512MBの注文したメモリをキャンセルして、256MBを注文し直しました。これで使ってみます。
店員にデュアルチャンネルのことを聞いても全然知らないし、同じ規格のメモリを使うのがいいらしいと話をしてみても「そうかなぁ」と首をかしげ、ついには店に展示してあるパソコンで私がこの掲示板を見せて説明しました。もっと詳しい店員がいる店にしなければいけませんね。私も無知なので、まだまだ勉強しなきゃいけません。とにかく一度256MB使ってみます。

書込番号:3135283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビについて

2004/06/30 18:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G

スレ主 ユウ雪さん

ゴースト〜機能と3次元〜機能が無いのは、実際テレビを見る時キツイですか?

書込番号:2978982

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/06/30 19:08(1年以上前)

あった方が良いのは間違いありませんが、電波状況が非常に良好なら
無くてもTV視聴には十分使えますよ。

キャプチャーして長く保存したいなら、やっぱり欲しいけど。

書込番号:2979120

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/30 22:09(1年以上前)

ゴーストのない地域ならそれほど必要ないけど
おいらの所ではないと困りますね
ゴーストがあると保存したいとは思いませんが
reo-310

書込番号:2979859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

表示ランプの点滅について

2004/06/03 00:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G

スレ主 いかささん

L70Gを使っていて気づいたことを質問させてください。

使用中にCapsLock表示ランプとScrollLock表示ランプが点滅して、
NumLock表示ランプが消えているということがあるのですが、
これはどういう状態なのでしょうか?取説を読んでも答えを探し出せなかったので質問させていただきました。

ご存知の方、ご助言宜しくお願いいたします。

書込番号:2878181

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/06/03 00:37(1年以上前)

えっと、
ワイヤレスマウスやワイヤレスキーボードのバッテリーが消耗するとそうなった気がします。
説明書にも載っていると思いましたが・・・

書込番号:2878320

ナイスクチコミ!0


スレ主 いかささん

2004/06/06 15:47(1年以上前)

ねぎとろさん、ご返信ありがとうございました。
早速取り替えてみます。取説読みが足りませんでした、反省いたします

ご助言ありがとうございました。

書込番号:2890813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G

スレ主 富士通初めて、プロの方教えて!さん

1)このL70Gは、3次元Y/C分離機能、ゴーストリダクションの高画質化機能が付いてません。まぁ159,800−でF店で購入できたので文句は言えませんが、外付けTVチューナー+ビデオキャプチャーボードをUSBで組み込み、高画質で見れ・録れるでしょうか?

 それとも、中を自己責任で上記ボードを取替え改造して、高画質化できますか?中を見ないと分からない点はあるでしょうが・・・。

http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0401/deskpower/l/ 

2)この機種の最大の弱点FANの五月蝿さですが、FANの取替え改造は難しいでしょうか?何か方法は無いのでしょうか?

3)付属のワンタッチボタン付ワイヤレス・キーボード(105キー、無線方式)は使いにくいのですが、これと切り替えて無線キーボードのお勧め品を教えていただければ幸いです。

 先日購入したばかりで、私の方も勉強しますので皆さん方アドバイスいただければ幸いです。イロイロご迷惑かけ済みませんが、3点についてヨロシクご教示お願いします。

書込番号:2884587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

拡張性って何でしょうか

2004/04/26 12:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G

スレ主 NAOKITIさん

拡張性の評価を表示しているという事はきっと大切な事だと思うのですが
拡張性とはどういう事をいうのでしょうか。
調べてもまた専門用語が出てきて難しくて分かりません。
調べた結果↓
拡張性とは Web サーバに対する同時の Web トラフィックまたは負荷が増加しても、サイトの可用性、信頼性、およびパフォーマンスを維持できる Web サーバの能力のこと…
分からない×××
分かりやすく教えてくださる方がいらしたらお願い致します。

書込番号:2738374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/26 12:50(1年以上前)

>拡張性とは Web サーバに対する同時の Web トラフィックまたは負荷が増加しても、サイトの可用性、信頼性、およびパフォーマンスを維持できる Web サーバの能力のこと…

すべて忘れてください、とりあえず関係ありません
簡単に言えば後からどれだけ多くの種類の周辺機器(パーツ)を取り付けて動かせるかです。例えばDVDドライブをつけたいとかHDDをもう一台つけたいとかですね。

最近はUSB2.0・IEEE1394接続の外付け機器も充実してますから、それで対応できます。ただどーしても内蔵させたいひととかには拡張性が悪いPCです。

書込番号:2738404

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/26 14:30(1年以上前)

一体型で拡張性があるのはありません
PCカードスロット、メモリスロットがありUSB接続が4個以上あれば普段の使用で問題は起きないよ


reo-310

書込番号:2738630

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/04/26 16:46(1年以上前)

一体型PCだから、殆どノートPCと同様だと思えばいいです。
普通のデスクトップPCの様に、必要に応じて増設したりとかができない
わけですね。しかし、
たかろう さんの言われるように外付けで対応できるものもあるので、
ある程度なら賄えますが、ただしビデオカードだけは外付けでの対応
はできません。今はそうじゃないでしょうが、もしもやがてゲームとか
やってみたくなった時は諦めて下さい。

もし将来ゲームとかもちょっとやってみたいのなら、こういう機種は
絶対に買ってはいけません。

書込番号:2738890

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAOKITIさん

2004/04/26 22:58(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
とっても分かりやすくて理解できました。
でもそうすると、一体型とノート型で悩んだら何を基準に選べば良いのでしょうか。

書込番号:2740220

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/04/26 23:53(1年以上前)

一体型・・・持ち運べない。

ノート・・・バッテリーがあり、WINDOWSを起動したまま持ち運べる。

部屋の中をパソコンを持って移動させたり、外に持ち運ぶなどを考えるならノートでしょうね。

書込番号:2740556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/27 00:49(1年以上前)

いつも思ってるが
一体型のいいところって・・・・
普通のデスクトップより持ち運び安い(家の中ならなんとか)
デスク用の汎用パーツがつかえ比較的廉価である
配線が最小限ですむので設置が楽できれい
ノートと比べデザインの規制がないので デザインがいいと思われてる(好き嫌いは別)

書込番号:2740801

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/27 10:33(1年以上前)

一体型のメリットはめんどくさい配線が少なくてすむのとデザインが良いくらいかな
17インチワイドクラスだと移動は困難だよ
コンパクトさではスリムタイプのほうが置き方に自由性があるから場所はとらないしね

書込番号:2741550

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAOKITIさん

2004/04/29 19:30(1年以上前)

ありがとうございました。
パソコンを持運ばなくても良い場合は一体型がデザインが良いかもという位であまり変わらないという事ですよね。
パソコンに何かを取り付けるような難しい事は出来ないので拡張性は重視しなくて良いと思います。パソコンは定位置の予定なのでデザイン重視で一体型にしょうと思います。
ひとつだけメンテナンスの事が気になりますがあまり気にしなくて大丈夫でしょうか。

書込番号:2749642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/04/04 22:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G

スレ主 りんごヨーグルトさん

L70Gでテレビを見たくてテレビ接続のF型ケーブルを買ってきてつないだのですがすごく映りが悪くてちゃんと映らないのですがどうしたらいいのでしょうか?説明書にはネジ式のF型コネクタプラグをお使いくださいと載っていたのですが私の買ったケーブルがちがったのでしょうか?L70Gでテレビを見ている方教えてください!

書込番号:2666835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:661件

2004/04/04 22:41(1年以上前)

単に配線ミスのような気がします。
配線が違っていても画像が悪い状態で映りますから。

書込番号:2666993

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/04/04 22:44(1年以上前)

りんごヨーグルト さんこんばわ

こちらのサイトを参考にどうぞ。

テレビアンテナ学習の宿
http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/frame_index.htm

書込番号:2667007

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんごヨーグルトさん

2004/04/04 23:07(1年以上前)

ありがとうございます。私の買ってきたケーブルは差込むようになっていてネジのようにはなっていないのですが、やっぱり無理なのでょうか?

書込番号:2667123

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2004/04/04 23:20(1年以上前)

ネジ式でも差込式でも差ほど変わらないです。先ず普通のTVをつないで見て映りを確認してみてはどうですか?
(^^ゞ

書込番号:2667204

ナイスクチコミ!0


TYNさん

2004/04/04 23:28(1年以上前)

家のテレビの映りはどうですか?

書込番号:2667242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/04/04 23:38(1年以上前)

ネジ型でなく差込用でも問題ないよ。
はずれやすいけど。
気になるなら、ビデオの配線がネジ型ケーブルになってるでしょうから、
その配線と交換して試してみたら?
ちなみにビデオの配線のネジ型のケーブルを差込ケーブルに変えても問題ないです。

書込番号:2667285

ナイスクチコミ!0


TYNさん

2004/04/04 23:41(1年以上前)

自分は分配器を使って配線取ってるけど、家のテレビの映りと差ほど変わらないですよ。単に電波悪いとか・・・

書込番号:2667298

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2004/04/04 23:50(1年以上前)

自分は先ず壁の差込でパソコンとTV関連を分配して、TV関連でTVとブースターに分配してブースターにVHSビデオとPSXをつないでる・・・
分配していくうちに段々劣化していくのがよく分かる。
(^^ゞ

書込番号:2667344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/04/04 23:54(1年以上前)

映りが悪いのは、単に出力と入力の端子を間違えている状態とも・・・。

書込番号:2667365

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんごヨーグルトさん

2004/04/05 18:38(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございます。出力と入力端子が逆かなと思って差し替えたりしたのですがまだ映りが悪くて、もともと普通のテレビを見ていたので普通のテレビはちゃんと映っていました。オートスキャンをしてもそのときによって受信できるチャンネルとできないチャンネルがあるので電波が悪いのかな。。

書込番号:2669590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/04/05 18:56(1年以上前)

FUJITUの2年前のデスクトップ使って私もTVを見てますが、
線さして、特に難しい設定をした記憶がないんですが・・・
 #私の場合、TVジャックがたくさんあるので分配してません。
TVやビデオを経由させず、壁のTVジャックとPCを直接さして、ダメだったら、PCを疑う。
(↑できれば、TVとビデオを繋いでいるケーブルを使って。ビデオにつながっている部分は固定されているように見えますが六角レンチで簡単にはずせます)
うまく映ったら、ケーブルの配線やケーブル自体を疑ってみては?
とりあえず、原因であるのが、どちらか探るのが先決だと思います。

書込番号:2669637

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんごヨーグルトさん

2004/04/05 20:10(1年以上前)

家のビデオとテレビをつないでる線を使ってパソコンと壁につなぎましたが映り悪いです。。ちなみにケーブル線はBS/CSデジタル放送対応のパソコンにも使えるケーブルですがダメなのかな。

書込番号:2669909

ナイスクチコミ!0


TyNさん

2004/04/05 22:31(1年以上前)

家のビデオとテレビをつないでる線を使ってパソコンと壁につなぎましたが映り悪いです
映りが悪いと言うと、どの程度映り悪いんですか?

書込番号:2670528

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんごヨーグルトさん

2004/04/05 22:48(1年以上前)

画面に映っている人の顔が誰かかわらないくらい映りが悪くて声だけが頼りみたいな・・。普通につないだら簡単に見れるものなんですよね?こういうケースは買った電気店に相談したら教えてくれますか?

書込番号:2670629

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2004/04/05 23:05(1年以上前)

チャンネルの設定がずれてるのかな・・・
(^^ゞ

書込番号:2670714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/04/06 00:38(1年以上前)

私、昔TVに使っていたいわゆる普通のTVケーブル(差込型)を接続して問題ないです。
普通のTVのように「PCにTV線繋げば映るでしょ」程度の感覚で使えます。
ケーブルや配線には問題ないようなので、疑うは、PC側ですが・・・
ソフトはTVfan studioですよね。
初期設定を確認してみましたが、オートスキャンをクリックして、地域を選択しただけで 見られる状態です。
ソフトにはTVのような微調整するところもないですね。
初期不良の可能性も考えられるので、FUJITUに問い合わせした方がいいかもしれませんね。

書込番号:2671150

ナイスクチコミ!0


TyNさん

2004/04/06 19:32(1年以上前)

>画面に映っている人の顔が誰かかわらないくらい映りが悪くて声だけが頼りみたいな・・。

そこまで重症だと、チューナーカードが初期不良かも・・・
一度サポセンに聞くか、購入された所に相談した方が早期解決になると思います。

書込番号:2673326

ナイスクチコミ!0


りんごヨーグルト2さん

2004/04/17 12:52(1年以上前)

テレビ見れるようになりました。今日は富士通からパソコンのテレビの様子をみにきてもらい、見れるようになりました。パソコンの問題じゃなかったようです。みなさん色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:2708220

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2004/04/17 23:17(1年以上前)

解決してよかったですね!
(^^ゞ

書込番号:2710165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gを新規書き込みFMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G
富士通

FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月17日

FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング