
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年8月17日 19:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月7日 09:38 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月19日 13:03 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月14日 21:09 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月17日 18:30 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月5日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7

2004/08/09 23:34(1年以上前)
さすがジャパネット。
書込番号:3125749
0点


2004/08/17 15:05(1年以上前)
コジマの\179,800(送料込み)が最安値かな?
http://www.kojima.net/shopping/details_info.html?ctid=01-1&prid=4835493000001&mode=2&pro_mode=sale
ハードウェア・エンコードが主流な中、
ソフトウェア・エンコードというのが唯一
弱みと言えば弱みでしょうか。(一長一短あるそうですが)
私はTV録画に利用する予定はないので、
これで手を打ちました。
書込番号:3153811
0点

どうよ?
って、何を意図した疑問なのでしょう。
日本語になってません。
自分の頭の方の値段を気にした方が良いと思います。
書込番号:3154563
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7


最近この機種に買い換えました。 モニターが明るすぎるのでモニターの下についているメニューから「明るさ」調整で一番暗い「0」にしました。まだ明かる過ぎて目が痛くなるのですが、何か方法があれば教えていただけませんか。
0点

ディスプレイにつける市販のフィルターを貼るとか、マシンによっては画面のプロパティで詳細設定を細かく見てゆくと、明るさや色合いを自分で弄れる窓が出てくるので、それを動かしてみるとか。。
書込番号:3115630
0点



2004/08/07 09:38(1年以上前)
RHOさん、ありがとうございました。 モニターの「カラー調整」で何とか落ち着きました。わけのわからないまま操作すると元に戻る方法がわからなくなる不安があって触るのがつい慎重になってしまいます。
画面の「白」の発色が押さえられました。ありがとうございました。
書込番号:3115853
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7


この機種を日本で購入して、現在米国に
住んでいます。購入時に店員さんに海外で
変圧器なしで使用できると聞いたのですが、大丈夫でしょうか?
添付の説明書にはAC100V、実際の電源ケーブルには
7A、125Vとあります。
0点


2004/07/19 13:03(1年以上前)
わたしは【ハワイと香港】に入ったのですが
確かCDプレイヤーの充電と髭剃り機は充電出来たと思います
でもパソコンは高いから絶対につながないです
書込番号:3047349
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7


このパソコンにPCIグラフィックカードをつけようとおもってるのですがこのPCにあった液晶変換コネクタがみつかりません( ̄□ ̄;)もしこれにあった変換コネクタがあったらどなたかおしえてください!よろしくおねがいします^^
0点


2004/07/13 18:53(1年以上前)
過去ログにありますがPCIのグラボでは大した効果はありません。もし、3Dゲームをするならショップブランドや自作PCに乗り換えましょう。
書込番号:3026229
0点

初めから下調べしていれば苦労しないのにね
3Dゲームでもしたいなら値がつくうちに売り払う方がいいよ
後は諦めるか。
reo-310
書込番号:3028481
0点



2004/07/14 21:09(1年以上前)
レスありがとうございます^^そういうことはもうしらべつくしてるんですけど、ないよりかはましなんでつけたいんです。すこしでも画力アップすれば満足なんで(≧□≦)変換コネクタはやっぱりないんでしょうか?
書込番号:3030289
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7


今日、横浜のヤxダxxx店に行ったところ、このPCが14万をきっていましたので衝動買いをしてしまいました。
今、ここの価格を見てびっくり!ものすごーーく安かったんですね!
すごーーくラッキーでした。春モデルらしいけど十分なスペックでしょう!今日だけの特価だったみたいでしたよ!
0点


2004/06/07 22:50(1年以上前)
激安のLC7007Dを買い逃してから、ヤマダのチラシは毎週チェックしていますが、5日(土)のチラシでは、こちらは\179,800のポイント10%でしたね。(もちろん、お店でも)
HTのP4でメモリ512、TVチューナー付きなので、「デスクトップでもいいかな」と思い、近くの店に土曜日朝一で問い合わせたら、在庫4台でした。
夜7時頃店に行ったらまだ在庫4台のままだったので、「ノートほど競争率が高くないのかな」と思い、「再考しよう」と帰ってきました。
14万以下なら超お買い得ですね。
この記事をネタに、チラシ有効期限の11日にもう一度交渉してみようかな。
もちろん、売れ残っていればの話ですが。
書込番号:2895784
0点


2004/06/17 18:30(1年以上前)
ヤマダでお値段安いとこの情報あります??
打ちの近辺は17万台なんで。。
書込番号:2931787
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70G7 FMVCE70G7
マルチドライブのディスクの取り入れ、取り出しボタンが大変押しづらいです。本体が動くほどに押さないとトレイが開きません。買い換え前のドライブまたは、最近発売された夏モデルのドライブでは軽い操作でスムーズに開閉します。皆さんのものはいかがですか。このような仕様なのでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点

立て付けが悪いだけではないの?
取り付け位置を変えてみれば。
reo-310
書込番号:2772821
0点

たかろうさん、reo−310さん早速のレスありがとうございます。私もおかしいと思いますので修理を依頼したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:2773604
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





