FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7 のクチコミ掲示板

2004年 1月10日 発売

FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865GV FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7の価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7のスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7のレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7のクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7の画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7のピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7のオークション

FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月10日

  • FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7の価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7のスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7のレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7のクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7の画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7のピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7

FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7 のクチコミ掲示板

(125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7を新規書き込みFMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカードのの自動再生の不具合

2004/08/24 21:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7

スレ主 もとやん670さん

先ほども質問したのですが、簡潔な文章に訂正します。
SDメモリカード、CFカード、メモリースティックなどのリムーバブルディスクを挿入したときに「自動再生」の通知が表示されなくなりました。対処方法を教えてください。

書込番号:3180619

ナイスクチコミ!0


返信する
ikedaskiさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/09 07:44(1年以上前)

たぶんこれで解決します。
マイクロソフトの対策にアクセスしてください
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;822660

書込番号:4268598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDの異音

2005/01/24 20:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7

スレ主 マンチーニ70さん

去年の2月頃この機種を買ったのですが、最近になってHDDから発する「キーン」という高周波音が非常にうるさくなりました。
いくらHDDは使っていく内にうるさくなるにしても買った当初とは比べ物にならない音です。起動した時点から常に鳴っています。
SMARTの状態を調べても異常は見られませんでした。

こういった場合、富士通は修理に応じてくれるのでしょうか?
あと少しで保障期間が切れるので応じるなら出したいんですが。

書込番号:3829616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TV機能について

2004/09/26 22:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7

スレ主 432423512さん

質問なんですがこのPCのTV機能って画質わるいですよね(´Д⊂グスン
自分はどーしても綺麗な画像でTVをみたいんですがどうしたらいいかわかりません;ビデオキャプチャをいいものにかえれば綺麗にうつるのかなとおもっているんですけどどうでしょう?もしそうであったらどんなビデオキャプチャがおすすめかおしてえもらえないでしょうか?
わがままな質問でもうしわけありませんがどうにかよろしくおねがいします^^

書込番号:3318186

ナイスクチコミ!0


返信する
アカウントさん

2005/01/13 06:32(1年以上前)

あなたの言う通り画質はキャプボの性能の低さです。
おすすめは
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05556010192
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-1394tvm2/
このあたりがいいと思いますが
ただし、内蔵タイプなのでスペース的な問題が心配なのですが・・・

書込番号:3771665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なぜDVDが読めなくなる?

2004/11/20 10:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7

スレ主 おいなりさんさん

番組録画したやつを、付属の編集ソフトで編集しCMだけカットしてDVD-Rに焼いています。
焼いた直後から読めるやつと読めないやつができるし、パソコン自体の動作も処理が難しいのか動かなくなることがある。
これって、編集の仕方が悪いのか(保存方法)、それともメディアの質が悪いのかわかりません。長時間かけて、またお気に入りだから焼いているので結構ショックなんですよね。どなたか原因、ご存知の方いらしたら教えてください。

書込番号:3522644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんなに遅いもの?

2004/09/01 13:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7

ビデオテープをDVD化しています。取り込んでからDVDに入れるまでが時間がかかる。60分ものが、90分弱くらいかかりますね。
もっと速くならないものでしょうかね。120分弱だったらどれくらいかかるのやら・・・。
それと、ビデオ3倍で撮ったものって普通にDVD化できるのでしょうか。

書込番号:3210446

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/09/01 13:54(1年以上前)

取り込んだ動画データが4.7GBを超えているのでは、再エンコードしているのはないかな
おいらはNECだけどライアルタイムで取り込めるし、DVDに焼く時間はメディアの倍速で違ってくるけど4倍なら25分はかからない。

reo-310

書込番号:3210536

ナイスクチコミ!0


スレ主 丸尾さん

2004/09/01 15:58(1年以上前)

取り込んだ画像データが4.7Gを超えていても、DVDに入っちゃうものなんですかね。
画質も標準と高画質で、見た目も結構変わるのかな?

書込番号:3210800

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/09/01 18:55(1年以上前)

初めから画質を設定して録画した方がいいのではないかな
標準なら2時間で4GB、高画質なら1時間で4GBを目安にすれば
ソフトにもよるけどDVD品質設定などがるようだとDVDにジャストサイズに収まるように再エンコードするから時間はかかるよ

NENのSmartVisionだと標準画質で2時間24分までDVDーRに録画できるけどね、VHSなら標準で問題ないですが。

書込番号:3211248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2004/09/01 22:43(1年以上前)

>ビデオ3倍で撮ったものって普通にDVD化できるのでしょうか。
ビデオの録画が標準だろうが、3倍だろうが関係なく出来ます。
もとの画質以上には、きれいにならないというだけです。

書込番号:3212187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカードスロットの不具合

2004/08/24 20:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7

スレ主 もとやん670さん

今までSDカードをスロットに挿入すると自動的に取り込みソフトの選択画面が自動的に立ち上がっていたんですが、ある日突然SDカードをスロット挿しても反応しなくなりました。(今はマイコンピュータからファイルを開いて手動で取り込んでます)カードの認識はしてるみたいなんですが、解決策はないでしょうか?サポートセンターに問い合わせてもXPのプログラムの不具合かノートンと競合してるのかはっきりわかりませんとのことでした。リカバリーするしかないんでしょうか?パソコン初心者なのでぜひアドバイスお願いいたします。

書込番号:3180277

ナイスクチコミ!0


返信する
J-Dさん
クチコミ投稿数:160件

2004/08/24 21:31(1年以上前)

ドライブのプロパティ→自動再生にて実行する動作を選択の欄にチェックが入っていてかつ何もしないに選択されていないでしょうか?

書込番号:3180503

ナイスクチコミ!0


スレ主 もとやん670さん

2004/08/24 22:02(1年以上前)

早速のご返答有難うございます。自動再生の動作を毎回選択するにチェックがはいっています。7月に購入して問題なく使用できていたんですが、8/1にデジカメで撮影した花火大会の動画を取り込んでから再生通知の画面が表示されなくなりました。

書込番号:3180681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2004/08/28 17:00(1年以上前)

もし動画を取り込んだのが今回が初めてだったなら……。

プロパティの自動再生で内容の種類で「混在したコンテンツ」を選択して、それに毎回選択するにチェックが入っているか確認しましたか?

「音楽」とか「画像」とか選択するところがあるんで、そこに「混在したコンテンツ」というのもあります。

チェックが入っててももう一回選択しなおして「しっかり覚えとかんかい!」という気持ちを込めてOKボタンを押したら直るかも?ひょっとしたら、ですが。

書込番号:3194727

ナイスクチコミ!0


スレ主 もとやん670さん

2004/08/29 19:28(1年以上前)

イスティクさんアドバイス有難うございます。毎回選択するにチェックが入っているか全ての項目で確認しましたが直りません。確かに初めて動画と画像を同時に取り込んでから反応しなくなりました。SDカードのプロパティを見るとFMVに付いていたお試し版ノートンが入ってます。ノートンを削除すれば直る可能性とかはあるんでしょうか?

書込番号:3199768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2004/08/29 22:11(1年以上前)

ノートンをいきなり削除する前に、
シマンテックのサポートページからよくある質問をたどって
「インストール/アンインストール」の項目から
「6.16Norton Internet Security またはNorton Personal Firewall のインストール後、ドライブが認識されない、または読み取れない」
という文章があります。その文章の症状と状況が異なるので参考になるかどうかわかりませんが試してみる価値はあるかもしれません。

ほかの方法としてはシステムの復元機能が使えるといいんですけど……。8月より以前の復元ポイントがあればいいのですが。

完全に認識できなくなっているわけではないので、「気にしない」という選択肢もありかもしれません。もちろんバックアップは忘れずに。

書込番号:3200498

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7を新規書き込みFMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7
富士通

FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月10日

FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング