FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865GV FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gの価格比較
  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gのレビュー
  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gのオークション

FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月17日

  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gの価格比較
  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gのレビュー
  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gのオークション

FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G のクチコミ掲示板

(103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gを新規書き込みFMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

分かりません。。。

2004/08/04 19:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G

スレ主 あじ君さん

LX70Hはアナログ音源からの取り込みもできるとあるのですが、この機種でも同じようにアナログ音源から取り込みはできるのしょうか?

書込番号:3106902

ナイスクチコミ!0


返信する
草莽崛起さん

2004/08/06 00:16(1年以上前)

>アナログ音源から取り込みはできるのしょうか?
 できますよ。
マイク端子が有り、BeatJamがインストールされている機種であれば長時間録音可能です(サウンドレコーダーやMediaPlayerでもできるようですが、小生詳しくわかりません。)。

 ただし、デジタル化した時の音質はあまり良くないようです(ノイズも一緒に拾ってしまう?)。
 ここら辺のことは、AzbyClub→パソコン活用に掲載されてます。
よろしかったらどうぞ↓
http://azby.fmworld.net/usage/vfami2/028/1_1/index.html

書込番号:3111640

ナイスクチコミ!0


スレ主 あじ君さん

2004/08/07 19:30(1年以上前)

ご親切にどうもありがとうございました。非常に参考になりました。

書込番号:3117504

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム決めきれない人さん

2004/08/21 12:30(1年以上前)

フリーソフトを使うといいですよ。ちなみに私は「超録」を使っています。 
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se297145.html
他にもJetAudioやSoundEnqineなど色々あります。(私の知ってる範囲では)

書込番号:3167563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コンセント抜いた

2004/08/16 12:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G

スレ主 ユウ雪さん

パソコンを移動させる為にドライブからCDを取り出して電源オフにしてコンセントを抜いて、再度コンセントを挿して
電源オンしたらブルーの画面で英字が一杯並んで%の数字が上がっていく、とゆう状態になりました。20分ぐらいして通常のウィンドウズの画面が出ました。これって大丈夫なのでしょうか?大丈夫だとして今後、気を付ける点など教えて下さい。

書込番号:3149398

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/08/16 12:55(1年以上前)

ユウ雪 さんこんにちわ

パソコンを移動させる時にきちんとWindowsを終了させて、電源が切れてから移動させましたでしょうか?

電源だけ切って、移動させませんでしたか?
起動したときにWindowsがきちんと終了していなかったため、HDD内のデーターに以上があるかをチェックするためブルーバックになり、カウントしたのだと思います。

普通に起動しているのでしたら、問題ありませんけど、場合によってはデータが破壊され、起動できなくなることもありますから、PCの移動などでパソコンを終了させる時はご注意ください。

書込番号:3149463

ナイスクチコミ!0


ユウ雪さん

2004/08/16 23:38(1年以上前)

お答えありがとうございます。スタート→終了オプション→電源を切る。で、切りました。アプリケーションも終了させていました。ファイルが消えたりしていないし普通に起動しているので、とりあえずは安心です。

書込番号:3151808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2004/08/10 02:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G

スレ主 ぷとん君さん

以前LX70Hの掲示板の方でLX70Hは、同じ規格のメモリーを2つ付けるとよいと見ました。このL70Gでも同じことが言えるのでしょうか?256MBから増設しようと思い、電気屋さんに行って店員に聞いてみたところ、違う規格のものでも問題ないとのことで、この機種に合う安いメモリを紹介してくれました。ただどうせ問題ないのだったらと思い、512MBのメモリを注文して、256MBと512MBを付けることになるのですが、もしかしてマズかったでしょうか? どなたか教えていただけませんか?

書込番号:3126412

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/10 02:37(1年以上前)

ぷとん君さん こんばんは。 LX70Hが載ってないようです。
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0401/deskpower/l/
メインメモリ 最大容量(注5) 1GB(注6 )
注5 増設する場合には、専用の拡張RAMモジュールを使用してください。
注6 メインメモリの最大容量は拡張RAMモジュール512MBを2枚搭載した場合です。
注7 デュアルチャネルDDRを利用する際は、当社純正オプションが必要となります。

購入時 有料でも 相性保証契約されますように。
取り付け後 すぐ memtst86+を せめて1時間は実行して もしエラーあれば無くなるまで交換依頼を。
下記の中に作り方など書いておきましたので よかったらどうぞ。
       http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )

書込番号:3126448

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/08/10 07:59(1年以上前)

デュアルメモリチャンネルで動作させるなら同じ規格の物を2枚用意するのが常套手段ですね

速くしないなら今ある256MBを売り払い、PC3200、512MB2枚にするほうがいいです

CPUを1ランクアップしたくらい速くなります。

reo-310

書込番号:3126739

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷとん君さん

2004/08/12 13:45(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
BRDさんへ
LX70HはこのL70Gの夏モデルバージョンです。分かりにくかったですね。すみません。
reoさん
やっぱりそうでしたね。で、reoさんの言われたように、512MB×2にしようかと思ったのですが、今使う分には1GBいらない感じもしましたので、とりあえず512MBの注文したメモリをキャンセルして、256MBを注文し直しました。これで使ってみます。
店員にデュアルチャンネルのことを聞いても全然知らないし、同じ規格のメモリを使うのがいいらしいと話をしてみても「そうかなぁ」と首をかしげ、ついには店に展示してあるパソコンで私がこの掲示板を見せて説明しました。もっと詳しい店員がいる店にしなければいけませんね。私も無知なので、まだまだ勉強しなきゃいけません。とにかく一度256MB使ってみます。

書込番号:3135283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビについて

2004/06/30 18:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G

スレ主 ユウ雪さん

ゴースト〜機能と3次元〜機能が無いのは、実際テレビを見る時キツイですか?

書込番号:2978982

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/06/30 19:08(1年以上前)

あった方が良いのは間違いありませんが、電波状況が非常に良好なら
無くてもTV視聴には十分使えますよ。

キャプチャーして長く保存したいなら、やっぱり欲しいけど。

書込番号:2979120

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/30 22:09(1年以上前)

ゴーストのない地域ならそれほど必要ないけど
おいらの所ではないと困りますね
ゴーストがあると保存したいとは思いませんが
reo-310

書込番号:2979859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

表示ランプの点滅について

2004/06/03 00:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G

スレ主 いかささん

L70Gを使っていて気づいたことを質問させてください。

使用中にCapsLock表示ランプとScrollLock表示ランプが点滅して、
NumLock表示ランプが消えているということがあるのですが、
これはどういう状態なのでしょうか?取説を読んでも答えを探し出せなかったので質問させていただきました。

ご存知の方、ご助言宜しくお願いいたします。

書込番号:2878181

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/06/03 00:37(1年以上前)

えっと、
ワイヤレスマウスやワイヤレスキーボードのバッテリーが消耗するとそうなった気がします。
説明書にも載っていると思いましたが・・・

書込番号:2878320

ナイスクチコミ!0


スレ主 いかささん

2004/06/06 15:47(1年以上前)

ねぎとろさん、ご返信ありがとうございました。
早速取り替えてみます。取説読みが足りませんでした、反省いたします

ご助言ありがとうございました。

書込番号:2890813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G

スレ主 富士通初めて、プロの方教えて!さん

1)このL70Gは、3次元Y/C分離機能、ゴーストリダクションの高画質化機能が付いてません。まぁ159,800−でF店で購入できたので文句は言えませんが、外付けTVチューナー+ビデオキャプチャーボードをUSBで組み込み、高画質で見れ・録れるでしょうか?

 それとも、中を自己責任で上記ボードを取替え改造して、高画質化できますか?中を見ないと分からない点はあるでしょうが・・・。

http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0401/deskpower/l/ 

2)この機種の最大の弱点FANの五月蝿さですが、FANの取替え改造は難しいでしょうか?何か方法は無いのでしょうか?

3)付属のワンタッチボタン付ワイヤレス・キーボード(105キー、無線方式)は使いにくいのですが、これと切り替えて無線キーボードのお勧め品を教えていただければ幸いです。

 先日購入したばかりで、私の方も勉強しますので皆さん方アドバイスいただければ幸いです。イロイロご迷惑かけ済みませんが、3点についてヨロシクご教示お願いします。

書込番号:2884587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gを新規書き込みFMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G
富士通

FMV-DESKPOWER L70G FMVL70G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月17日

FMV-DESKPOWER L70G FMVL70Gをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング