このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年2月24日 01:28 | |
| 0 | 0 | 2004年2月22日 14:12 | |
| 0 | 0 | 2004年2月20日 15:42 | |
| 0 | 3 | 2004年2月18日 17:08 | |
| 0 | 1 | 2004年2月13日 18:35 | |
| 0 | 8 | 2004年2月11日 11:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L50G FMVL50G
L50G購入寸前で迷っています。
VHSから取り込んでDVDに焼いて保存したいのですが、元のVHS画像よりも画質はかなり落ちるのでしょうか?PCはノイズの巣窟のようですが。
とある理由により画像安定装置も購入するつもりです。
ある程度の画質が期待出来るのであれば、L50Gを購入したいです。
あまり画質が酷いようでしたら別の機種を再検討したいと思います。
RZ55なんか良さそうなんですが、ライフスタイル的に一体型にこだわって
しまってます。田舎在住のため実物情報がありません。よろしくおねがいします。
0点
2004/02/23 15:51(1年以上前)
期待の答えとは違うかも知れませんが、完成作品の画質は元画像に大きく左右されます。元画像がVHSならば余り期待は持てないでしょう。より高画質編集!っと、望みなら知識と時間が必要となります。お望みの機種がどのようなスペックかは知りませんが、動画編集がメインなら現在のハイスペックマシンを購入された方がよろしいかとも思います。
書込番号:2505889
0点
2004/02/24 01:28(1年以上前)
(・゙・?)んっ?さん早速の回答ありがとうございます。
説明が分かりにくくてすいませんでした。
元画像のVHSテープよりも綺麗な画質でDVDに保存出来るとは考えていないのですが、単純にVHS→PC(L50G)へ取り込んだ場合、目に見えて画質が元画像より悪くなってしまっているのであれば、L50Gを購入する意味がありませんので、やはり高画質化機能付&ペン4クラスのPCを検討する事にします。VHSとPCの間に高画質化機能付画像安定装置を接続すれば少しは、ましかとも考えましたが、あまり期待出来ないようです。それかHDD&DVDレコーダーのほうが良いかもしれませんね。また色々悩んでみます。
書込番号:2508463
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L50G FMVL50G
昨日、とある通販で購入したのですが、
ファンの音がかなりうるさくて困っています。
こーゆー機種なのでしょうか?
このPCでTVを見ててファンの音が気になってしかたありません。
初期不良に該当するのであれば交換できますか?
友達のCE227Dはそんなにうるさくなかったのですが、
アスロンとセレロンではファンが違うから、
こんなにうるさいのかなと、初心者ながらおもっていますが・・。
どなたかアドバイス願います。
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L50G FMVL50G
あとはやる気次第。(ノイズがかなり入りやる気がなくすと言う可能性もありますので・・・)
書込番号:2475882
0点
2004/02/18 17:08(1年以上前)
て2くんさん、有り難う御座いました。
書込番号:2485228
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L50G FMVL50G
L50Gをこの間購入し使用しています。インターネットで購入しました。色々インストールしたところ動きが遅くなって来ました。例であげると立ち上げてすぐネットに繋がっていたのですが、すぐ繋がらなくなって繋がるまで大分時間が必要となってしまいました。なので増設したら動きが少し解消出来るのではと自己判断していますが、実際はどうなのでしょうか?そして自分で出来るものなのでしょうか?どなたか知っていたら教えて下さい。よろしくお願いします。
0点
>色々インストールしたところ動きが遅くなって来ました。
色々インストールしすぎたからでは?
というか、起動時の常駐ソフトが多いからだと思う
何を増設するの?
書込番号:2464444
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L50G FMVL50G
この機種の購入を考えていますが、CPUが不人気のセルロンなんだけど大丈夫ですか?キーボードやマウスがワイヤレスなんだけど、機能性や耐久性の問題はないのですか?既に使用している方、教えてください。
0点
2004/02/09 19:40(1年以上前)
使用していないが答えます。
使用用途を書いてください。
そうすれば使用している人から具体的なコメントが得られると思います。
店で暫く遊んでみましたが、フツーに使えました。
書込番号:2447531
0点
セルロンじゃなくて、Celeron(セレロン)だけども。不人気といっても、コストパフォーマンス的にいうといい。Pentium係はパフォーマンスが高いがコストが高い。
書込番号:2447800
0点
勉太郎 さん こんばんわ。
L18Bを使用しています。
ワイヤレスに関しては問題ありませんが、セレロンはお勧めしません。
何をやるにつれても、そのうちストレスを感じてくるのではないかと思います。
Pen4モデルがあるなら、少しくらい高くてもPen4を選んでおく方が、後々幸せに
なれると思いますよ。
以上、セレロン使いの嘆きです。。。(^^;
書込番号:2447992
0点
2004/02/09 21:50(1年以上前)
アンパーンチ様
アタシは河童セレ使いです。
今、カトマイのPentiumIII(Slot1)マシーンを組もうかどうか思考中です。
アンパーンチ様の仰るとおりだとも思いますが、予算の問題と使用用途が
大きく関わってくるので、なんとも。
使用用途がOFFICEとインターネットとメールくらいだったら別にどっちでもかわらん。
書込番号:2448140
0点
2004/02/09 22:23(1年以上前)
セレロンは能力は低いが、普通の人が使う分には問題ないから、メーカーは搭載しているのだと僕は思う
書込番号:2448346
0点
>CPUが不人気のセルロンなんだけど大丈夫ですか
製造元のIntelが、セレロンはメールやエクセル等が中心であり、
動画処理するならPen4にしろ、と自サイトで書いてます。
つまり、セレロンで大丈夫か?と聞かれたら
それは「使い道と予算による」としか答えようが無いですね。
何に使うのか書かれてませんので。
書込番号:2449081
0点
2004/02/11 06:09(1年以上前)
この機種を使って一ヶ月。実はこれは妻のメインPCで私はたまに使うぐらい、初めのうちは喜んで使っていましたが。ちなみに私のPCはNECのPen4マシンです。使用一ヶ月ですので、耐久性の方は分かりませんが、機能性は実用十分ですよ、妻の趣味は写真で一眼レフのデジカメを買って、撮り貯めたデータを編集したり、メールにネット、OFFICEソフト、特に問題は有りません。テレビ機能も便利ですし、録画するだけならこれで十分。動画編集する方には物足りないと思いますが、全然使えないわけではありませんから。それとワイヤレスは便利ですよ、これはNECもそうなので。でもメモリーだけは増やした方が写真の編集も快適なりますよ。
書込番号:2453803
0点
2004/02/11 11:12(1年以上前)
上に追加です、我が家のパソコンで一番新しいだけに画面はきれいですし、妻は勤め先でDellのノートPCが1台与えられおり、私もノートはダイナブックG6を使っていますが、やはり一体型とはいえ、ディスクトップPCは見やすいです。キーボードはワンタッチボタンもあり打ちやすく(妻は私の数倍の早さで打ち込めますが)少し離れても反応しますし。しかしマウスは光学式ではなくたまに掃除をしないと駄目ですけど、それとテレビの機能、特にチャンネルの切り替えの早さはNECの方が早くていいですね。長々と書いてしまいましたが、参考になれば。
書込番号:2454455
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






